goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ~、一緒に遊びに行こうよ!

ゴールデンレトリーバーのラリーとLEO、そして陸とさくら。彼らと一緒にお出かけした場所と楽しかった出来事を書いています。

陸のファミリーに会いに(1日目:長野)

2010年11月21日 | 旅行
今年の家族旅行は、陸の同胎犬兄弟に会いに行く旅です
神奈川県小田原市。
遠い~~遠すぎるぅ~~~
何時間かかるのかまったく見当もつかないので、はたして夕食に間に合うか...
っと言うことで、まずは長野に一泊することにしました


「愛和の森ホテル」さんのログハウスです。
朝6時に岡山を出発して、着いたのは午後3時半...
まぁ、確かに三木のドッグランで遊んだりはしたけど、長野は遠かった


選んだ理由は伊那インターから近いことと、何よりログハウス専用ドッグランが付いていたから
なんだかとんでもなく広いんですけど


広いドッグランでひとっ走りして、満足満足


ダチョウ牧場では、でっかいダチョウに固まり、
馬牧場では、これまたでっかいお馬さんにワンワン文句言いまくり
めったに会えない動物にご挨拶をしてました...トホホホ


本日のお夕飯は、「信州和牛+信州豚のしゃぶしゃぶ」です。
ご飯は炊飯器にセットしてあるので、スイッチを入れるだけで炊きたてご飯
LEOと陸も、ワクワクしたお顔で出来上がりを待ってます


みんなで食べるご飯はウマイ
少しのお肉と白菜のおすそ分けで、大満足なLEOと陸でした


LEOは、このソファーが気に入ったご様子。
落ち着く場所があるっていいのよね~~~
ガスファンヒーター、エアコン、ホットカーペット。
寒さ対策は完璧で、お部屋の中はいい感じ


ロフトにもお布団があったけど、せっかくの旅行だもん~。
床で雑魚寝状態で寝ました~~~
明日の天気予報は、雨。
せめてお散歩タイムまでは、降りませんように

滋賀、京都の旅(お友達に会いに♪)@最終日

2009年09月15日 | 旅行
朝起きると、お外は雨。
それも大粒...ひぇぇぇ
お外を見ながら、小雨になるタイミングを狙ってお散歩へGO!
よかったですぅ、ちょっとでも小雨になってくれて...。

お散歩の後は、入り口のところのシャワーで足を綺麗に

まさかの雨に、気分は

当初の予定では、このドッグランで遊び、自然の中をお散歩するつもりでした。
が...。
さすがに、雨でドロドロびっちゃんになってるとこではねぇ...トホホホ

せっかく京都に来たんだから観光地にでも行ってみようかと思いまして
晴れてなかったので、車内は暑くならないだろうと、LEO陸はお留守番。
ごめんよ~~
雨もなんとか上がり、こりゃラッキー

で、行った先は「金閣寺」。
ピッカピカに光っておりました
小学校の就学旅行以来でした。

このまま帰るんじゃ、LEOと陸が可愛そう~ってんでココに来ました。
歩く前に、ちょっとお写真をば
LEOと陸を繋いでいると、小さな子供連れの親子さんたち二組が
「撫でていいですか?」って近づいてきました。
ちゃんとお座りしていましたよん@LEO&陸。

ココは「京都御苑」。
わたしもpapaも初めて来ました。

とっても広いところでした~~。
屋根の瓦の一つ一つに菊のご紋がついてるんですねぇ。
立派な門にも紋が

あまりに広いので、御所を一回りして車に戻りました。
LEOと陸も満足してくれたようなので、岡山に向けて帰ることに

今年の家族旅行は、お友達に会えたとても楽しい旅となりました。
お忙しい時間を割いて遊んでくれてありがとうございました


自分へのお土産。
k-yardさんで見つけた、わんこさんのついた一輪挿し

滋賀、京都の旅(お友達に会いに♪)@二日目

2009年09月14日 | 旅行
普段のように、早朝に起きてお散歩に行ってきました。

今日もいいお天気になりそう~
琵琶湖のマイアミ浜のあたりをお散歩しました。
空気も美味しいし、景色もバッチリ
気持ちいい~~~~

ここでも松ぼっくりを見つけた陸。
papaに投げてもらってご機嫌

走る~走る~
元気だね!

