goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ~、一緒に遊びに行こうよ!

ゴールデンレトリーバーのラリーとLEO、そして陸とさくら。彼らと一緒にお出かけした場所と楽しかった出来事を書いています。

記念日旅行@12月14日

2013年12月15日 | 旅行
12月は、わたしとpapaの結婚記念日があります
で、今年も行ってきました@ラハイナお泊り旅行。
せっかくの旅行、ラハイナだけじゃもったいないので色々なとこに出かけてきました


ブルーラインを通って行くので、途中の黒井山グリーンパークに立ち寄ってみました。


子供たちが小さかった頃、ここに遊びに来てたんですよね~。
白菜などのお野菜やお魚を買いに来てたっけなぁ。
papaと昔を懐かしみながらお散歩しました。
でも...屋台っぽいものが何もないところなので、なんか...物足りない~


で、少し戻って一本松展望園(道の駅)に行きました。
LEOと陸とお散歩したあと、papaとふたりでレストランで軽くお昼ご飯を食べました。
お腹は夕飯に空けておかないとねー
それにしても...冷たい風が吹いて寒い~~~


チェックインが14時からなので、それに合して出発したんです。
で、到着が14時半頃
なんたって、明るいうちに遊ばなくちゃもったいないも~ん


一番にベットにカバーを掛けて、荷物をお部屋に


到着、一番乗りの我が家
おまけに、お外はむっちゃ寒い
ってことで、広いドッグランは貸切状態でした。


LEOもマイペースで楽しんでいましたよ
ふらりふらりと自由にするのが大好きなんだもんね。


夕飯スタートは18時。
それまでに、お散歩してこなきゃね!


向かった先は、海
papaと、確かこっちの道だったよね?なんて話しながら歩いてきました。
昔々、ラリーが一緒に居た頃、オフ会でラハイナさんに集まったとき、お友だちと遊んだ海です。


初めてラリーとのお泊り旅行は、ここラハイナ。
オフ会では何度もお世話になりました。
色々とワガママ聞いてもらってたなぁ~。
今のオーナーさんじゃなくって、前のオーナーさんにだけどね
もう何年も昔のお話です。。。


夕飯は、鴨鍋と牡蠣の食べ放題で~す
わたしは牡蠣は苦手なので、牡蠣担当はpapa。
鴨鍋~美味しかったですよ


LEOと陸には、お野菜のポトフ鶏肉のせ&クリームサンド。
みんなで食べる夕飯は美味しい美味しい


わん醤油、昔と変わらず今もあります。
一本はサービスでいただけます~~~


他の子が吠えると、一緒になって吠えるうるさい二人組
相変わらず一番うるさかったのはうちのLEOでございました




福井旅行@宮津の天橋立(9月21日)

2013年09月22日 | 旅行
楽しかった旅行も最終日になりました。


朝に夕に通ったお散歩コース。
この海で1回くらい泳がせてあげたかったなぁ。


海の中にあるこの大きな岩。
その前で記念写真をパチリ


広いお庭。
探索が大好きなLEOは、ひとりであっちこっち歩いて楽しんでいました


初日にボールを湖畔に落としてしまって、ボール投げをしてもらえなかった陸。
(どうも、わざと鼻でつついて転がして落としたらしい
最後の朝、わたしと思いっきりボール遊びをしました~。
なんせわたしの投げれる距離は短いので、湖畔近くにも行かない...ナハハハ
自由満喫な別荘感覚のお宿で2泊。
楽しい時間を過ごすことができました


まっすぐ岡山に帰るのはもったいないってことで「天橋立」に行ってきました。
知らなかったのよね~。
伊根の天橋立、宮津の天橋立、ってエリアがあったなんて
ここはカーナビさんお薦めの通り宮津の方に行ってきました


陸ちゃんを先頭に、レッツゴー
って言うか...駐車場からここまでに、あまりの暑さにLEOくんすでにバテバテなんですぅ


松の木陰にいると、海から通り過ぎていく風が気持ちいい


頑張ってこの松の木のところまでやって来ました。
そして、早くもユーターン


「智恵の松」
「一本の松が三叉になっていて、三人寄れば文殊の智恵から引用された」そうな。
知恵、っつう字じゃなかったのね


知らない人たちに撫でられたり話しかけられたりして、LEOと陸もいい子で歩いてくれました。
砂浜の方に行ってみようかな?と思ったんだけど、泳がせてあげれないから止めました。
ここの砂浜も、観光客が来てもいいようにと片付けをしていましたよ。
広大な範囲だから大変でしょうね...。



