goo blog サービス終了のお知らせ 

新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

もやし再び細い。

2019-02-17 11:47:20 | あたしのごはん

前回もやしを育てたら、超細く育ってしまいました。

このアパートに引っ越してきて初めてのもやしだったので、キッチンに入って来る光の様子とか、そういうことで、細くなってしまったのかなあ。

と思い。

今回はキッチンカウンターではなくて、お鍋を入れている足元の棚の中で育てました。

そして。

もりもり育ちましたが。

やはり、細い。

ちなみに、この量のもやしは

このくらいの緑豆からできます。今回は9日間くらいかかっています。

もやしって早く出来るイメージだったけど。結構時間かかってるな。冬だからかな。

ちなみに、このもやしを作ったお鍋置き場の棚で、かつて納豆を作ったので、納豆菌がいたのかなあ。もやし植木鉢底のキッチンタオルを敷いていたところが、じゃっかん糸引いていましたけどー。ヒィー(/ω\)

変な匂いもしていなかったので、きれいに洗って先に使いましたけどー。

なんか、納豆菌て強いんだと思うんですけど。

納豆作った後に作った千切りニンジンピクルスは糸を引いてしまいました。味も色も平気なんだけど。なめたけの瓶詰みたいな。食べませんでしたけど。

本当に納豆菌のせいなのか単に雑菌が繁殖してしまっただけなのかわかりませんが。発酵食品類がなんとなくうまくいかなくなりました。

 

そんなこんなで、今回も細く出来てしまったもやし。

思い当たる節といえば、水やりの回数です。

最初の頃は結構頻繁に水やりをしていましたが。最近は「気が付いたら」って程度です。気が付いたら、って感じなので、どのくらいの間隔なのかはわかりませんが。確実に回数は減っている気がします。

という訳で、次回は水やりに注意してみたいと思います。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。