goo blog サービス終了のお知らせ 

韓流ブログ「アナバコリア」 韓流&K-POP情報版

韓流スター・K-POPアイドルの最新情報やK-POP・韓国ドラマ・韓国映画の情報をどこよりも詳しくお届けするブログです!

お知らせ

「アナバコリア」メディア一覧!
[ブログ]
「アナバコリア」韓国旅行情報版  ←韓国各地の観光地、グルメ情報が満載!
「アナバコリア」韓国コスメ&韓国料理版  ←韓国料理とコスメで韓国美人! 
「アナバコリア」韓国旅行総合版  ←韓国の色んな情報満載!


■[ホームページ] スマホからも見られます!
「アナバコリア」ウェブサイト版

■[モバイル] ガラケーはこちら!
「アナバコリア」モバイル版

■[フェイスブック] いいね!お待ちしております!
「アナバコリア」フェイスブックページ

■[ツイッター]
@anabakorea
@dokidokikorea

おすすめ公式ブログ & SNS
韓国・潭陽郡ブログ : 美しい竹林!おいしいトッカルビ!超魅力的な観光地です!
韓国・全羅北道ブログ : ビビンバで有名な全州もある全羅北道!ソウルから日帰りも可能♪
韓国・全羅北道フェイスブックページ : ブログだけじゃない♪フェイスブックでも全北の情報ゲット♪
江南医療観光公式ブログ : キレイになりたい♪観光を楽しみたい♪そんな時は江南(カンナム)へ! ■ 韓国・慶尚南道公式ブログ : 全く知らなかった韓国の魅力がここに! “癒される(ヒーリング)”韓国旅行のメッカ!!!
韓国・慶尚南道フェイスブックページ : 韓国旅行の新たな魅力を感じられる慶尚南道の情報をフェイスブックでも^^

【韓国観光公社ブログ記者団】完全なる癒しの旅!慶尚南道・山清(サンチョン)!

2016年10月20日 21時51分56秒 | ●韓国耳より情報
韓国観光公社ブログ記者団がモニターツアーで9月の末に、慶尚南道の山清に行ってきました!

とにかく健康!!とにかく癒し!!気になる詳細はみなさんの記事をチェックしてください^^♪

※ブログ記者団とは、在韓日本人で集まり、ソウルや地方都市を観光するツアーに参加し、その体験を自分のブログに書いて韓国の情報を発信したり、韓国についての記事を書いたりして、韓国の魅力をブログを通して多くの人に伝える、まさに「韓国広報大使」です!

■inkoreaさん


韓国観光公社在韓日本人ネットワークのブログ記者団
3回目は、慶尚南道は山清郡へ行ってきました!

ソウルから南へバスで4時間半程、慶尚南道は山清郡に到着しました。今回は一泊2日のツアーでした。韓方とパワースポットでリフレッシュしてきました!

また、山清といえば、東医宝鑑の著者として知られる李氏朝鮮時代の医者、許 浚(ホ・ジュン)が医術を学んだ場所です。ドラマ「ホジュン 宮廷医官への道」大好きだったため、楽しみにしていました!64話と長いですが、お勧めのドラマです!

(続きを読む↓)
①慶尚南道・山清郡へ行ってきました♪
②ランチはご当地"山清黒豚"定食
③東医宝鑑村でカラダの中から健康に!
④"氣"を感じるパワースポット
⑤ヘルシーな薬草鍋でしゃぶしゃぶ
⑥ゆったりとした雰囲気の尼寺
⑦趣きのある郷土料理
⑧イェダム村を散策・足湯でリラックス



■おりさん



9月のブログ記者団ツアーは
1泊2日で慶尚南道 山清へ行ってきました!

やっぱり韓国は秋が一番いい季節
楽しい癒しの旅になりました

バスでソウルを出発して約4時間
まずはお昼ご飯から

(続きを読む↓)
山清ツアー お昼は豚肉の定食
山清ツアー 東医宝鑑村で韓方体験
山清ツアー 韓方薬のその後
山清ツアー 東医宝鑑村で気の体験&夕食
山清ツアー 大源寺
山清ツアー 南沙 イェダム村



