ご訪問ありがとうございます。
久しぶりのねこ日記です。
去年の年末、
特発性膀胱炎になったノブさん。

その後、
水分補給を気をつけるようにしたら、
再発もなく、元気にしております。
タケちゃんも元気です。

さて、
ウチでは猫ちゃんたちに
お留守番をさせる時、
自動エサやり機を使っています。
出かける前にお昼ご飯をセット。
すると、
蓋を開けようと、ツンツンするノブさん。
それをジッと見つめるタケちゃん。

まったくもう、
餌やり機を元の場所へ戻す主。
しかし、再び挑戦するノブさん。

今度は、あれ?
ダイヤルの辺りを突いているぞ。

そして、本体を前脚でぐるりん。

パカって。
開けてるやんけ〜。
ノブさん、
器用にダイヤルを回してしまいました。
どうやら、
ダイヤルを回すと
蓋が開くことを知ってしまったようです。
その後毎回、
自動エサやり機を
開けてしまうようになってしまいました。
もう、参ったなぁ。
変なところで頭が良いんだよな〜、
ノブさんは。
新しい餌やり機を買うべきか、
悩む主でした。
それでは、また。