goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと旅に出ましょう!

自転車の事などを中心に書いてます。
最近、旅には出てないなぁ・・・。

東京モーターショーへ行ってきましたよ 12/10、11

2011-12-17 10:37:07 | 東京

先週、東京モーターショーを見に行ってきました。

今回の会場は東京ビッグサイトです。
不思議な形の建物。

 

モーターショースタート。

 

ジャガーなかなかカッコよかった。
買えないけど・・・。

 

ミニのクーペバージョン。
これはありですね。
もともと、ミニ良いなぁと思ってたのですが、
それが車高下がってカッコよくなった。
2シータでよければ、これがいいですね。

 

日産ブース。
踊ってます。
踊りましょう。

 

スバルのBRZ。
トヨタ86のスバル版です。
私の欲しい車のかなり理想に近いです。
レガシィの次の車検のときに考えようかって感じです。マジで。
サイズやら、いろいろとちょうどいいんですよね。

 

キムコ。かわいかった。

 

スイフトスポーツ。かわいかった。
・・・じゃなかった、なかなか良かったです。車ね。
いいけど、私の歳だとちょっと考えちゃいますかね。
2Lくらい欲しいなぁとか。

 

ロータスエリーゼ。
やっぱりカッコいい。欲しい。金持ちになったらね。

 

弊社のバイクです。
W800なかなかよかったな。

 

XRもやっぱりカッコいいな。自由な感じが。

で、モーターショー終了。
感想は「人多すぎ」。マジで多かった。
86なんて、行列で見る気にもならず。
ポルシェ、アウディのドイツ勢も見たけど、人多すぎて見難かった。

買うならBRZかな。
春ごろには発売になるのかな。

 

その後は銀座を少し歩いて、美味いビーフシチュー食って、
浅草のAPAへ。人の多さに疲れたって感じ。

 

2日目。
宿からすぐ近くのスカイツリーを見に行きます。
もう外側は完成してますね。ただいま内装施工中。
先端は尖っているほうが、カッコいいと思います。
完成は、来年5月らしいです。
行きたいけど、少し人手が落ち着いてからですかね。

 

昼飯は、うまい鰻を頂きました。
めっちゃ美味かったけど、めっちゃ高かった。
恐るべし東京。

 

後は、ぷらぷらと。
神宮外苑では、イチョウ祭りが行われてました。
綺麗でしたなぁ。

そのあと、原宿など行きましたが、買い物は特に無し。

また、マイル貯まったら東京行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011東京 乗り物三昧 (2日目)

2011-02-01 22:28:45 | 東京

2日目スタートです。
朝飯は、横浜中華街で朝粥を頂きました。
(写真撮り忘れました。)

それから東京方面へ移動。
水上バスに乗ることにしました。
浜松町で電車を降りて、日の出桟橋から乗船します。

 

平らな感じの船ですね。
浅草行きに乗り込みました。

 

中はこんな感じ。
2階建てみたいになっていて、下の階にも座席が並んでいます。

 

いろんな橋を通過していきます。
それにしても快晴です。

 

こんな橋。

 

どんどん上っていきます。

 

こんな橋も。

 

で、スカイツリーが見えてきました。
やっぱりテンション高まるなぁ。

 

浅草で下船します。
例のアサヒビールのオブジェのところの対岸ですね。

 

それでは、スカイツリーの写真をどうぞ。

ちなみに高さは559mとなっておりました。
前回よりだいぶ成長してましたね。
完成したら、是非また行きたいなぁ。

それから昼飯を食いに。
ふらっと入ったハンバーガー屋では、セクシーなお姉ちゃんたちが・・・。
というのは冗談で、予定通りで行ってきました。
お姉ちゃんたちは最高ですが、値段はやっぱり高めですね。
たま~になら、良いかなって感じです。

 

それから、池袋行って、秋葉原行って、品川で晩飯食って帰りました。
秋葉原の歩行者天国、なかなか凄かったですね。

今回の戦利品は、日産で買ったマグカップと、秋葉原で買った50GBブルーレイ20枚のみ。
もうちょっといろいろ買いたかったかな。

やっぱり、東京楽しいですね。
またマイル貯まったら行きたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011東京 乗り物三昧 (1日目)