■장연 & runaさん



こんばんは
今日も一日お疲れ様でした!!
今日からは少しずつ韓国観光公社の在韓日本人ネットワークの 9月ツアーで訪れたところや食事等をご紹介したいと思います

今回のツアーは9月24日~1泊2日山清(サンチョン)の旅でした。
山清ははじめて。申し訳ないですが、聞いたことにない地名でした。

(続きを読む↓)
山清~美味しい黒豚と韓方に癒される~
山清~パワースポットと薬膳しゃぶしゃぶ~
山清~新しいホテルでゆっくり~
山清~山の中のお寺と体に優しい郷土料理~
山清~韓方足湯と伝統韓屋村~

他にもたくさんのメンバーの記事を見ることができます!ぜひ♪

http://ameblo.jp/ktojapannetwork/entry-12211606089.html

これからも在韓日本人ネットワークブログ記者団の情報を楽しみにしていてください^^

韓国観光公社在韓日本人ネットワークのフェイスブック
韓国観光公社在韓日本人ネットワークのブログ

【韓国観光公社ブログ記者団】食欲の秋!韓国現地で生活する日本人によるおススメ料理&お店まとめ!

2016年10月15日 12時50分09秒 | ●韓国耳より情報
いつまでこの暑さ続くの?と思っていたら急にニットやジャケット、コートが必要な気温にぐっと下がった韓国。寒くなってくると脂肪を蓄えようとするのか食欲が増すのは私だけではないですよね?笑

今日は、食欲の秋のこの季節!在韓日本人がおススメするおいしい料理やお店を紹介してみたいと思います!旅行前に必ずチェック♪

※韓国観光公社ブログ記者団とは、在韓日本人で集まり、ソウルや地方都市を観光するツアーに参加し、その体験を自分のブログに書いて韓国の情報を発信したり、韓国についての記事を書いたりして、韓国の魅力をブログを通して多くの人に伝える、まさに「韓国広報大使」です!


■kaho-okadaaさん


みなさんこんにちは!

すっかり涼しくなりましたが、
どんな秋をお過ごしですか?

私は友達と美味しいものを食べに行ったり、
サークルでダンスの練習をしたりして過ごしています

さて、今日は食欲の秋!にぴったりのおすすめ韓国料理をご紹介したいと思います♪

(続きを読む→ 食欲の秋- おすすめ韓国料理 )



■みゅあさん


韓国は9月になって急激に涼しくなりました!!
最近は銀杏も落っこちてて
ニオイがすごいです笑
日本と変わらないですね

韓国観光公社 在韓日本人ネットワーク第4期ブログ記者団
になってから4ヵ月かな?
意外と時間たってる!!

さあ、秋は食欲の秋ってことで、オススメのスイーツを
美味しいものたくさんだけど、その中でもやっぱりコグマー!!!!

(続きを読む→ 食欲の秋


■rainbowさん


韓国観光公社在韓日本人ネットワーク ブログ記者団

第5回 テーマ記事

うさぎクッキー 食欲の秋! おススメ韓国料理♪ です
コラーゲン含有率ナンバーワンとも言われている チョッパル(豚足)
(続きを読む→ コラーゲンたっぷりチョッパル(豚足)で美肌つくり )


他にもたくさんのメンバーの記事を見ることができます!ぜひ♪
http://ameblo.jp/ktojapannetwork/entry-12209863940.html

これからも在韓日本人ネットワークブログ記者団の情報を楽しみにしていてください~^^

韓国観光公社在韓日本人ネットワークのフェイスブック 
韓国観光公社在韓日本人ネットワークのブログ

【イベント】毎月開催♪おいしいイベント♪「韓国といえば高麗人参!有名な産地はどこ?!」

2016年09月29日 10時25分26秒 | ●韓国耳より情報
韓国観光公社在韓日本人ネットワークのフェイスブックページで、簡単なクイズに答えて、韓国各地の特産物がゲットできる「おいしいイベント」を開催しています。

以下はイベント詳細です。-------------------------



簡単なクイズに答えて、韓国の商品がゲットできる「おいしいイベント」を今月も開催します♪

みなさんは高麗人参はお好きですか?!健康にと~ってもいい高麗人参は、韓国で昔から重宝されてきました。ところでどこが一番産地なのかご存知でしょうか。今回は高麗人参に関するクイズを出題!たくさんのご応募お待ちしております^^

「9月のクイズ」
Q:韓国最大の高麗人参栽培地であり、高麗人参、薬草市場がある忠清南道の地域はどこ?!
A. ①錦山   ② 扶余  ③ 泰安

※ヒント:ブログ記事でチェック!→http://ameblo.jp/ktojapannetwork/entry-12204420360.html

<プレゼント内容>
・ 錦山の紅参スライス(2名様)
※高麗人参をスライスし甘く味付けしたもので、そのまま召し上がることができます^^健康にGOOD!

