柳 真二ギター教室

ギター教室の諸活動の記

「どうしてそんなにのろいのか」

2010-11-23 20:56:55 | Weblog
先日ブログでご案内のPカンパニー公演「どうしてそんなにのろいのか」(作・竹本 穣)を観に出かけました。あっという間の1時間30分。ラストシーンまでノンストップの面白さ。最後はプロポーの喚声!!!写真は本作品掲載の「テアトロ」2010年12月号です。まずは劇場へお出かけのうえ、戯曲本もお楽しみ下さい。三重丸のお勧めです!!!!!

武蔵野食堂

2010-11-21 22:40:33 | Weblog
本日、名シェフ・谷口敏明氏の料理を頂きに、田無の「武蔵野食堂」へ出かけました。
手頃な価格ながら本格的なイタリア料理を楽しめるお勧めの店です。
スペイン滞在中、しばらくイタリアへ渡り、イタリア料理の名店も尋ね歩きましたが、それらの店に
退けをとらない味。食後にめずらしい三種類のブランデーをいただき、大満足です。

CD

2010-11-20 12:40:21 | Weblog
先月の「第52回吉田光三門下生発表会」の録音CDが出演者に渡されました。当日のステージの記憶がまざまざと甦り、、みなさん、じっくりお楽しみください!!!

贋作・シミキン

2010-11-18 16:34:40 | Weblog
作・演出/秋山 豊氏による独り芝居・芸人列伝シリーズ「贋作・シミキン」の案内チラシが届きました。今年三月の第一伝「贋作・トニー谷」に続く第二伝。2011年には第三伝「贋作・ミスワカナ」も上演が決まっているようです。公演日程は2010年11月21日・28日・12月5日・12日の15時~・17時~・19時~
お問い合わせ/tel03-3667-0423 人形町三日月座 まで。

発表会の写真

2010-11-11 22:26:55 | Weblog
10月に行われた、「第52回吉田光三門下生発表会」の写真が出来上がりましたので、掲載します。プログラムトップを飾った二重奏で、「スペイン舞曲第二番/グラナドス」「ラ・マラゲーニァ/ガリンド」を演奏しました。

演劇へのお誘い

2010-11-04 00:16:29 | Weblog
2008年に「百歩蛇と馬頭琴」を書き舞台上演された劇作家・竹本 穣氏の新作書き下ろし「どうしてそんなにのろいのか」~アリスのための変奏曲~が前回と同じ西池袋・スタジオPにて11月17(水)~28(日)まで、別役 実氏の「帽子屋さんのお茶の会」との日替わり公演として上演されます。「不思議の国のアリス」から生まれたベツヤク・ワールドとタケモト・ワールドの共演を観にぜひお出かけ下さい。
詳細は次ページに記載しましたが、上演日程・チケット等のお問い合わせは下記まで。
Pカンパニー TEL03-6808-5306(平日10:00~18:00)