2011-01-31 21:46:16 | 東京

久しぶりに東京に遊びに行ってきました。1/29、30に。
1年は経っていないけど、かなり久しぶりでした。
やっぱり、気分転換は必要です。

朝一の飛行機で羽田へ。
一年で一番寒い時期に東京に行くっていうのも、物好きですよね。

羽田についてから、まず東京駅へ移動。
目的は、「スカイバス」です。
乗り場は、東京駅のすぐ近くです。

 

バスに乗り込みます。
スカイバスとは、オープンカーのバスです。
真冬で寒いですが、空気の透明度が高くていい感じです。

 

「東京タワーとレインボーブリッジ」のコースに乗り込みました。
ちなみに、客は非常に少なく、私ともう一組だけでした。ほぼ貸切状態。
なので、寒かったけど、とっても快適でした。
始まって少し走ると東京タワーが近づいてきました。

 

東京タワー、カッコいいですね。

 

さらにドドッと近づいて、タワーの足元を通ります。
なかなかの迫力です。
バスもゆっくり走ってくれるし、素晴らしいです。

 

東京タワーを過ぎて少しすると、高速道路に入ります。
天井オープンで、看板もすぐ近くを通ります。

 

レインボーブリッジへ。
橋と海が素晴らしい眺めです。

 

海とビル群がとっても素晴らしい景色です。
私の写真では、ほとんど伝わらないと思いますが・・・。
ちなみに欲を言うと、天井だけでなく、窓も無かったらもっと素晴らしいのになぁ。
無理でしょうけどね。

 

高速を降りて、都心に戻ってきます。
銀座の町を通過して、もとの東京駅へ。
60分足らずのコースでした。なかなか、満足でした。
ガイドさんの説明も丁寧で楽しいです。
皆さんも、是非一度どうぞ。

 

東京駅から横浜へ移動。
駅から歩いて、日産本社のショールームへ。
普通のディーラーでは、ほとんど車に乗り込んだりしませんが、
今回はいろいろ乗りました。
まず、GT-R。 カッコいい・・・。
ちなみに値段が1500万円って書いてありました。
GT-Rの中でも、特別仕様だったみたいです。

それから、Z。
欲しいなぁ。カッコいいなぁ。
でも、内装は意外と簡素な感じでした。
走り重視って事でしょうか。

それから、今、日産一押しのリーフに。電気自動車ですね。
これからは、電気自動車の時代なのでしょうか。
他にもフーガやらムラーノやらに乗ってみました。
お土産にマグカップを購入。

 

このあと、友人と落ち合って、昼食をとりました。
友人とはすぐに別れて、私は日本郵船の博物館へ。
あまり時間が無かったので、駆け足気味で見学。
ちゃんと見るには、ある程度時間が必要ですね。

 

そのあと、山下公園の氷川丸見学へ。
感想は、まあこんなもんかって感じ。
やっぱり古いより、新しい方が楽しいかな。

 

歩いてホテルへ帰ろうとしたら、豪華客船「飛鳥Ⅱ」が係留されていました。
なかなかカッコいいですね。
おじいちゃんになったら、乗ってみたいなぁ。優雅な船旅。

それから、横浜市内のホテルへ。
温泉に入って、サクッと寝ました。
1日目終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年4月 東京

2010-04-26 06:26:40 | 東京

マイル使って、東京行ってきました。

 

まずは東京駅近くの三井美術館で、徳川家康の遺愛品展。
渋すぎた・・・。

 

それから、初日の午後はやっぱり電気屋へ。
友達は洗濯機購入(8万円・・・やるねぇ)。
私は、4年ぶりに携帯購入です。

 

そして、2日目に建造中の東京スカイツリーを見てきました。
(大きめの画像で、どうぞ。)
まずは、浅草駅を降りてから歩きで近いづいて行きます。

徐々に近いづいてきた。

もう少し近づいた。ちなみに雲ひとつ無い快晴でした。

私のカメラで撮れる、めいっぱい。
ちなみに、まだ半分くらいの高さらしいですよ。スゲェ。

2枚の写真を合成しました。ちょっと無理があるか。

 

