goo blog サービス終了のお知らせ 

りりーふぶろぐ

WEBサイト「りりーふえーす」の管理人、李俊のてきとーに片寄った知識・雑感などを披露する場。毎日書かない日記。

三国志Ⅸのツール類が…

2009-06-24 00:00:00 | 三国志
HDD死亡から復帰しつつあるのだけれども、
解決できない問題もいくつか出てきた。

そのうちのひとつ。
三国志9の公式から落とせる顔グラ変更エディタとアイテムエディタがない。
(どちらもファンクラブ入ってないと落とせないモノ)

コーエーファンクラブはすでに退会済みなんで、
これがほしいとなるともう一度入らないといけないわけで。

どーしよー。

江南行が立ち読みできます

2007-09-28 00:00:00 | 三国志
李俊オススメ三国志漫画「江南行」がWEB上で見れちゃう。一度読んでみなよ。

Yahooコミック

1話のみだけど、Yahooコミックにアクセスすればタダで立ち読みできる。
1話だけタダで読んで終わることもできるし、さらに294円払えばWEB上でコミックスの内容を全部読むこともできる。

さらにコミックス現物が欲しければこっちのAmazonのリンクから購入も可。
江南行 [佐々木 泉] (Amazon.co.jp)

三国志好きならマジでお勧め。

……いやホントまじで。
まずは立ち読みしてきてくれい。

おすすめ さんごくし漫画

2007-09-17 00:00:00 | 三国志
久しぶりに良い三国志漫画に出会いました。

江南行 [佐々木 泉] (Amazon.co.jp)

コミック三国志マガジンに掲載されていた作品とのこと。
(そっちは読んでなかったので知らなかったんですが)

主人公は魯粛。
性格は、演義の人の良さと、正史の奇抜な性格とが入り混じった印象。

魯粛が呉にやってきてからのエピソード7本。
赤壁の前哨戦まで入っています。

少年漫画のような熱血ものでもなく、少女漫画のようなお耽美ものでもなく。
中原とは違う、揚州に生きる人々や文化。読んでいてなかなか深みがあります。
かといって小難しいわけでもなく、普通の三国志を読める人ならば誰でも十分に楽しめる内容だと思います。

まあ百聞は一見にしかず! つべこべ言わずに買って読め!
ここのリンクから買わなくてもいいので、とにかく買ってくれ!
これほどの作品を野に埋もれさすのは勿体無さ過ぎるというものじゃー!

売れてくれれば続刊が出るはず。
赤壁やそれ以降の魯粛の活躍も是非読みたい。

もしあなたが三国志の時代にいたならば?

2007-05-21 00:00:00 | 三国志
三国志診断という、性格判断などから武将としての能力値を作るサイトを見つけました。
お暇な方はやってみてはどうでしょう。

http://www7.plala.or.jp/highmix/sangokusi_sindan/

ちなみに李俊の結果はこれ。

名前:李俊
所属:魏
能力:武力 49 統率 67 知力 91 政治 64 魅力 77
特技:増計
計略:火計 / 落穴の計 / 混乱の計

<解説>
 智謀に長けた魏の知将。
 曹操と戦場で知り合い、意気投合して配下となる。
 真実を極めようという姿勢のため、安易な失敗が少ない。
 器用な面があり、じっくり時が来るまで我慢する場面も多い。
 「定軍山の戦い」では、うまく動けずに被害を拡大させてしまう。
 安定した働きを高く評価され、国のために最後まで尽力した。

つまらん! なんとつまらん奴か!
もう少しネタになるようなものにはならなかったのかー。

人名の間違い

2006-05-06 00:00:00 | 三国志
三国志の人物名。間違って表記されているものもよく見かけます。
そこでどれだけの人が間違ったまま使っているのだろうかと思い、
Google検索でどれだけ出てくるのか調べてみました。

"夏候惇" の検索結果のうち 日本語のページ 約 28,200 件
"周喩" の検索結果のうち 日本語のページ 約 17,300 件
"超雲" の検索結果のうち 日本語のページ 約 12,800 件
"猛獲" の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,060 件
"典偉" の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,710 件
"干禁" の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,070 件
"朱垣" の検索結果のうち 日本語のページ 約 939 件
"除庶" の検索結果のうち 日本語のページ 約 738 件
"陵統" の検索結果のうち 日本語のページ 約 604 件
"鐘会" の検索結果のうち 日本語のページ 約 541 件
"陸孫" の検索結果のうち 日本語のページ 約 508 件
"童卓" の検索結果のうち 日本語のページ 約 416 件
"大史慈" の検索結果のうち 日本語のページ 約 394 件
"劉障" の検索結果のうち 日本語のページ 約 361 件
"曹否" の検索結果のうち 日本語のページ 約 317 件
"薫卓" の検索結果のうち 日本語のページ 約 227 件
"劉埼" の検索結果のうち 日本語のページ 約 203 件
"周秦" "武将" の検索結果のうち 日本語のページ 約 199 件
"瓶姫" "無双" の検索結果のうち 日本語のページ 約 196 件
"筍" の検索結果のうち 日本語のページ 約 140 件
"美維" "武将" の検索結果のうち 日本語のページ 約 129 件
"蔡冒" の検索結果のうち 日本語のページ 約 126 件
"馬謄" "武将" の検索結果のうち 日本語のページ 約 108 件
"祭瑁" の検索結果のうち 日本語のページ 約 54 件
"程晋" "武将" の検索結果のうち 日本語のページ 約 47 件
"紹蝉" の検索結果のうち 日本語のページ 約 44 件
"間羽" "雲長" の検索結果のうち 日本語のページ 約 33 件
"疑延" の検索結果のうち 日本語のページ 約 20 件
"拍符" "孫策" の検索結果のうち 日本語のページ 約 14 件