朝の運動の後は、美味しい朝食
なんと、LEOと陸にもヨーグルトとわん用パンがありました
幸せだぁ~~~

宿泊は、一日一組。
一組だけで、こんなに贅沢をさせていただいていいの???って言うくらい
とっても居心地がよくって素敵なところでした
なんといっても、オーナーさんが素敵なんです。
papaと「また来よう!」と誓ったのでした~~~

ティンクちゃんとママさんにお迎えに来てもらって、
向かった先は~~お友達んち
ジェイくん、ハイジちゃん、ルルちゃん、お邪魔します~。
ルイスちゃん、ぷっちちゃん、アーニーくん、大阪から来てくれてありがとう
LEOと陸も、とても楽しそうに遊んでいました

LEOは、相変わらず大好きなアーニーくんに付きまとっていました...。
まるでコバンザメにように、一時も離れません
アーニーくんに自由がないじゃんか!
ってんで、ときどき捕獲~~~ヤレヤレ困ったLEOじゃ

こちらのお二方(陸&ティンク)は、昨日に引き続きお遊びモード全開
ジェイくんちのお庭で見つけたボールを取りっこしておりました~~。

それを見ていたぷっちちゃん。
走っていって「ガウゥ!」と一声。
振り返ったお口には、ボールが咥えられてました~~。
今日集まった5頭のラブ、3頭のGR、それ以上に一番強かったのが
このジャックのぷっちちゃんだったのです
わんこさんたちは、それぞれに遊んでモメゴトも何もなく、
オーナーの面々は、テーブルに並んだ美味しいお料理と楽しい会話を楽しみ、
久しぶりの再会を楽しんだのでした
みなさま、どうもありがとうございました

お友達たちとお別れをして、向かった先は京都。
本日のお泊りは「k-yard」。
一日二組限定のところです。
もう一組は、GRの女の子とのこと。
よかったわ~女の子で

宿泊のわんちゃんだけが使えるというドッグラン。
ここでも陸は、ボール遊びに夢中でした
暗くなるまでpapaに遊んでもらってご機嫌さんでしたよ~~。

LEOは、マナーベルトをして芝のドッグランを探索探索
おうちのお庭でも、お出かけ先ででも同じですなぁ~~
のんびりまったりとして過ごしていました~。

お部屋で、陸とパチリ

二日も遊んだので、LEOも陸も目がうつろ~~

綺麗なワンルーム、キッチン付き、広いバス、お店も近くにあって便利です。
夕飯も、京弁当やカフェメニューなど選べます。
わたしとpapaは、カフェメニューの中から和そばにしました。
ビールや飲み物は、近くのお店で買ってきました
とってもいいところでしたよ~~。
でも、住宅地なのでお散歩にちょっと困りました。
LEOのマナーベルトが大活躍でしたけどね~~
明日は、雨予報...。
楽しみにしていた嵐山...どうなるんじゃぃ

滋賀、京都の旅(お友達に会いに♪)

2009年09月13日 | 旅行
楽しみにしていた家族旅行。
行って来ましたよ~~~

とってもいいお天気になりました。
まずは、三木のドッグランで休憩~~。
小さなお友達と一緒になったけど、ふたりともいい子にしていましたよん。
よかったわぁ~女の子で

今日お泊りする「くつろぎ館」です。
すぐ前には、琵琶湖。
広いドッグラン。
テラスもあって居心地満点です

うふふふ~~~
ここにお友達が会いに来てくれました
イヴちゃんとユノちゃんで~す。
とっても優しい女の子、何度も会ってるのでみんな仲良しです
わん談義に花が咲き、楽しいおしゃべりと美味しいランチ。
みんなニッコニコ

LEOは、マナーベルトをして自由に寛いでいました。
これさえあれば、心配しなくていいからね~~
後姿がとっても可愛いんですけど~~(親ばかです。ナハハ)