今回の食。
・キムカツ:とんかつミルフィーユですね。美味かった。
・レストランRyuのロールキャベツ:ボリューム満点。美味しかったです。

 

戦利品。
右:買い換えた携帯。最初は、別のワンセグとか見れる、いかにも最新ってのを
  考えてたのですが、ちょっとデカイな(長いな)と思って、小さなやつにしました。
  それでも、前のやつ(中央)に比べると、十分高機能です。緑です。
左:ビーサン。今持ってるのが、青と茶だったので、赤を買ってきました。
  エスパーニャ、スペインです。 早く来い、ビーサンの季節!

以上。

もうすぐ、ゴールデンウィークですね。まだやることが定まってない・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10' 正月東京

2010-01-13 06:16:24 | 東京

昨年に引き続き、成人の日3連休に東京へ行ってきました。

1月9日。一日目。
高松空港、朝一のANAの便で羽田へ。9時くらいには東京。素晴らしい。
ハンバーグ有名店、「俺のハンバーグ山本」めざして、恵比寿駅へ。
恵比寿駅の音楽は、EBISUビールの音楽ですね。ちょっと嬉しい。
愛知から来た友人と落ち合って、お店へ。
さて、早速頂いてみると、こんなもん?って感じでした。
ちょっと調子が悪かったのかな。不味くは、なかったですが。

 

原宿へ移動し、明治神宮初詣へ。去年と同じ・・・。
さすがに今回も人が多い。日本一の参拝客ですからね。
お参りのあと、おみくじ引こうかと思ったけど、行列だったので、やめ。

その後は、原宿をプラプラしたりして適当にすごす。
晩飯は、秋葉原でお寿司。

宿は、潮見駅側のアパホテルでした。
新築ホテルで、設備が充実。大浴場もあって、なかなか良い選択でしたね。

 

二日目。
朝から、川崎大師へ移動。
箱崎宮、明治神宮、川崎大師で三社参り完了。
念願のおみくじ引いて、吉でした。
なかなかいいこと書いてあり、よかったよかった。
それにしても、人の多いこと。

その後は、川崎駅周辺をぶらぶらと。
電気屋でをまわって、やっぱりレコーダー買うかなぁとか思い始めたり。
駅側のラゾーナ川崎へ。
おしゃれスポットですなぁ。
昼飯食ってから、冬物アウターを購入しました。AVIREXにて。

 

その後、大森駅近くのモヤモヤさまぁ~ず2で紹介されてた
満福っていう中華料理屋へ行きました。マーボー麺、餃子、半ライスを頂きました。
美味かったけど、食いすぎでした。
それと、店の大将、モヤモヤの話出しすぎです・・・

満腹でホテルに帰りました。
大浴場で温まって、満足満足。
ちなみにホテルの部屋のテレビ32型。すごいね。

 

三日目。
朝は、皇居へ向かいました。
やっぱり天皇さんの家は凄いですね。
こんな都会のど真ん中に。
明治神宮と皇居、癒されスポットですね。

 

 しばらく、散歩していると、騎馬隊登場!
カッコよかったです。

 

それから、渋谷いったり、下北沢行ったり。
渋谷で悩みに悩んで、DIGAの1テラ購入してしまいました。

無駄使いしてしまったなぁ。
でも、家電買うなら東京でって感じですよねぇ。

次は、無駄使いしない東京にしたいと思います。
すでにマイルも貯まっているし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京モーターショー

2009-11-07 08:18:34 | 東京

先週行ってきたモーターショーの写真を少しご紹介。

 

アイミーブ。市販されてる電気自動車ですね。

個人的にハイブリッドは、ピンと来ないけど電気自動車は乗ってみたいです。

 

 

フェアレディZ。欲しいなぁ。カッコいいです。ちょっとデカいけど。

 

 

レクサスのスポーツカー。近未来的。あまりピンと来ない。

 

 