駐車場の公園で一休み。
予定では、LEOと陸が泳ぐの中心の旅行だったんだけど、
観光旅行みたいになってしまって...ちょっと残念だったかなぁ。
それでも、ず~っと一緒に過ごせてよかったです


また来年の旅行の計画、練るぞ~~~


☆ふろく☆

レインボーライン、通行止め。

倒れた稲。
我が家も植えてるので苦労がわかります。

どの海も、流れてきた物を集めて綺麗にされていました。

なんで信号機が縦!?
たまに見た横の信号機は、まるでパネルみたいにフラットでした。
よくよく考えて、積雪を考えてこうなんだろう~と思ったのでした。






福井旅行@風の扉(9月20日)

2013年09月22日 | 旅行
東尋坊の景色に感動しながら歩いてみましたが...暑い実に暑い
LEOも陸も暑さでヘバヘバです
そこで、下調べをしていたカフェに行ってきました


「風の扉」


でも、ちょっと心配だったのでわんこOKか確認してから
テラス席にどうぞと言っていただきました。
LEOと陸に氷の入った冷たいお水を持ってきてくださいました。
暑くてたまんなかったおふたりさん、美味しそうに飲んでいました


サラダとパンのセット。
パンがほかほかしてて、サツマイモとゴマがいい味してたの~。
売っていたら買ってかえりたかったくらい
お水やアイスコーヒのグラスもお洒落でした。
なにより~~~オーナーさんと店員のお姉さんが優しくって居心地が良かったです


すっかり元気を取り戻したおふたりさん。
そろそろお宿に帰りますかね~
帰りは、高速道路を使って短時間で帰りました。


今夜のご飯は、高速道路のSAでお土産として売ってあったものにしました。
うーん...やっぱり普通のご飯にすればよかったかも...。
papaが買ったコンビニのお弁当が美味しそうに見えた...
連日、自分が食べてみたい~というものを買っては食べ、買っては食べ、してたら...。
一気に太ってしまったような...ヤバイっす
papaはpapaで、好きなツマミを買って大好きなビールを飲んで、こちらも幸せそうでしたよ
もちろ~ん、LEOと陸もいつものご飯プラスおやつにアイスに...食べ過ぎでんな

福井旅行@東尋坊(9月20日)

2013年09月22日 | 旅行
当初、レインボーラインを通って遊び、クルージングもしちゃぉと計画しました。
が...台風でレインボーラインが通行止め
急遽、予定変更~~~。
今日は、東尋坊まで足を伸ばすことに


高速道路で行った方が早く着くけど、
時間はたっくさんある~ってことで、国道8号線を通って行きました。
だって~海が見えるっしょ?
途中たくさんのトンネルを通ったんだけど、
トンネルの側溝に入り込んだ泥土を取り出す作業のため、片側通行が多かったです。
こんなところにも台風の影響がでてるんですね...。
東尋坊に到着前に、こんなところで休憩しましたよ


綺麗!!!
真っ青なお空にキラキラ光る海
砂浜がなだらかに海まで続いてると思うでしょ?
それが、50cmほどえぐれて段差ができてるんです。


綺麗な砂浜になるようにと、打ち上げられた木々やゴミは数か所に集められていました。
地元の方々の努力の賜物ですね。。。


東尋坊に到着
わたしたちのイメージは、海と岩、でした。
でも、初めて訪れたここは、とっても美しいところでした~感動


安山岩というんですねー。


上を目指してGOGO


いや~スバラシイ
あたり一帯、こんな素敵な景観です。
感動~~~


あまりの暑さに、LEOはこの通り。
風の通る木陰に座り込んでまったく動きません~


papaと陸は、あんなに遠くまで行っちゃったのにねー。
でもさ、本当に暑かったんですぅ
無理は禁物だもんね~。





福井旅行@お散歩コース(9月20日)

2013年09月22日 | 旅行

2日目も爽やかな朝
暑くなりそうな予感~~~。


早瀬海水浴場。
昨日の夕方歩いたところだけど、
実は、すぐ日が暮れてきたので途中で引き返したんです
どんなお散歩コースなのかわくわくしながら行ってきました。
景色サイコー


大きな岩に立派な松の木。
そして、鳥居。
祀ってある場所もありました。


そうだったのか~、っと後で納得
ここまで来て、右にまがって帰ったんだけど、
左にもっと歩いて行くと九々子水神公園という湖畔沿いの素敵なお散歩コースがあったらしい
LEOのパワーが持たなかったので、我が家は行けなかったけどね~
朝からいい運動ができました





福井旅行@気比の松原(9月19日)

2013年09月22日 | 旅行
今年の家族旅行は、初めての北陸福井。
台風18号が甚大な被害をもたらした県です。
当初、伺うのも申し訳ないような気がしてお宿にお電話したところ、
「この方は大丈夫ですのでお待ちしています。」とのお返事をいただきました。
楽しみに計画していた旅行だったので行ってきました


今頃の高速道路ほど、わんこ連れに優しいところはないんでないの?って思います
最初の休憩「龍野西SA」のドッグランで遊んでいると、わらわらと小学生たちが
広島から大阪・奈良方面に修学旅行に行ってる途中だそうです。
声を掛けられてるLEOと陸は、まるで動物園の子たちみたいでした


山陽道から中国道、そして舞鶴若狭自動車道を通って行ってきました。


海が見えたときは、ついついうれしくなってお写真をパチリ
とってもいいお天気に感謝


チェックインの時間には早すぎるので、「気比の松原」へ行っていました。


とても暑い日だったけど、
松林の中に入ると、海からの風が心地いい


海に出てみました
思っていたより波が穏やか~~~。
さすがに海に入らせてあげるわけにはいかず...見てるだけ~だったけどね


お泊りは「MOTOSA」に連泊です
一番にすることは~?
もちろん、チェックチェックチェック


LEOなんて、ひとりで桟橋のところまで行っちゃったよ
当初の計画では、この湖畔で泳がせてあげて、近くの海でも泳がせてあげて、っと思ってたの。
でも...台風が、たくさんのゴミと濁った水を運んできてたので...水遊びは中止になりました
だから、誤って落ちないかとこっちはドキドキでしたよ


まるで真夏並みの気温31度の中のお出掛けだったので、LEOはこの通り
せっかくのスリーショットだというのにねぇ


夕方のお散歩は、すぐ近くの早瀬海水浴場のあたりへ。
なんと、岡山ではもう鳴いていない蝉が賑やかに鳴きまくっておりました
北陸の方が早く秋になると思っていたわたしはビックリ~~~。


MOTOSANはお泊りだけのところなので、お食事は自分たちで作ります。
が~~~せっかくゆっくり出来る旅行なんだもん、作りません!
「おさかな街」で、ちゃんと買ってきましたよ~。
他にも色々と買い揃えて、美味しい夕飯となりました


わんこさんは1階はどこでも自由。
汚れた足も、用意してあるわんこさん用のタオルやマットで綺麗にできます。
広いお風呂で洗うのもOKらしい。(泳がなかったので洗わなかったけどね。)
寝るのも一緒に
持参したカバーを掛けたとたん、敷き布団のうえで寛ぐおふたりさん。
初日は慣れないからか、落ち着かないご様子です。

有馬・六甲の旅@六甲牧場、そして帰路へ

2012年09月02日 | 旅行
美味しいランチのあとは「六甲牧場」に行きました。


人!人!人!
わんこ連れもたっくさん
ま、わたしたちもその中のグループなんだけどね
おまけに、4頭のゴールデンは目立ってましたよ、可愛くって
他のわんちゃんがいても、全く気にせずに居るLEOと陸。
日頃のお散歩タイムではありえない~~~。


ここには、羊さんや牛さんや馬さんや~~色んな生き物がいます。
羊さんを遠目に見てたゴルゴルチーム。
次にやってきたのは、大きなお馬さんのところ。
みんな離れて見てたら...およよ。


「お馬さん、こんにちはボク、れおだよ
え~LEOちゃん、コワくないの
なんとも微笑ましい瞬間でした。


陸ちゃんにそっくりな羊さん。
ビビリな陸は、これ以上近づけません
でも、ツーショットが撮りたいわたしのわがままでこの微妙な距離感
羊さんも迷惑そうだねぇ~~。


広い牧場、まだ先に行けば楽しいことがあるかもだったのに...。
ホツリ、ポツリと雨粒が落ちてきたなぁ...と思っていたら、
どんどん粒が大きくなってドシャブリに
大慌てでポニー舎の軒下に避難~~~
そうです、今年頻繁に起こってるゲリラ豪雨っつうのに合ってしまったんですぅ
とっても残念だったけど、ぶるぅすファミリーとはここでお別れになりました
びっちょびっちょのままじゃ風邪引いちゃうし、止む気配無しだったんだもん。
今度は軽井沢に遊びに行くね!とお約束をしました