遠くから会いに来てくれてありがとうございました
おしゃべり~楽しかったですぅ
また遊んでね

イヴちゃん、ユノちゃんとお別れしたあと、琵琶湖に行きました。
この日の為に、スイムウエア(っつうのか?)も買ったし、
準備はバッチリ
なのにぃ~~~

波があるもんだから、LEOも陸も入ろうともしません
なんせ、びびり兄弟ですから...トホホホ

「砂」を見ると、体がムズムズしてくるんでしょうか???
お約束のゴロゴロが始まりました~~~楽しそうですなぁ

陸は、松ぼっくりや棒を投げてもらっては走ってGET
トッテコイが大好きだもんね
泳がなかったけど、とっても楽しそうでよかったわ~

琵琶湖で遊んでいると、ティンクちゃんがやってきました。
2年ぶり~~~
一昨年、陸がここで初泳ぎしたとき以来だね!
場所をkuturogiさんに移動して、お遊びお遊び

陸とティンクちゃん、お遊びの波長が合うらしい
追いかけっこにガウガウごっこ、実に楽しそうに遊んでいました

明日も遊べるので、今日は夕方にお別れしました~~。

夕飯は、近江牛のすき焼きです。
食べきれないほどのお料理にデザート
幸せだぁ~~~

LEOと陸にも、ヤギミルクがあるんですよん。
おやつ付き
そりゃぁ、いい子にするってもんでしょ

お部屋で、3兄弟そろってパチリ
さぁ、明日はどんな一日になるのかな~。
楽しみ~~~

高知県に行ってきました

2009年05月05日 | 旅行
天気予報は、雨。
それも、わたしたちが向かう太平洋側は絶対雨!って予報
家を出る頃は、小雨で気にならないほどだったのでと取り合えず出発することに。
だって、どうせ濡れるんだも~~ん

ゴールデンウィーク。
おまけに、こどもの日。
渋滞覚悟で瀬戸大橋を渡って、四国の高知県へお出かけです

渋滞に合う事もなく、順調なドライブ。
ただ、パーキングエリアは満車で立ち寄ることすら出来ず...
トンネルを抜けるたび、晴れだったり曇りだったり雨だったり。
でも、高知に入ると雨が降ってない~おまけに晴れてきてラッキー
こんないいところで休憩してきましたよ~~。
「土佐西南大規模公園」

初めて見る太平洋。
波が荒いのは、日本海だけだと思っていました
鳥取の海の波にビビッていたLEO。
ここでも、波の音を気にする、気にする

papaが立っている平たい岩場を飛び越えていけば、
海のすぐそばに行けるんですぅ。
でも...ビビリなLEOは、渡る事ができませんでした
「ボク、こんなとこ飛べないでしゅ!」と後ずさり~~~。

「LEO兄たん、こっちに来ないでしゅか?」@りく
その後、岩場の間にある階段を上がったり降りたりして探索してきました。
papaと「刑事もののテレビの撮影場所にバッチリなとこだね」と話したのでした

お次は、本日のメインの場所へ
一度は来たかった四万十川。
我が家から、片道267km。
約5時間半をかけてやってきました
もちろん、LEOと陸は大喜びで川へ

見よ!
この陸のご機嫌な飛び込み

川原で見つけた木で遊びました。
papaが投げると、勢いよく川へ向かっていくLEOと陸。
ま、ほとんど陸がGETしてましたけどね~~

LEOは、川原でゴロゴロ転がってご機嫌さん~~~好きだね
海みたいに砂が入り込まないので、笑って見てました~ナハハ

今日のLEOは、いつになくご機嫌で
陸と一緒に川で木をレトリーブしていました。
陸がポトリを落とすと、横から横取りしたり。
そんなLEOを見るのは久しぶり
楽しいのね~~来てよかったぁ

帰りは、そろって爆睡。
七子峠でひどい自然渋滞に合ったけど、高速は順調に走れました
とても広くて綺麗な四万十川。
上流に行けば、もっともっと澄んだお水なんだろうなぁ~~

ラリーちゃんにお土産
土佐西南大規模公園の海岸の白い石。(石???
四万十川の平たい石。







鳥取旅行20~22日@海、砂丘、川、帰途へ

2008年09月22日 | 旅行
お宿を出て、帰途へ~なんだけど
せっかく鳥取に来たんだからもうちょっと遊ぼうかな

やってきたのは「白兎海岸」。
初めての日本海@LEOりく
お天気は曇り、波高し

「わぁーい海だ~~」と、駆け出したLEOと陸。
イキナリ波の洗礼を受けることに...

それでも、陸は波に近づいたり逃げたりしながら遊んでました

が...ビビリなLEOは、ご想像通り...腰が引けております

「ボクは、ココに居ますから...陸は遊んできていいですよ...」@LEO
いやぁ~日本海で遊ぼう!計画はちょっと失敗でしたね

鳥取砂丘に行きたいって言ってたpapaのリクエストを叶えるため
やってきましたよん

さすがにLEOと陸はダメでしょ~って言うことで
一人ずつ交代で見てきました。
ま...駐車場の道を渡れば砂丘なんだけどね

あとは、岡山のおうちに帰るだけ~~
でも...やっぱ見ちゃったら立ち寄るしかないでしょ?
海で遊べなかったLEOりくに、大好きな川遊びだぁい

papaの投げる石に向かって、走る!飛ぶ!元気な陸ち~ん

LEOも、楽しそうに遊んでいました~よかった
この子達の笑顔のために計画したんだもんね

遊びつかれて爆睡中
このお顔を見てると、わたしたちも幸せな気持ちになれちゃいます

帰り道は、高速道路を走らずにゆっくりと帰りました。
智頭町を抜けるこの高い山に走る道!
まわりの山々にスックと立ってる杉!杉!杉!
景色を堪能しながらおうちへ帰ったのでした~~
(いや...杉花粉症の人は住めないだろうなぁと思いながら通過~苦笑)
実に楽しい3日間でした










鳥取旅行20~22日@大亀山荘

2008年09月22日 | 旅行
今日のお泊りは、大亀山荘。
老夫婦お二人でやってらっしゃるお宿です。

昨日のお部屋が広かったので、
ちょっと窮屈な感じ
しないとは思っていても、一応LEOにはおパンツを...

まぁ、広くても狭くても
LEOと陸は、わたしたちと一緒ならご機嫌なんだけどね~

夕飯は、とても美味しかったです
苦手なピーマンは、全部papaが食べてくれたし

LEOと陸にくっついてご機嫌なわたしですぅ~。
シアワセなひと時

ココに決めた理由は、広い自然なドッグランがあるとネットでみたから。
昨夜までの雨も、朝のお散歩タイムには止んでくれて
やっと楽しみだったドッグランで遊べます

最初はリードを付けていたけど、
他に誰も居ないし、放してあげちゃえ~~

陸の、一番のお気に入りはこのボーリングの球。
坂から転がして、自分も押しながら駆け下りてゆく~~~。

「papa、早く上からゴロゴロしてくだしゃい!!」@りく

LEOは、papaと追いかけっこをしたり
あっちこっち探索したり、と楽しそうでした

広いドッグランを満喫できてよかったね

さぁて、今日はどこに行こうかな?





鳥取旅行20~22日@境港市へGO!

2008年09月21日 | 旅行
今日21日は、朝からずっと雨~~~
でも、雨でも楽しまなくっちゃね

今日はドライブに徹することに~~~。
行き先は、境港の端っこにある灯台
日本海が見えるだけで大騒ぎなわたしぃ
こんな風力発電の風車がニョキニョキと立っていましたよん。

せっかく海が見えるとこまで来たんだし...ね
弓ヶ浜で休憩しました。

砂まみれになると、宿泊するところにご迷惑になるので
リードをつけてのお散歩。
ん?これで、お散歩???
いつもごとく、陸はおおはしゃぎ~~~。

「ママ、雨ですよ?なんか、ゴーザバァーン!って言ってます...」@LEO

今日は、ずっと雨のため車中も暑くありません。
で、LEOと陸には車で待ってもらって
papaは「特選お刺身定食」、わたしは「鯛の漬け丼」を。
だって、せっかく市場にきたんだもんね~。

おなかいっぱいになったところで、ドライブGO!GO!
やっと到着した「美保関灯台」。
雨でも楽しいよ~~~。

クゥー
天候不良で、なにも見えまへん~~~

お天気だったら、日本海が綺麗に見えるんだろうな。
残念無念じゃぁ

「男女岩」っていうんだって。
大きい岩と小さい岩が寄り添ってるからかな?

