goo blog サービス終了のお知らせ 

atelier Ninaのカスタムブライス

ブライスを中心としたドールのカスタム工房、アトリエ ニーナにようこそ。Blogの表示をシンプルにしてみました♪

ペット?

2012-08-21 09:48:25 | ワンダーフロッグ ゆるゆる日記

新しい住まいは貸家ですが一戸建てなので、
マンションにはいなかった、いろんな生き物に遭遇します。


まずびっくりしたのは、ほぼ毎日、
夜な夜なキッチン窓の、すりガラスの向こう側に貼り付いているヤモリ。
まぁワタシも、これまで家の中に入られたこともあったし
皆さんも「見慣れてるよ~」とおっしゃるかもしれないのですが。。。


足の吸盤がカエルみたいで、動きもコミカルです。
ヤモリ=家守といいますし、ワタシの苦手な虫を食べてくれるので
外飼いの(←これ大事)ペットとして可愛いがろうと
『タモリさん』と名付けてみました。


…次の日、2匹になってました…
とりあえず、しっぽがちょっと小さい方を
『コモリさん』と呼ぶことにしました。


そして先日は、あきらかにタモリさんともコモリさんとも違う
大きいヤモリが。。。
…『オオモリさん』に決定です。
この外飼いペット、どんどん増える・・・


皿洗いをしている間中、目の前をちょろちょろしているものですから
補食風景なぞも、目に入るようになりました。
大抵は小さい蛾を食べているようなのですが
昨日はオオモリさんが、アタマほどもあるだろうカナブンに
あと1cmというところまで近寄っていくものですから
『エエエッッ?それも食べちゃうの?』と思ってドキドキして見てたら
どうも後ろからコモリさんに追い立てられてただけらしく、
カナブンを避けて逃げていきました。

コモリ>オオモリ のようです。なわばり争い勃発?


足の吸盤とか見事な造形だとワタシ的には思うのですが、
さすがにヤモリの画像をブログに載せるのは…と皆に止められたので
近所のにゃんこたちを。



ノラにゃんこ達だと思うのですが、毎日家の前の通りをうろついてて
ウチの駐車場にも挨拶に来てくれました。



会長がいるので、飼うわけにいかないのですが
ニャーニャーいって、スリスリされて、ゴロンとお腹見せられると
もうたまりません。。。
ナンダ、コノカワイイ、イキモノハ・・・



そうそう、このあいだキッチンで
寝る前にお水を飲もうとしたら、床に小さなお魚が落ちてました。
もう部屋を薄暗くしてあったので、
『・・・ニボシ?なんでニボシが落ちてるの?』と思って近づいたら
飼っている熱帯魚でした!!!NO~~~~~

どうも水槽の隙間から飛び出した模様。
1mは落下しているし、いつ飛び出したのかわからないし、さすがにダメだろうと思ったら
ビチっと跳ねたので急いで戻してみたら
…今日も元気に泳いどります。 たくましい…



ランキング参加中です! ワンダくんをポチっとな!
にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村
blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
にぼし (ぶり)
2012-08-22 10:35:35
ヤモリさんたちはまだ見たことないですが、最近カラスさんがやたらと我が家付近にいます・・・。
なんでだろうと思ったら。外で飼っているメダカを狙っているようで、それ以来毎日人(魚)員点呼をとっております。

熱帯魚さんは無事でよかったですね、煮干し事件はぶりも体験済みなので・・・・。

9月17日ドルショ決定しましたよ~。4B-20にいますので、もしお出会いできたらいいな~と思います。
返信する
笑った~! (moeusa)
2012-08-22 22:29:12
こんばんは!
久しぶりに覗いたら面白いね~
ネーミングはさすがです!!
ヤモリさんはその後増えたかしら?

にゃんこも可愛い
触らせてくれる子なんてお持ち帰りしたいわ。
熱帯魚事件はうちもありました。
金魚なんだけど、飛び出して窓に激突して落下・・・
2~3時間床で寝てたみたいだけど生きてました。

そろそろインコ飼いたいけど、秋の子は弱いかな?
返信する
ごめんね。 (moeusa)
2012-08-22 22:32:51
修正しようとしたら、いってしまいました・・・
一つ消しちゃってね
返信する
>ぶりさま (Nina)
2012-08-22 22:57:06
煮干し事件、体験済みですか!
それにしても、カラスは頭がいいので
気をつけなきゃですねーーー

ドルショ、決定ですか!行きたいなあ。。。
鹿児島行きにならなかったら多分行けるので、
また直前にぶりさんブログでお声かけますね
返信する
>moeusaさま (Nina)
2012-08-22 23:07:24
えへ笑ってくれてありがと
ヤモリさんは、今のところ3匹のローテーションっぽいです。
なにしろアバウトな個体認識なもので。。。
実は第4の個体が混じってるかも
お魚が飛び出しちゃうのは、みんなあるんだねー。
気をつけなきゃ!

にゃんこは、家のサッシに手をかけて
上目遣いでこっちを見て、
にゃー(ウチに入れてー)ていうのよ!!
上げてやりたかったよ。会長がいなかったらば!!
茶トラは、毛艶は悪いし、痩せてたしね。。。

お!インコ、解禁ですか?!ちゃんと国産の子を選べば大丈夫だと思うけどね。
ブリーダーさんから直買いもいいかもね
返信する
大丈夫ですよww (minc.)
2012-08-23 22:40:34
後ろ側ですし多分アップしてもセーフなのでは?(笑)

最近ヤモリさんには会ってないので羨ましいです☆
3匹になったんですね
オオモリさんには笑ってしまいました^^

うちもこの間水槽から貝の4回目の脱走が…
蓋の隙間から出たようです
カラカラになってて怖かったのですが元気に今は動いています(笑)
返信する
Unknown (チル)
2012-08-25 11:41:16
Ninaさん、こんにちは☆
ちょこっとお久しぶりになってしまいましたが
お元気そうで安心しました♪
もう新居にお住まいなのですね
住所プリーズ~~(笑)
ヤモリ、家にも出ますよ。
柚子が「やもちゃん」と名づけながら虫かごで飼ってたんだけど
生餌を毎日取ってこなきゃならないので、実家に帰省する前にバイバイしてました。
見慣れると愛情わいてくるんですよね(T▽T)
Ninaさんのネーミングがたまらんです。
しかし、近所のにゃんこさん達 めちゃめちゃまったりしててかわいいーーーー
返信する
>minc.さま (Nina)
2012-08-25 22:43:48
ヤモリ、あまり多くなりすぎると
名前付けるのもめんどうに・・・、
イヤ、バリエーションがね。
最近はオオモリさんが、よくやってきます。

貝、、、タニシ系ですかね?
あれも移動しますよね。
水に浸かってないけど、そこでいいのー?って
聞きたい時があります。
返信する
>チルさま (Nina)
2012-08-25 23:00:54
おかえりなさいませ~!
帰省はいかがでしたか?

なんと、柚子たんヤモリを虫かごで飼ってたの?!
すごーーーーーい!!そのコメントは想像だにしてなかった
生き餌ってナニを・・・いや、これ以上は聞くまい。
ヤモリさん、色とかキレイだったら
もっと好かれるかもしれないのにねえ。

にゃんこさん達、今日も来てくれました。可愛いよ~メロメロです。
ぶち猫さんは、結構ずぶといのでフクフク丸いんだけど
茶トラさんは控えめなので、ガリガリだよう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。