帰りの高速道でも、ところどころでゲリラ豪雨にあってしまいました。
制限速度50km規制が出まくり~~~
ところが、さすが「晴れの国岡山」
おうちまであと10分のところにある公園で休憩タイム。
ここに来ると、ボール遊びがお約束の陸
いや~彼は疲れ知らずですね
ここで日が暮れるまで遊んでおうちに帰ったのでした~~~。

有馬・六甲の旅@六甲ガーデンテラスとこもれびの森

2012年09月02日 | 旅行

今日もいいお天気
体調を思ってジョディくんとプリンちゃんは、涼しいお部屋でお留守番。
若者チームでお出かけしてきました
「明石海峡から大阪平野、関西国際空港まで広がるパノラマの景色は圧巻です」
の言葉にここを選んでみました。


クリアな景色でなくて残念


こうしてみんなで見ておりました


カフェは、テラス席だとわんこOK
冷たいものを飲んで、一息
なんせ...暑い


我が家の坊たちは、ソフトクリームを食べました。
「まだ食べるぅ~~~」とうるさいのは、やはりLEOにぃにでした


そろそろお昼時になってきたので、場所を移動。
向かった先は「こもれびの森」。
行ったことのある人のブログに書いてあったとおり、
「この道、合ってる???」と不安になりつつ進むpapa号
細い道を上がっていったところにありました


ガーデンテラスでは、とても暑くってヘロヘロになっていたのに、
ここでは、木陰にそよぐ風が心地よくてほっと出来ました。
LEOたちも元気を取り戻せたみたいです


テラス席で寛ぐLEOと陸
ぶるぅすくんとてれさちゃんも、とってもいい子。


papaとわたしは「本日のランチ」にしてみました。
美味しかったですよ


香りにつられて、さっきまで寝ていた陸が復活


それは、こちらも同じようで
そっくりでしょ~?
こちらは、ぶるぅすくんで~す


お料理がくるまでの時間が長かった分、ゆっくりおしゃべりができてかえって良かったです

有馬・六甲の旅@有馬温泉

2012年09月01日 | 旅行

お泊まりするのは「東急ハーヴェストクラブ有馬六彩」。
もちろん...わたしたちだけではお泊りできないところです


ベットにカバーをかけたり、トイレシートを置いて教えたり、お水を用意したり~とバタバタしたあとは、
いつものスリーショットです


「ママ。ふかふかでしゅねー。でも、床が気持ちいいいんでしゅよ。」
そうです、ふかふかベットで寝たのはわたしだけでした。
papaとLEOはソファー、陸は床にゴロリン~だったもんね


「炭酸泉源公園」は、ホテルの目の前。
お散歩のときに行ってみました。
炭酸水が飲めるようになっていたけど...美味しそうになかったので飲まず~
公園の横には、なにやらブクブクなってる池みたいなのがありました。
そこでお写真を撮ったんだけど、あれってずっとブクブクしてるんじゃないのねぇ。
翌朝のお散歩の時に見たら、シーン...としてたもん


マップの看板には、ネットで調べた観光名所が書いてありました。
が...そんなところまで歩いて行く元気のない我がメンバー。
ほんの近くをお散歩お散歩


お店の前で寛いでるさんに、腰が引けてる陸です


「大神泉源」という、湯気がもくもく出ているところを見つけました
側溝は硫黄のせいか茶色でした。
やっぱりここは温泉街なんですね~って当たり前だけど


同じ敷地に天満宮もありました。
学問の神さま?
そりゃ~LEOと陸がもう少しpapaとママの言うことを聞けるようにお願いしなきゃ


お部屋からドッグランはすぐそば。
だから~遊びに来るわんこさんに気づくたんび吠えるLEOりくでした




有馬・六甲の旅@神戸市立フルーツ・フラワーパーク

2012年09月01日 | 旅行
陸の兄弟犬、ぶるぅすくんファミリーにお誘いいただいて神戸方面に行ってきました
お泊まりするのは「有馬温泉」
「どこかお遊びできそうなところ探しておいてね。」と頼まれたので数箇所チェックして出発でーす
遊びに行けるところを探す時に利用してる「HondaDogおでかけ情報」、お勧めです