<イベント期間>
2016年9月28日(水)〜2016年10月3日(月)まで

<応募方法>
1.こちらの(→https://www.facebook.com/japannetwork/posts/1460397810643326)投稿内容にいいねする(必須)
2.コメント欄に、クイズの答えを記入(必須)

この2つで応募完了♪

ちなみに、この投稿をシェアしていただけたら嬉しいです^^♪♪

<当選者発表>
抽選後、フェイスブックにて2016年10月7日(金)発表予定。当選者発表後、決められた日数の間にご連絡をいただけない場合、当選の権利が他の方に移りますので、必ず確認しに来てください~^^

<注意事項>
・本キャンペーンは韓国観光公社在韓日本人ネットワークで行うものです。Facebook社との関係はございません。
・事情によりプレゼント内容は変更になる場合がございます。
・当選者様には、プレゼント送付のための情報をお伺いします。
・プレゼント画像はイメージです。

たくさんのご応募お待ちしております~^^

【ブログ記者団】主婦も学生も会社員も!韓国在住の日本人が紹介する「私の韓国語学習法」~第2弾~

2016年09月27日 11時51分22秒 | ●韓国耳より情報
韓国の習得。今まさに勉強を始めたばかりの方も、もう長年韓国に住んでいる方も、それぞれ悩みがあるのではないでしょうか?

なかなか単語が覚えられない・・・生活はできるけど仕事となると語学力に自信がない・・・などなど。

そこで今回、韓国で生活する在韓日本人ブログ記者団のみなさんに、韓国語の学習方法を聞いてみました!

主婦、学生、会社員!様々な立場の方が集まっているので、それぞれ勉強の方法が違うのでとっても役に立ちますよ~!

どの記事もとてもよいのですが、今回は特によく紹介してくださった方をBEST3記事にさせていただきました^^

※第1弾はこちら→これはいい!韓国在住の日本人が紹介する「私の韓国語学習法」

※ブログ記者団とは、在韓日本人で集まり、ソウルや地方都市を観光するツアーに参加し、その体験を自分のブログに書いて韓国の情報を発信したり、韓国についての記事を書いたりして、韓国の魅力をブログを通して多くの人に伝える、まさに「韓国広報大使」です!

■CHIHIROさん 語学院で学ぶ初級の韓国語学習方法を紹介!



韓国語を皆さんはどうやって勉強していますか?

場所、時間、学習方法、学習道具、色んな方法があると思います!

では、また質問です...

いま実際にされている勉強方法は、自分に合っていますか?

これが一番大切ですよね!自分に合った学習法ってなんなんだろう...? と。

私が韓国語の勉強を始めたのは高校3年生からなので かれこれ7年ほど前になります
そう!なのに留学にきたら延世語学堂1級からのスタートだったんです笑

(続きを読む→私の韓国語学習法

■@hololologさん 職場での韓国語学習方法を紹介!



韓国語の勉強といってもたくさん方法があると思いますが、どこに重点を置くかによっても勉強方法は変わってくると思います。

・とにかくしゃべれるようになりたいのか
・聞き取りをまずは上達させたいのか
・文章が書けるようになりたいのか
・テストで点数が取れるようになればいいのか
・会社でのスマートに立ち回れるような韓国語力がほしいのか(←私)
・接待もへっちゃら!なおもてなし韓国語力がほしいのか(←私)

などなど、目的によってたくさんの方法があると思いますが、今日は韓国の企業で働く私の立場として必要な韓国語を身に着けるために実践した勉強法を紹介したいと思います。

ちなみに…入社前は延世大学の語学堂1級を修了しただけの韓国語力…。
会社内では、入社当初「韓国語能力ゼロ」と認識されていました。

(続きを読む→ 【ブログ記者団】韓国企業OLな私が実践「会社内サバイバル韓国語」勉強法

■ぴぴさん 日常生活での韓国語学習方法を紹介!