TOYOTAのF1カー。やっぱり迫力ありますね。

 

 

IQ。方向的には正しいと思うけど、今ひとつ売れて無い感じですね。

 

 

コペン。カッコよくて、カワイイ。でも、200万の軽はちょっと高いかな。

 

 

今回の目玉?FT-86コンセプト。

良いとは思うけど、迫力は無かったなぁ。

 

 

今回、私が見た中で、一番カッコいいと思った車。

艶消しのロータスエリーゼ。カッコいいなぁ。欲しいなぁ。

これか、Zだな。 ・・・なんてね

 

 

レガシィB4のレース仕様。カッコいい?

 

 

マツダのキヨラ。エコカーって、やっぱりドキドキしませんね。

 

 

バイク、V-MAX。曲線化してますね。

 

 

レーサー。やっぱり最近、バイクに琴線なびかず。

 

 

SWIFTプラグインハイブリッド。スイフト好きなので、なかなか良いなと思った。

スイフトスポーツ欲しいです。

 

 

どこかのF1カーです。

 

希少なオフロードバイク。

いいですね。バイクならやっぱりオフロードだな。

 

ということで終了。

初めて行った私でもわかる、規模縮小でしたね。

エコカーがメインって感じでしたが、エコカーはあんまりワクワクしませんね。

次は、もっと元気のあるモーターショーにいってみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に行ってきました。

2009-11-01 23:18:47 | 東京

東京モーターショーを見に、東京へ行ってきました。

さっき帰ってきました。さすがに疲れましたね。

 

今回の戦利品。

EDWINパーカーと、外付けハードディスクと、スニーカー。

なかなかいい買い物をしました。

スニーカーは、今履いているのと色違いって感じ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 レポート

2009-01-12 19:38:44 | 東京

今回の東京写真レポートです。

 

初日、最初はテレビを買いに池袋、渋谷に行きました。

でも、結果は・・・安くなかった。がっかりして移動。

日本一の初詣客を誇る明治神宮へ行きました。

三が日でなくても、かなりの人でしたね。緑が多くて癒しスポットだ。 

 

初日は、その後、別のヤマダ電機LABIへ行きました。

(ダメもとで、宿の近くの品川大井町店へ)

そしたら、46Z7000がタイムセールで激安中でした。

即、購入。めちゃ安でしたよ。

(46型やっぱり大きすぎたかなぁ。ちなみに、福岡の実家用のテレビです。) 

 

 

二日目、早速、幕張メッセへ。東京オートサロン。

車とお姉ちゃんを見に来ました。

 

 

スイフトスポーツ。次はこれにしたいんですよね。

今のレガシィ、カッコよくて好きなんですが、もう少し小さい方がいいかと。

 

 

ロータス エリーゼ。小さくてカッコいい。でも高いな。

 

 

スバルブースでは、インプレッサの解体ショー?

 

 

やっぱりこうなるとカッコいいですね、インプ。

最初、新型が出たときは今ひとつと思ってましたが。

 

 

黄色インプ。派手なのは、良い事だ。

 

 

日産ブースのGTR。四国じゃほとんど走って無いですからね、GTR。

やっぱり迫力あってカッコいい。けど、デカイ。

 

 

HONDA NSX。すごいらしいが、私はリア周りが好きじゃありません。古いからか。

無駄にデカイような・・・。(この写真の車がじゃなくて、ノーマルのNSXが。)

 

 

土屋圭一トークショー。初めて生で見ました。(特にファンではありませんが。)

 

 

日産ブース ザナビィGTR、新型Zなど。

新型Zの開発の話がされてました。

 

 

外では、ドリフトのショーが行われてました。

すごかったけど、ほとんど見れませんでした。主催者も、もうちょっと考えないと。

タイヤの焼けたゴムの匂いも凄かった。(アンチエコ極まってます)

 

 

数少ない、お姉ちゃんの写真を。

 

 

今回の戦利品。

スバルSTIシャツ(左)と、EDWINフリース(右)。

なかなかいい買い物でした。

 

また、マイルが貯まったら遊びに行こうと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする