見出し画像

リートリンの覚書

東京公園巡り 足立区立大橋公園


東京公園巡り

足立区立大橋公園



足立区千住橋戸町の千住大橋北詰にある公園です。

「奥の細道」に旅立つ松尾芭蕉が、深川から船で来て、その一歩を記したといわれる場所にあります。



おくのほそ道と千住
日光道中と奥州道中の初宿千住宿にある千住大橋は、文禄3年(1594年)に隅田川に架かった最初の橋で、江戸から北関東、東北への出発点でした。
 元禄2年3月27日(1689年5月16日)、松尾芭蕉は門人曽良とともに千住大橋付近から俳諧紀行「おくのほそ道」の旅へ立ちました。
 その後、千住地域は芭蕉の俳諧を追慕する地となり、文政3年(1820年)には琳派絵師の酒井抱一が願彰したのをはじめ、下図のとおり、現在までいくつかの芭蕉の記念碑と像が建立されています。


所在地

東京都足立区千住橋戸町31


最後に


松尾芭蕉がこの地より、東北へ向かったのですね。

彼は、どのような思いを胸に東北へ向かったのでしょうか?

思いを巡らせ、辺りを見渡しました。

千住大橋が、夕日に照らされ、静かに時を重ねていました。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「東京名所巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事