Lに捧げるちいさな図書館

≪ L ≫至上主義の図書館へようこそ。司書は趣味嗜好のまま、気の向くまま、あちこちへと流浪しますゆえー♪

桜咲く京都へ。

2021-03-18 | 日常メモ



桜咲く京都へ。

約一年ぶりに京都に行ってきました。
ここまで我慢したので、映画館も劇場も、まだ行かないぞ、の気持ちは
揺らぎつつも、やっぱり踏み出せなくて。

阪急電車で四条河原町下車、
高島屋に出たら、右も左もわからず。
ガイドブック一冊持たず、スマホで検索もめんどくせー、のていたらく。
歩きだしてわかったのは八坂神社に向かってるな(笑)
頭の中では、平安神宮と、美術館と、岡崎公園、動物園あたりはいかがでしょう?
だったんですけどね(笑)

京都はお着物姿の方がめちゃ多かったです。
若い女子と、連れの男子も着物がいたなあ。
京都は着物で歩くものなん?
高低差、結構あると思うんだけど。
奈良の方が平らだと思うんだけど(笑)



懐かしき忠盛灯篭も。
そして、八坂さんを抜けて、丸山公園へ。

枝垂れ桜が咲いていました。
ほかの桜はまだでした。でも今週末の雨をへて、
満開になるんじゃないのかな。

ここは東本願寺。
西本願寺は何度か行ったことがあるんですけど、
お東さんは初めてでした。
親鸞聖人のお墓、ド派手。
遠くから一枚収めさせていただきました。
≪善人なおもて往生す いわんや悪人をや≫
親鸞聖人の言葉では個人的にはこれが一番しみています。
仏教がひとを救う、の覚悟と究極の慈愛のような。(私見ですみません)
お東さんも行き帰り、石段が多かったけど、
高台寺も坂が多かったです。
老夫婦がゆっくり歩いてられるのを何組も見かけて、
うちの家ももう少ししたらこういう感じになるのかなあと一瞬思ったけど、
電車移動が嫌いなうちの夫には無理だろうなあとあきらめます(汗)
京都は電車とバスで行くところ、ですからね^^



高台寺は豊臣秀吉の菩提を弔うため、正室であった北政所ねねさまが祈願して、
徳川家康がこの地にあった寺院を移して、創建されたのだそうです。



お庭に龍がいるんですよ!
堂内は写真撮影禁止だけれど、その分、お庭はたくさん撮ってくださいね、と
係りの方が言ってくださって、撮りました(笑)
(乱世を一人で天下統一した秀吉を龍に見立てたのかなあ)
残念ながら、コロナ禍の折り、縁側に腰を下ろすのは不可とのことで、残念でした。
とても美しいお庭だったなあ。


時雨亭、傘亭というお茶室があったけれど、
朽ち果てる寸前みたいな感じで、もったいない気がしました。
北政所の周りには4,5人の茶湯坊主さんたちがいて、
禅三昧の生活を送りながら、茶を嗜むことも多かったそうです。
高台寺から、北政所の終焉の地、圓徳院にまわりました。
(写真撮ったのに、掲載忘れてすみません~~)
河原町からずっと歩いてきて、まだ、その先、産寧坂まで歩いたのですけど、
そこまでで口にしたのは東本願寺での自販機で≪バナナオレ≫だけ(笑)
清水手前のうどん屋さんに入ったら、3時前で、もうほとんどのメニューが売り切れ(泣)
650円の卵うどん!を食べました。めちゃおなかすいてたから写真も撮らなかったけど、
苦手な細麺でした(笑)
私はうどんは太目で、伸びきる寸前の柔らかいのが好きで、
さぬきの腰がつよいやつは苦手です。誰が興味あるねん、ですけど(笑)
ちなみにラーメンも博多系のバリカタ麺は拷問のように感じてしまいます(笑)
グラタンのなかのマカロニのように優しく柔らかいのが好き(笑)

なので、日帰り旅行とはいえ、グルメな展開が皆無ですけど、
そして、誰かと一緒なら必ず食するソフトクリームも手を出さず、
ひとりだと食べたいと思わないのはなぜ?(人目を気にするタイプでもない笑)
家に帰ったら、13000歩あるいてて、1キロやせてました、めでたい!
(翌日、帳尻合わせをすばやくやって1キロ太ってしまう、だめな人間です)

河原町にある≪よーじや≫さんで買い物をしたら、
今3000円以上お買い上げは店員さんとじゃんけんをして、
勝ち負けあいこでいずれかのノベルティをいただけるとのことで、
やったあ、勝ちました。
久しぶりに≪最初はグー、≫のじゃんけんでした(笑)
よーじやさんのお高いヒアルロン酸のドリンクと美容液サンプルを頂戴いたしました、いえい。
河原町を歩いてて思ったのは、
やたらシャッター下りてるお店が多いことで、
京都に遊びに来て、こんな眺めは初めてだと思いました。
インバウンドのみならず、国内の観光客も大幅減なんでしょうね。
この日は、若い観光客がめざせ清水寺!って感じで、数えきれないくらいの
すっごいひとで、
もう十回以上清水に行ってる私は目前にして戻ることにしました。
息子のリクエストの生八つ橋をお土産に買ったら、
お店手作りの生八つ橋をまっすぐ平らにもって帰れとのこと。
そんなん、無理やん!
迷うことなくカバンに縦にいれて、
家に帰ってから逆さにたてました。
問題ありませんでした
(寿司折りみたいにもって歩けないでしょうよ、普通)

八坂さんは別として、特に、高台寺は人がまばらで、
とてもよかったです。
清水とか金閣寺とか嵐山とか、有名なところは
若者が隊列くんで歩いてると思うので、
ちょっとわびさびの効いた京都に行かはったらどないどす?と
強くお勧めいたします。
まあ、混んでいるのを承知で、
和洋スイーツ名店豊富な京都を満喫するのもおすすめですが~。

奈良の月ヶ瀬の梅林も観に行ったので、
次はどこがいいかなあ。
今年もやっぱり、近畿限定で^^



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松山ケンイチ 映画『BLUE/ブ... | トップ | 白内障手術前後の説明。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。