9月某日。
葛飾区近辺を散策しました。
スタートは、
堀切菖蒲園駅。
駅から徒歩10分の所にある
氷川神社を目指しました。

氷川神社に関しましては、
別ブログにて詳しく記事にしています。
興味ある方は、
そちらもご覧下さい。
https://leetorin.xsrv.jp/神社参拝日記・氷川神社(葛飾区)/
↑
最近、リンクを貼ると
エラーを起こして移動しません。
お手数ですが、
興味のある方は、
リンクをコピーしてください。
氷川神社を参拝した後、
神社の建物を撮影させていただきました。
もちろん、
心中、謝りながらパシャリ。
カメラで撮影を終え、
念のためスマホでも、
と思いスマホのカメラを立ち上げたら…
まさかの
ブラックアウト😱
神様、怒った
:(;゙゚'ω゚'):
ごめんなさい
ひたすら、
謝罪して参拝を終えました。
(皆さまもお気をつけて下さいませ。私は自己責任で撮影しています)
神社を後にしてすぐ、
スマホを確認したら…
何の問題も無く、起動した。
やはり…
すみませんでした💦
さて、
気を取り直して、
お花茶屋駅方面を目指しました。
お目当ては、
広重の名所江戸百景
第33景「四ツ木通用水引ふね」
で描かれた場所。
現・曳舟川親水公園の中にあります。
明日に続きます。
読んでいただき
ありがとうございました。
ランキングに参加中。励みになります。
ポッチっとお願いします。