新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

自家製シラチャソース

2018-06-14 20:35:02 | あたしのごはん

シラチャソースって、日本であまり呼ばないかな。チリソースって呼ぶかな。

タイ料理で使う、透明で唐辛子が浮いてるシロップみたいの(スイートチリソース)じゃない方のオレンジ色のソースの方。

あれを作りました。

毎度何かしらの発酵唐辛子ソースは常備しているのですが。

今回はシラチャ。多分作るの2回目くらいかなー。

 

材料

生唐辛子。(種類や好みによりますが、あまり辛すぎないのが良い場合は赤いパプリカを足しても良いです。)

塩。(毎度目分量舌分量なのですが。唐辛子の3%くらいの量かな。発酵物はだいたいこのくらいの塩分量なのですが。もうちょっと少なくても良いかも。普通においしいくらいで。どうせ冷蔵庫保存ですし。)

にんにく(好みで。あたしは3つくらい入れました。今新ニンニクの季節で、ぜんぜんニンニク臭が無いのです!)

砂糖(好みで。いつでも追加できるので。)

 

作り方。

上記の材料をフードプロセッサーあるいはハンドブレンダ―で撹拌。

綺麗な保存瓶に入れて冷暗所にて数日発酵させる。

一日一回くらい混ぜる。

好みの発酵具合になったら、出来上がり。

水分も多くなったので、ミキサーで撹拌できるので、ミキサーにかけてもっとトロトロにしても良いです。一度火にかけてお酢を入れて発酵を止めてるレシピもあります。(発酵が止まるのか、あるいは殺菌してるのかわかりませんが。)
あたしのは粘度は無く、サラサラというか唐辛子チャンクでドロドロです。

ちなみに、ニンニクと砂糖を入れないと、タバスコになります。その場合は塩分は3%以上にした方が良いです。

砂糖を入れると発酵が早いですが(数日)、入れないと発酵するのに結構時間がかかるので(一か月位)カビたり腐ったりするやもしれませんので。

ハンドブレンダ―で混ぜたところです。

瓶に入れて。

既にこのまま食べても普通においしい♥

夜に作って翌朝には既に少し発酵。発酵して間に空気が入って盛り上がっているのがわかるかしら?

その夜のおつまみに、既に食べてますけど。胡瓜シラチャマヨネーズ♥

3日目。まただいぶ発酵。

ぐるぐる混ぜたら空気が減って

こんな少しになりましたよ。

あ、当然既に何回か試食してるので最初の量からは減ってます。

もうどうせ食べ始めているし、冷蔵庫に入れてても少しずつ発酵するし、という事で、ここで完成という事にしましたよ。

ちなみにあたしの保存容器のふたが金属製なので、あとからラップを噛ませようとおもいます。そのままだと錆びるんじゃないかな。

 

 

あたしが最初にタバスコを作ったのは1999年。
お友達の農家が沢山唐辛子を作っていたのでもらってきて塩漬けにしてみたのでした。

その時はまだ発酵食品の事とか良く知らなかったし、今ほどネットで調べものもしなかったのだけれど、

なんとなく、唐辛子と塩を寝かせれば出来るだろう!と、ひらめいたのか知っていたのか忘れたけど。作ってみたのでした。

それを実家の冷蔵庫に入れて。しばらくして味見してみたらとてもおいしかったのですが。

その後、やっぱり保存瓶の金属製のふたが腐食したのかなー。ぜんぜん蓋が開かなくなってしまって。

そのままずっと実家の冷蔵庫に放置して。。。。。

ひょっとしたらまだあるかもなー。。。。もうすぐで20年物のタバスコだわねー。

 

 

追記:2021年4月15日

シラチャ作りの動画を作りました。是非ご覧ください。

自家製・発酵・シラチャソース



最新の画像もっと見る

コメントを投稿