可愛い寝顔でしょ
遊びつかれて寝ちゃいました。
さぁて、2泊目のお宿に向かいますかね








鳥取旅行20~22日@ペンション「わごんぼーい」

2008年09月21日 | 旅行
今日のお泊りは、大山ペンション村にある「わごんぼーい」。

ご飯は、一緒には食べれないけれど
他のわんちゃんが苦手なLEOと陸なので、そのほうがいいのよ
お部屋は「コテージ」。

着いて一番にすることは、ベットに持参のカバーをかけること
広いでしょ~?
手前には、トイレシーツを置いておける廊下もあり♪
右の戸の下が、トイレとお風呂。
この階段...まるで奈落のソコに行くみたいに急!

ロフトの上には、まだ泊まれるスペースがありますよん。

LEOちゃん、陸ちゃん~
長旅、お疲れさぁ~ん

らーちゃんも、お疲れ様

シャワーに下りたpapaを待つ、カワイイ息子たち。
広いお部屋で、陸は舞い上がって、得意の「遊べ!」攻撃を始めました。
隣もない離れたとこなので、賑やかなコト

マツタケのスープ
スモークサーモンのカルパッチョ
スズキのクリームソース添え
ライス

わごん特製鶏のガランティーきのこのソース添え

デザート・バナナクレープ

夕方から雨になり、夜中もカミナリ付きの大雨
参るなぁ....。
LEOは、なかなか寝付かなかったみたいです。
ペンション村の端に、こんなに広い芝の公園がありました。
いいお散歩コースでしたよん

看板犬のあのんちゃん@13歳
帰り間際にやっと会えました
出発は、大雨の中~~~
傘まで頂いてありがたかったですぅ。
大山に来るときは、また泊まりたいお宿になりました











鳥取旅行20~22日@大山乗馬センターと森の国

2008年09月20日 | 旅行
時間は、お昼どき。
でも、気温が高くってLEOりくを車になんて残せない。
どこで食べようか???

車でウロウロして、見つけたのぼり@「お弁当あります」
ラッキー
「大山乗馬センター」
みなさんお馬さんに乗って、練習してました~~ステキ
お馬さんを見つめるLEO。
やっぱりLEOですねぇ...吠えておりました...トホホホ

わたしは「とんかつ弁当」
papaは「から揚げ弁当」
どちらも「850円也」。
すごく美味しかったんですよ
これはお勧めです

おなかいっぱいになったところで、今度はLEOりくを遊ばせてあげようか?
と思って行って来ました、ドッグラン。
大山フィールドアスレチックにあるんですが...何しにいったのやら
入ってみると、ダックスの子がボール投げで遊んでいました。

LEOは、小さい子には優しいので問題ないと思ったんだけど
ボール大好きな陸の目が、ダックスくんのボールに釘付け
っというわけで、リードをつけたまんまお散歩状態~~

ま、お水休憩と思って諦めますか
2500円...捨てたようなもんだわ

でも、ま
この笑顔が見れたから、ヨシとしましょうか

鳥取旅行20~22日@展望台と地蔵滝の泉

2008年09月20日 | 旅行
次に向かったのは、ちょっとした展望台。

晴れなのに、霞が掛かってるので...何も見えません~
が~高い大山はよく見えました。
で、陸は何を見てるのん?

