goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

京都 神泉苑へ行って来ました

2018年04月29日 | ・イベント「京都」



お天気に恵まれ、良かったです~~(*^_^*)


赤い橋は、≪法成橋≫

平安時代に全国的にひでりとなり人々が苦しんだ時、

弘法大師空海がチベットの善女龍王をお呼びして

密教の修法により雨乞いをされたところ甘雨大いに

降って弘法大師の法力が成就した(法力が成就→法成)

これにちなんで「法成橋」と名付けられました。HPより








面白い形をした燈篭を見つけました・・・


お花が、かんざしのように可愛い~~





屋根にもあまり見たことがない形のものが・・・

波になまず?でしょうか?


池には、ドラゴンボート・・・


つつじがキレイに咲いていました~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする