昨夜、モヤッとした夜空でしたが、満月を少し過ぎたまん丸なお月様が夜空をぼんやり照らしていました。
昨夜は月齢15日目の満月だと思っていたのですが、どうやら月の出時刻過ぎには月齢が16日目になっていて立待月だったようです。
まあ鏡面率は99.28%ですから「見た目は満月」ですよね。
でも撮影した画像を見ると…。
東側が結構欠けていますね。
昨夜のモヤッとした夜空の下で6分割の動画撮影だったのですが、ICEでモザイク処理で繋がらなくて一人大騒ぎ!
雲の影響で、分割撮影した画像の明るさの違いが影響して繋げることが出来なかったようです。
めちゃくちゃ苦労しました。
(^◇^;)
今日は東京でも黄砂が観測されたようです…。
天気もイマイチ…。
スッキリ晴れた空を見上げたいですね。
では!
(^_^)
いつもコメントをありがとうございます。
撮った感じはやっぱり欠け際のクレーターが見やすいので良いですよね。
今回は薄い雲だったので「月面マップ用」にいい感じに東側のクレーター群をget出来ました。
(^_^)v
「秤動」の比較を話題にする辺りは、さすが悠々遊さんですね。
実はブログ記事にはしていませんが、以前に秤動の動きを比較しているんです。
思った以上に動いているので画像を見て驚きました。
そのうち、ネタが無くなったら出すかもです。
(笑)
見た目は正真満月よりもちょっと欠けた位の方が良いですね。
100%満月は秤動の比較として貴重ですが、のっぺり感は免れませんし。
コメントをありがとうございます。
私も後で調べてみたら、月の出の3時間前の午前3:48が満月だったのと、撮影が更に2時間後だったので、月齢も15日目から16日目になり、東側がガッツリ欠けていました。
でもそのおかげで、東側の欠け際の拡大撮影が出来たのでラッキーでした。
でも…。
上手く繋がってくれなくて、シックハックしています…。
(≧∀≦)
3月29日、天文年鑑やどの本を見てもたしかに「満月」って書いてありますが、
「自然」って正直ですね。
私はこの欠け際のメリハリが好きです。