超雲がトップに来るかと思ったら夏候惇でした。
他に間違いが多そうなものがあったら教えてください。

一緒に飲みたい三国志の英雄

2005-11-23 06:00:00 | 三国志
↓こんなニュースがありました。

一緒に飲みたい三国志の英雄:張飛がほかを圧倒

工工エエエ(´д`)エエエ工工

って感じですよ。

酒癖悪すぎる張飛と一緒に飲みたい!?
正気か!? 死にたいのか貴様ら!

全体の3割が張飛を選んでダントツだっつーから信じられない。
本当に君ら三国志知ってるのかと小一時間問い詰めたい。
単に張飛くらいしか知らないからじゃないのかと。

自分なら周瑜を選ぶかなー。
程普が芳醇な酒に例えた人物なら、楽しい酒が飲めそう。
(もっともこれって正史の注にある江表伝の話だけど)

三国志のリプレイ

2005-08-24 00:00:00 | 三国志
一ヶ月半も放置してもう誰もここ見てないんじゃないかな~とも思うけども。
しかしその状況を利用してちょっと言いたいことを言ってみる。

自分は三国志リプレイを2年以上も書き続けているが、実はあまり他の人のリプレイを見ないようにしている。

なぜなら自分はとても影響されやすい性格だから。
読んだ本や見たテレビ、やったゲームなどに影響されまくるからである。

他の人のリプレイを読んで影響を受け、それを自分の作品に反映してしまうことがある。
そうすると、ネタ自体は面白くても、そのリプレイを読んでいた人にとっては
「あれ、どっかで見たような」となってしまう。
用意したネタを「どっかで見たような」と思わせないテクニックも必要なんだけども、
それもあまり持ってくるネタが多いとバレてしまう。こいつぁイクナイ。

※余談だがこれとパロディネタは別。
 パロディネタは逆にわざとネタ元を判らせる必要がある。
 ネタわかんないと面白くないものも多いから。

だから自分は影響されないよう、基本的に人のリプレイは読まないことにしている。

とはいえ、たまに見てみたくなることもある。
他の人はどういう内容を書いてるのかなーとか、自分のリプレイのインスピレーションが涌かない時とか、ネタに飢えている時とか。

そういう時は検索していくつか見てみることがあるのだけども……。
ただ、そうやってリプレイを見ても、がっかりさせられることが多い。
それは、未完のものが目立つから。

中には時間の都合で更新できない……という場合もあるのだろうけども。
見てるとどうも「飽きちゃった」感のある途切れ方が目立つ。

これではいくら自分が影響されやすいといっても影響を受けることもない。
このような現状は残念でならない。
影響出るような作品がもっと出てきてほしい。

それなりには大変ではあるが、プロットが必要な小説とかよりも書きやすいはず。
自分だってそれなりに歳重ねているが元は単なるラノベ好きだ。(しかも最近は読んでないし)
大学には行けなかったこんなただれた脳ミソでも、それなりに閲覧数のあるものが作れている。
こんな奴に作れるものが、情報社会の今を生きる俊才な若人たちに作れないはずはない。
(別に自分のようにダラダラと長くやる必要はない。簡潔に楽しめる作品もまた良し)

もっとやろうぜリプレイをよォー。

あ、おすすめのリプレイなぞあればコメントに書いてくださいまし。

三国志系サイト紹介 その1

2005-06-07 19:00:00 | 三国志
ロマサガやってるアオリで無双プレイ日記も停滞中。
そのままブログ更新が止まるのもなんなので、三国志系のWEBサイト紹介でもやろうかと思います。

出来立てホヤホヤっぽいところを偶然見つけました。
匈奴冒頓単于さんの『R.O.T.T.K.』です。

ブログ形式で三国志・無双のイラストがアップされてますがこれがウマー。
と言っても絵が上手いだけのサイトなら他にもあります。
そう、ここにはここにしかないものがある。

それはお手製の三国志9用顔グラ~。

真三国無双・三国志戦記系の女性キャラの絵が、三国志9で使えるのです!
入れ替えしても他のと違和感のないタッチがたまらんばいハァハァ。

真・三國無双4 プレイ日記その8

2005-05-30 01:00:00 | 三国志
貂蝉クリア。
呂布とほぼ一緒な話だったため中身は省略。

貂蝉が戦場駆け巡って1000人斬りやったりするのって、
どうも違和感あるんですよねー。
ヒラヒラした格好でガツガツ殴ってる姿が、どうも。

鎧を着けろとまでは言わないけれど、それらしい格好にしてくれないかなあ。