綺麗なお水でしょ?
ここは「地蔵滝の泉」の下流。
日差しがきつくて暑かったので、水遊びをしました。

浅くて小さな川なので、水遊びにはもってこい

あっちザブザブ。
こっちザブザブ。
お水も美味しかったね

このすぐ上は、泉になっていて
お水をもらって帰れるようになっています。
すんごく綺麗なお水でした~~。
泳ぐほどの水量だったら、お泊りに困るとこだけど
このくらいなら大丈夫~
いいクールダウンになりました。

鳥取旅行 20~22日@桝水高原

2008年09月20日 | 旅行
今年の家族旅行に、二泊三日で行ってきました。
今年は、鳥取大山方面。
楽しかった思い出を、たくさんの写真で書き残しておきます

いつものように酔い止め薬を飲んで、さぁ~レッツ・ゴー

この日のために取り付けた「ETC」。
快適でんなぁ~
あっという間に、大山方面に到着~~~。
まずは、広いところで走りましょうか?
「桝水高原」です。

今日のお天気は晴れ
でも、高い小山のうえは霞んで見えません~。

LEOも走る用意はいいようです~

さぁー!
papaと一緒に走ってこぉーぃ!

気持ちいいね~~~。
高原に咲くお花を撮りに来てる方々がいらっしゃました。
この紫のお花も可愛らしかったですよ。

旅行は始まったばかり
次はどこに行く???


風ちゃんを迎えに名古屋へ行ってきました。

2008年06月08日 | 旅行
名古屋に住んでるお兄ちゃんが保護した仔猫。
風ちゃん。
彼女を迎えに、名古屋まで往復700kmのドライブに行ってきました

陸は、酔い止め薬を飲んで、レッツゴー
最初はわたしのお膝でジーっとしてたのに
慣れてきたころから、LEOと助手席の取り合い
仲良く並んで座ってみたり、交代で座ったり。

今までどこに行くのにも、
とにかく休憩につぐ休憩で人の倍くらい時間を掛けてお出かけしてました。
が...今回は名古屋。
今までのように時間を掛けてたら、すんごいことに
っと言うことで、「淡河SA」と「土山SA」の二箇所のみ休憩しました。
お友達に教えてもらっていた「甲南SA」は、お昼時と重なり人がいっぱい
しかたないので、次の「土山SA」に寄ってみました。

こちらは穴場!(苦笑)
人は多かったけど、お散歩コースには居ない~

わんちゃんにも優しかったです。
水のみ場、よく考えてあるんですよ。
ちゃんと水が流れて出るので、いつも綺麗。
蛇口から飲めない陸は、受け皿のほうで飲んでいました。
ペット用のトイレ(砂場)もありました。

ゆっくりな休憩ができてよかったね
岡山の自宅から、名古屋のお兄ちゃん宅まで6時間で行ってきました。

「はじめまして。わたちが風(ふう)でしゅ♪」

当初、車で寝なくちゃなぁと言っていたpapa。
なんせお兄ちゃんちは、ペット禁止。
でも、優しいお兄ちゃん、玄関に入れてくれました。
床にはマット、壁にはダンボールで傷が付かないようにガードして。
「ねぇ~~どうして中に入れないんでしゅか?」@LEO&陸

帰りの車の中、風ちゃんはウトウトする余裕も出てきました。
おうちに帰ったら、たくさんのねぇねとにぃにが待ってるよ

キャリー越しに、チャッピー女王さまとご面会。
ちゃーちゃん、怒ってるし
やはり、一番怖いのは女王さまですねぇ~~。

たぬちゃんがやってきました。

陸もやってきました。
陸は、しばらく風ちゃんの前から離れませんでした。
「ボクの妹。可愛いなぁ
茶々丸とLEOは、あまり気にしてない模様
時間が経てば、仲良くなっていくことでしょう~~。
いつもと違うところで過ごしたLEO&陸。
帰ったらお疲れで爆睡です~~~
また、会いにいけるといいね!

3日目@新旭風車村そして帰途へ

2007年09月21日 | 旅行
楽しい旅行も、今日で終わり。
遊びつかれた家族3人と2頭。
さすがに、もう泳ぐ元気は無し~
チェックアウトのあとは、岡山の自宅目指してGO!

うーん、でもちょっと寄り道もしたい
で、新旭の風車村へ行ってきました。
ドッグランがあるんですよ。
一頭500円。
うちの子は、連日の遊び疲れでドッグランへ入っても動かないだろうから...
お写真を撮ってみただけ...でへへ

園内は、ペット禁止のようなので、まわりをちょこっとお散歩してきました。
陸は、初めてみるアヒルが気になるようで、しばらく見てました
「初めて」がたくさんの旅行だったね、陸

LEO、おつかれさま

陸、おつかれさま

19日に家を出て、21日に帰りつくまで「710.1km」の旅でした。
この後、大量のお洗濯と、たっくさんの荷物を黙々と片付けたのでした~
来春就職のお姉ちゃん。
一緒に行けるのは、最後かな?
日程があえば、また家族そろって旅行したいな
お友達にも会えて、琵琶湖でも泳げて、陸の車酔いも克服(?)できて
中身の濃い旅行でした~たのしかった

二日目@琵琶湖で初泳ぎ

2007年09月20日 | 旅行
やっと4ヶ月になったばかりの陸。
お部屋の中には、トイレシーツを敷いてトイレを教えました。
が~~一度もシートでせずにガマン。
ちょっと成長した陸をみました

昨日の疲れもなんのその~
朝は元気にお散歩お散歩

途中で、LEOがしきりに前足を気にしだしました...。
栗の樹につく毛虫を踏んだのかも...
お散歩はこれにて終了。
陸は、わたしに抱っこされてペンションのお部屋へと帰ったのでした...。
オーナーさんにプロポリスの液のしみ込んだテッシュをもらってつけました。
時間とともに治ってきたので、ひと安心~~

今朝の朝食。
朝も夜も、しっかり食べてます

朝食の後は、お友達と待ち合わせのドッグカフェ「Kutsurogi」へ
マイアミ浜のすぐそばにあります。

わたしとお友達は、パスタ。
papaとお姉ちゃんは、カレー。
美味しかったですぅ
パスタのピリっとしたところがとってもグゥー♪
おすすめの一品です
写真の左の方にあるテラスでいただきました~~。
店内には、お友達の亡くなったGRローリーちゃんのお写真が飾ってありました。
いつみても優しお顔...。

ドッグランもあります。
ティンクちゃんに遊んでもらって、陸は大喜びでした♪

ココはテラス。
風の通りがよくって気持ちがよかったです~~。
マナーパンツ着用のLEO。
「ここなら、お水で流せるから気兼ねしないでくださいね」@カフェのママさん
優しいお言葉をありがとうございました~~

さて~琵琶湖初泳ぎの兄弟@LEO陸。
LEOのライフジャケットは、ラリーのもの。
陸のライフジャケットは、LEOのもの。
そう...どっちもサイズがちょいとでかい
でもね~さすがレトリーバー!
サイズがでかいなんて何のその!

まったく気にせず、ザブザブ琵琶湖の中へ~。
いつもの川遊びは、家族しか知らないところに行くので
めったに他のわんちゃんに会いません~よって、LEOはいつも一人遊び
今日はティンクちゃんと一緒に泳いでました。
楽しそうだったよ~

papaが、棒を投げる!
LEOが、棒めざして泳ぐ!どんどん泳いでいく~~。
ふと振り向けば、そこには陸が追いついていて狙ってる@LEOの棒。
その後、横取りされるLEO
陸よ...なんちゅう「トッテコイ」なんじゃ?

「コレ、でかいでしゅ。もう~~はずして!」@陸

この後も、超ご機嫌なLEOりくはティンクちゃんと遊んでました
でかいライフジャケットがちょっと邪魔になってきた陸。
結局脱いで、ナシで泳ぎ始めました~。
初め腰から下が沈んでたけど、泳いでるうちに上手になりました
「さすがレトリーバー!」とみんなに褒められてましたよん

本日の夕飯
今日は、まったく水を恐れない陸に一同ビックリ!な日でした。
陸のお手本は「LEO」。
LEOの真似っ子をしながら、どんどん色んなことを吸収中~~~