る~くほ~む日記

「株式会社る~くほ~む」は閉鎖しました。

特撮番組感想

2006年09月18日 | 仮面ライダー(特撮)
■魔弾戦記リュウケンドー

今回は、ロッククリムゾン&2バイク&1トレイクのお話。
当初、Dr.ウォーム・レディゴールド・ブラッディ・ロッククリムゾンが幹部だという情報があったんですが、「ロッククリムゾンもう死んだじゃん!」なんて思っていたら、今後から正式に幹部化するんですね。
それにしても、婦警とロッククリムゾンの間に「カケラを拾った」以外の伏線が欲しかったですね(例えば、武道大会のときに出逢っていたとか)。そうすれば、ロッククリムゾンが惚れたところの唐突感が消せたやもしれませんね。
因みに、今週初めて「ゴッドトレイク」の「トレイク」が、三輪車だと分かりましたよ。1トレイク&2バイク揃うとカッコイイですな。と言うより、おっさんファイナルがめっちゃカッコイイです。
そうそう、Dr.ウォームとロッククリムゾンが「戦友」だったらしいのですが、昔なにがあったんですかね(汗)今みたいに、ジャマンガ総出でマイナスエネルギー集めていた頃もあったんですかね。


■仮面ライダーカブト 第33話 「萌える副官」
多分、こんなタイトルがつく作品も、先にも後にもカブトだけでしょうな。
と言うより、確か「萌え」って「好き」とかの類の言葉として使うんでしたっけ?
ならば、私の中では、余裕で影山が勝るんですが(笑)

・ひよりフェードアウト
鉄仮面と出会った後が知りたかったのに、このまま暫くフェードアウトっぽいですね。
天道&加賀美が海に飛ばされた理由。思いっきり公式で「ハイパーゼクターの暴走」って書かれてるんですよね(汗)
劇中でも、一度は触れる事を許した三島さんを、ハイパーゼクターは拒絶してましたしね。本当に「なにが起こっているんだ」ですよ。

・ゼクトメンバー集合
田所さん・東・シャドウ以外にも、あんなにチームがあったんですね。
劇場版の「ネオゼクトルーパー」のとは違う、白アリチームが訓練生なんですね。

・トラップにはまる影山
なんだか、本当に今週不憫な役回りばかりですね影山。
きっと、シャドウの面々も「はぁ、なんでこんなヤツが体調なんだよ」と確実に嘆いているに違いない。

・今週の影山
「君は…誰だったかな」忘れられる影山
「ちょっ!首、首」でピアノ線掛けられる影山
「はい!コレからは天道さんについて」で黙らされる影山
「見捨てないで下さいねっ?ねっ?ねっ…」でスルーされる影山
ガタック乱入で逃げることしか出来ない影山
カニワームに「お願いします」しちゃう影山
カブトへの止めを刺させてもらえない影山
矢車さんに命令したら、やられちゃった影山
結局ザビーゼクター取られちゃう影山

・干し飯
七年前から料理を食べていない蓮華。
七年前と言うと、隕石が落ちてきたときなわけですが、その頃からゼクト(元々あった?)のメンバーとして暗躍していたんですかね。
そういえば、「味が分からない」の共通点で、三島さんが上げられますが、やっぱり何か裏がありそうですよね。

・等価交換
「何かを得るには、それ相応の対価が必要だ」
でも、ライダーの資格ってお金では買えないものなんですよね(汗)
それを、ディスカビル家再興のためにうっぱらうとは、流石です坊ちゃま。

・樹花は義妹
って、結構重要に思われていた樹花の存在を、普通に「義妹」で通すとは。
「生まれることの出来なかったひよりの代わり」の位置を樹花に持ってくると思ったんですけどね(汗)

・剣にはサソードヤイバーが必要
そういえば、天道は神代がワームだって知らないんですよね。
天道からすれば、普通の人間が資格者なんだし、まぁいいじゃん!程度なんでしょうけどね。
加賀美の位置づけって、結構難しいですよね。

・加賀美の歌
あまり印象に残らなかったんですが、加賀美の歌が、予想以上に上手くて驚きました。
カブトは、挿入歌を使う場所が下手なんですよね。ホッパーの辺りで流せば、Goodだったのではないかな?って思います。

・カブト新キック
とりあえず、ハイパーフォームでのキックの伏線でしょうね。
構えが、カブトらしくなくて、カッコイイと思いました。

・ディスカリバー
刀身のない剣を見て、止まるワームが可愛い
そして「見えないほどまぶしい」と解釈する坊ちゃま、マジでバカだ(笑)
しかし…流石名剣ディスカリバー。普通にワーム倒せるとか、現状最強の兵器じゃないですか?
だって、矢車さんホッパーが倒したのはワーム(幼態)だけなんで、ある意味「ディスカリバー≫ホッパーゼクター」な感じもしなくもない。

・ドレイクゼクター
そういえば、ゴンは天道をそれなりに尊敬しているんですね。
それにしても、このまま風間が出ないで番組終了な気がしてならないんですが(汗)
ドレイク好きなんで、再登場してほしいですが。

・ライダースティング
コレが決まった瞬間「あぁ、コレで影山ザビーの出番は終わりなんだな」って悟りました。
最後に、憎き天道に一撃入れさせてあげただけでも、番組スタッフは優しいですな(笑)

そういえば、今週登場の青色のワーム。
あれ、カニワーム同様、甲殻類でエビだそうです。
「キュルルル」とか鳴くものだから、ザコワームにしか思えないんですが、結構強いみたいですね。

・矢車想
復活キター!しかもヤサグレver&ネガティブシンキング!
先週の次回予告で、生身で戦っているように見えたんですが、ただ押さえ込んだだったんですね(汗)

それにしても「パーフェクトもハーモニーもない」と言ったり、一体なにがあったんですかね。
「誰か…俺を笑ったか?」とか「どうせ俺なんか」とか…。もう「麻婆豆腐」は作ってくれなそうです。

・ホッパーゼクター
1:ZECTベルトを開く
2:ホッパーが飛んでくる
3:HENSHIN…CHANGE KICK HOPPER
4:足を180°回転 RIDER JUMP
5:足を元の位置に戻し RIDER KICK
6:ジャッギー発動
7:RIDER KICK 連発

・仮面ライダーキックホッパー
何この、カッコ悪いネーミング。せめて「仮面ライダーホッパー(キックフォーム)」とかにした方が、まだ良かったのに(汗)
でも、ネーミングのダサさとは裏腹に、ホッパーマジでカッコよかったです。
と、言うのも、キック技がココまで華麗な特撮ヒーローって他にいないと思うんですよね。
必殺技の「ライダージャンプ(飛ぶとき)」の構えも「バッタ」らしさが溢れてましたし、何に使うのか分からなかった「ジャッギー(足についているヤツ)」も戦い方見て納得。

で、気づいたのが、今回、矢車さん、一度も手を使っていないんですよね。
ライダーの特徴が「キック」なので、別に疑問視するほどのことでもないんですけど、出来れば「手は使わない。手は料理をするためにある」とかで、料理への信念だけは残っていたりしてくれると…。

・俺と一緒に地獄に落ちよう
この言葉が「一緒にホッパーになろう(ホッパーゼクターはもう一つあるのです)」って暗示だったら、嬉しいですね。
私的には、矢車さん&影山でダブルホッパー決めてくれると、本当嬉しいんですけどね。

それにしても、矢車さんの行動や口調が、龍騎の頃の浅倉(王蛇)を彷彿とさせますな。

・来週坊ちゃま
マネイのためなのか知りませんが、なにやってるんだ、坊ちゃま(汗)
次回予告で声を上げて「天道!お前の未来を壊してやったぞ」は矢車さんですかね…。
それと、影山らしきヤツが、本当に地面を這いつくばっていて、笑ってしまいました。

・お前ノリが悪いな
いや、天道のノリは、明石のノリをかなり違う次元で上回っているのでしょうな(笑)
正直、この二人は面白いんで、暫く続けてくれると嬉しいですね。
それにしても、ハイパーフォームの正体を「分からん」言うとは。

・なんちゃらクエスト
なんかのアニメらしいですが、来年の一月からスタートだそうで。
場合によっては、日曜朝八時って可能性も。そうしたら、平成ライダーは、カブトで一度〆るのかもしれませんね。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんちゃらクエスト (ザソルド)
2006-09-18 07:54:21
日曜八時じゃないかもしれませんよ?

七時台や八時三十分台もありえますよ?

ではww