煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

17/04/29 三峰ヘリポート 春の陣は如何に…。 part6 いよいよシーズン「天の川とさそり座」です!

2017-05-25 06:45:35 | 天体観測 遠征記
今回は、my赤道儀での撮影だけでなく、カメラでもいろんな写真を撮りました。

久しぶりの「ぐるぐる写真」も2組。

その後、気が付けば午前1時過ぎになり、さそり座もいい感じに昇ってきました。

でも、ここは山向こうの東側が明るいです…。

県民の森は目の前が森だし…。

県内で「天の川」を綺麗に見れる場所は、これ以上無さそうです…。

でも、こうやって「天の川」を見て、写真が撮れるなんて、本当に「夢」のようです!

今回は、梅雨明けの夏に向けて、超ぉ〜時間撮影の「予行練習」を兼ねた撮影でした。

っと言うのも、昨年撮影した天の川は、おもちゃポータブル赤道儀で90secでの撮影でした。

今年は…。

新しい相棒のmy赤道儀に広角レンズを装着したノーマルカメラで、どの位の時間の追尾が出来るか?!ってんで、超ぉ〜時間撮影をやってみました。

反射望遠鏡の上に自由雲台でカメラを乗っけて…。

反射望遠鏡の750mmでは120secまで大丈夫だったので、思いきって…。


撮影の設定は…
撮影時間 17/04/30 02:18〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ OLYMPUS E-PL5のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
シャッタースピード 240sec
ISO 1250

これを4枚連写して、合成してから画像処理すると…。



4枚撮って、4枚共星のブレ無し?!
\(^o^)/
ちょぉ〜嬉しいぃ〜!
(^_^)v

とりあえずは「実験大成功!」かな?

次回遠征は9mm F4.0のレンズも試してみないと!

まだまだ…。
つづく…。
(^O^)/
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17/04/29 三峰ヘリポート 春... | トップ | 17/05/28 今日のお月様 月齢... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夕焼け熊五郎)
2017-05-25 08:16:58
layout3さんおはようございます。
天の川バッチリGETできましたね。
干潟、三裂星雲、ばんび、M16.M17豪華な構図ですね。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2017-05-25 08:28:08
夕焼け熊五郎さん、おはようございます。

天の川は「見る所満載」、「撮る所満載」で楽しいですね。
今年もたくさん見たいし、撮りたいです。
返信する
Unknown (悠々遊)
2017-05-25 09:39:36
くっきり天の川撮影おめでとうございます。
これで本番もバッチリですね。
楽しみが増えるばかりですね~(笑)。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2017-05-25 10:32:45
悠々遊さん、こんにちは。

良かったですかね。
ありがとうございます。

この天の川、実はノイズが凄かったんですよ。苦労しました…。
(汗)
今年はいろんな方法で、天の川を撮ってみようって思っています。
梅雨明けが待ち遠しいです!
でも、楽しんでいられないことがあるんですよ…。
返信する

コメントを投稿

天体観測 遠征記」カテゴリの最新記事