アンニョンハセヨ

いつもいいね、コメント、読者申請、ご覧頂きありがとうございます♡

昨日夜雨が降って、今日の韓国は肌寒いです。

現在は21度ですが、最低気温が17度らしいてす(゚o゚;;


さてさて、本日の話題は『私の韓国語勉強法』。

以前も書いたことがあるのですが

今回は、中級程度である『私の韓国語勉強法』をご紹介したいと思います。

(続きを読む→韓国語勉強〜中級〜Naver日本語辞典 )

他にもたくさんのメンバーの記事を見ることができます!ぜひ♪→http://ameblo.jp/ktojapannetwork/entry-12204030934.html


これからも在韓日本人ネットワークブログ記者団の情報を楽しみにしていてください~^^

韓国観光公社在韓日本人ネットワークのフェイスブック
韓国観光公社在韓日本人ネットワークのブログ

【ブログ記者団】プルコギ激ウマ!KOREAご当地シャトルで堤川へ!

2016年09月21日 19時53分52秒 | ●韓国耳より情報
韓国観光公社在韓日本人ネットワークブログ記者団が、8月の週末に第3回目のツアーに行ってきましたよ!

今回は、KOREAご当地シャトルに乗って、忠清北道(チュンチョンブクド)堤川市(チェチョンシ)へ!

KOREAご当地シャトルは、日本語ガイドと一緒に韓国の地方都市を旅行するコースです。韓国観光公社と旅行会社、地方自治体が連携して運営しています。ソウル・釜山から出発して、日帰りで地方の観光地やその土地の料理を楽しむことができます。個人でも気軽に地方旅行ができるので、都心とは違う韓国の魅力を味わいたい方にはピッタリなプログラムです。堤川コースは9月末まで運行予定ですよ~!申し込みページ↓
http://www.veltra.com/jp/asia/korea/seoul/a/132092

※ブログ記者団とは、在韓日本人で集まり、ソウルや地方都市を観光するツアーに参加し、その体験を自分のブログに書いて韓国の情報を発信したり、韓国についての記事を書いたりして、韓国の魅力をブログを通して多くの人に伝える、まさに「韓国広報大使」です!

■지혜さん



先月末、韓国観光公社在韓日本人ネットワークの記者団での日帰り旅行があり、今回は忠清北道 堤川市 チュンチョンブクド チェチョンシ へ!

ソウルから高速バスで約2時間ぐらいの所です!

(続きを読む↓)
①日帰り旅行〜堤川〜
②お昼ご飯はボリュームたっぷりプルコギ!
③モノレールに乗り531m上からの絶景を見ました!
④韓方茶作り〜ネト伝統市場

■@yayoiさん



アンニョンハセヨ。サワディーカー。
@yayoiです。

8月最後の週末、
夏の終わりに
またまた、忠清北道に行ってきました。

またというのも、忠清北道に行くのは
今月2回目なのです。
1回目は急なお誘いがあって。
2回目はモニターツアーの予定表をみたら
また、忠清北道だったという偶然。

(続きを読む↓)
ご縁があるかな?忠清北道 vol.1
ご縁があるかな?忠清北道 vol.2
ご縁があるかな?忠清北道 vol.3
ご縁があるかな?忠清北道 vol.4
ご縁があるかな?忠清北道 vol.5

■nagisaさん



韓国観光公社ブログ記者団 8月の旅行は、
ご当地シャトルで[忠清北道(チュンチョンブクド)堤川市(チェチョンシ))]に行ってきました!

ご当地シャトルとは…

KOREA ご当地シャトルは、日本語ガイドと一緒に韓国の地方都市を旅行するコースです。韓国観光公社と旅行会社、地方自治体が連携して運営しています。ソウル・釜山から出発して、日帰りで地方の観光地やその土地の料理を楽しむことができます。個人でも気軽に地方旅行ができるので、都心とは違う韓国の魅力を味わいたい方にはピッタリなプログラムです。

(続きを読む↓)
【ブログ記者団】ご当地シャトルで日帰り地方旅行!
【ブログ記者団】お昼はTV取材も沢山行われている、有名韓方プルコギ☆
【ブログ記者団】スリリング!?清風湖観光モノレールで絶景を味わう
【ブログ記者団】自分だけのお茶作り体験 ~ティーセラピー~
【ブログ記者団】ネト伝統市場で名物!赤おでんを食す☆

他にもたくさんのメンバーの記事を見ることができます!ぜひ♪→http://ameblo.jp/ktojapannetwork/entry-12202172117.html


これからも在韓日本人ネットワークブログ記者団の情報を楽しみにしていてください~^^

韓国観光公社在韓日本人ネットワークのフェイスブック
韓国観光公社在韓日本人ネットワークのブログ