早くに神戸の方についたので、下見がてら「神戸市立フルーツフラワーパーク」へ行ってきました。
確かドッグランがあったはず~~~と向かってみました


下見のつもりだったので、ボールは車の中
広いところボール遊びうれしぃ~の陸が納得するはずもなく...。
バッグに入れていたエコバックを丸めて投げて遊びました


LEOは、あまりの暑さに動く元気ナシ


実は、ドッグランには先客がいまして~~むちゃカワイイ子
4月28日生まれの、マックスくんで~す。
何をしても楽しくってたまんなぁ~ぃ状態で走りまわっていましたよ。


一緒にお水を飲んだりして、楽しい時間を過ごすことができました
するとそこへお電話が
「もうすぐ神戸北ICを降りるけど、今どこですか~?」とぶるぅすママさんからでした


日差しのあるところは暑いけど、少しでも日が隠れるとなんとか大丈夫...うーん、でもやっぱり暑い
ドッグカフェがあるって見てきたんだけど、テラス席でお食事ができます~って感じでした
少しここで休憩をして、お約束の集合写真



陸・LEO・ぶるぅす・てれさ・ジョディ・プリン
約2年ぶりの再会です
遠くに暮らしてるので、こうしてまた会えるなんてとってもうれしい
陸にそっくりなぶるぅすくん。
他の子たちも、陸のとっても近い親戚わんこさんなので似てるでしょ~?
大きなわんこ、それもむちゃ可愛い子そろいの6頭
周りの人達が笑顔で見ていました~~店員さんなんてナデナデしに来てたしね
さぁ~て、お次は有馬温泉へGO

岡山から名古屋へ

2012年04月07日 | 旅行
名古屋に暮らすお兄ちゃん夫婦に会いに出かけてきました
なんと無謀な、車で日帰りの旅です~~
朝が早くて帰りはむちゃ遅い!ってことで、LEOと陸も一緒にドライブ気分


山陽道を通るときには必ず立ち寄る「三木SA」です。
広いドッグランがあるんです。
他のわんちゃんがいると入らないんだけどね
ルンルンで誰もいないドッグランに近づくと
なんと芝生を植え替えてるから5月末まで使えないって看板が...
でもね~仮のドッグランが用意されていました


フリーで走り回れるなら少々狭くても平気
ありがたや~~~


次に休憩で寄った「土山SA」。
あまりに人が多くって、お散歩は断念
変わりに「御在所SA」へ。


狭いけどあるんですよね~ドッグランが
ここでも走ってストレス解消しましたよ。


ほとんど車の中だったLEOと陸。
お兄ちゃんに会うと大喜び


近くを一緒に歩きました。
うちは田舎なので土のとこがたくさんあり、民家も固まっていないので気を使うこともあまりないんです。
でも、さすがココは名古屋市内、どこを歩かしていいのやら
ちょこっと歩かせて終了~~~


陸の兄弟ぶるうすくんママにいただいたおそろいのお洋服で出かけてきました。
イカスでしょ?
でもねぇ...ほとんど車の中だったからねぇ...お洋服誰も見てくれなかったよ~残念


移動の間は、お兄ちゃんの車にこんなお顔で乗っていました


出かけた先の神社で満開の桜を見ました
今日はどこもお花見日和でしたね。
神社の桜はどの木も満開で綺麗でした


夕方、帰りに立ち寄ったところ。
ナガシマスーパーランド。
遊ぶところじゃないですよ、駐車場横の芝生公園です
ここでお散歩を楽しんだあと、一路岡山へ~~~。
お留守番より一緒にいたほうがいいかな?と思って連れて行ったけど、
LEOと陸の楽しいお遊びは何もナシ...疲れさせただけだったかも
サービスエリアのドッグラン、けっこう色んなところに設置されていてわん連れには優しいです


おまけ
名古屋の〇〇ダ珈琲でpapaが注文したもので~す。
あまりのデカさに、思わずタバコでサイズが分るようにして写真撮影

ラハイナ

2011年12月18日 | 旅行
12月17日は、わたしとpapaにとって特別な日
毎年、LEOと陸と一緒の時間がとれるように色々場所を考えてます。
昨年はpapaが忘年会でダメだったけど...
でも、今年は特別なの


そこで、向かった先は牛窓にあるラハイナ
何年ぶりかな~~
オーナーさんがかわって初めて行って来ました。


楽しみにしていた「ドッグラン」。
広くって、傾斜があって、ノビノビと遊べます~~


もちろん、一番燃えていたのはこのお方
チェックインしたあとから、ず~~~っと走り回っていました。
LEOはボール遊びはしないけど、探索しまくり~~~すんごくイキイキしてました


お部屋に戻ってのこのお顔を見れば、どんだけ遊んだのか分るでしょ?


夕方のお散歩の後、やっぱりやってきましたドックラン
どんだけ~?ってくらい走り回ってました~~~


お部屋に戻ると、ラリーが待ってます
お泊り旅行のときはいつも一緒だもんね


18時から、お楽しみの夕飯です
LEOと陸は、お野菜たっぷりポトフとさつま芋のケーキ。
ガッツリお召し上がりでした@LEO&陸


わたしとpapaは、カモ鍋です。
これがすごく美味しいの


それと、牡蠣の食べ放題。
一皿終るころには次のお皿にホカホカ牡蠣がのってきます
だた...わたしは食べないので(食わず嫌い)papa独り占め~~~
幸せそうに食べてましたよん


なんと、サプライズなものが~~~
ラハイナさんからです
感激してしまったわ...だって、今日は30回目の結婚記念日だったから


昨日、寝る前にもやってきたドッグラン。
もちろん、今朝もお散歩のあとにやってきました



ホントどんだけ~~~ってくらいドッグランを満喫しました


朝食も美味しかったです~。
焼きたてのホカホカのパンが特に


ツリーの前でパチリ
とってもステキなラハイナ旅行でした。
近くだし、居心地最高だし~また泊まりに来ようっとpapaと話しました~



陸のファミリーに会いに(4日目:小田原から岡山へ)

2010年11月24日 | 旅行

とうとう岡山に帰る日になってしまいました。
お天気は晴れ


お散歩も兼ねてドッグランへ行って来ました。
とっても綺麗に管理されたドッグラン。
広くって、景色も良くって、芝が足に優しい~~。


そのお気に入りになったドッグランとも今日でお別れです。
LEOと陸、最後の走り~~~


ぶるぅすくん、楽しかったよ
ありがとう~~~。
LEOもちゃんとご挨拶ができたかな?


3年ぶりに再会できたチャンスパパとふたりの兄弟。
陸、楽しい毎日だったね


オーナーさま、スタッフさま、ジョディくんたちファミリーのみなさま、
とっても素敵な時間をありがとうございました
またお邪魔したいと思っています~~~待っててね



帰りには、ずっと見たい~と思ってた富士山が現れて大騒ぎ
綺麗な日本晴れ
やっぱり富士山は綺麗だわぁ~~~


河口湖で休憩したり、けっこうコマ目にサービスエリアで休みました。
なんたって、岡山まで帰るんだもんね~




10時過ぎにジョディアンドプリンさんを出発して、
休憩たっくさんしながら高速をひた走ること約11時間半。
無事にチャッピーたちの待つおうちに帰りつきました
最高に楽しかった旅行でした~~~。
あぁぁ~また行きたい

陸のファミリーに会いに(3日目:小田原)

2010年11月23日 | 旅行

夜中に降っていた雨も上がり、今日はドッグラン日よりです
美味しい朝食をいただき、気持ちはすでにドッグランへ~~。


LEOは、いつものようにラン中をぐるりと探索で~す
自由気ままが大好きなんだもんね


陸は、取り合えず走る走る


そして、papaを相手に遊ぶ~~~~
ただ今軍手の取りっこ中


そこにレオンくん登場
LEOがチェックに行ってます
似てるけど、その子は陸じゃないからね


昨日もご挨拶した子なので、LEOも安心したご様子。
レオンくんもパパさんにボールを投げてもらって楽しそう~~


ぶるぅすくんもやって来て、仲良し3兄弟で遊び始めました~~
いやぁ~ん、みんなとっても仲良く遊ぶじゃなぃ
元気にボールを追いかける姿も、ジャンプする姿も、そっくりだしぃ
ラリーもLEOも、同胎犬兄弟に会ったことがないの。
だからかな~こんなに仲良く遊ぶ様子を見てると感無量
岡山から会いに来てよかった


ぶるぅすくん。
お顔も体型もそっくりだね
あと6kgほど太れば、陸になる


レオンくん。
表情がとっても似てて感動
走る姿も同じって、すごくない


LEOは、この椅子のあたりを縄張りに決めたようで
ぶるぅすくんとレオンくんが近づくと「ワンワン!こっちはダメー!」って言ってました。
可笑しかったのが、陸にもムキに言ってたこと
いくらキミがワンワン言っても、陸が聞くわけないじゃん~~。
あれは絶対、陸をぶるぅすくんたちと間違ってたね




レオンくんのパパとママにお揃いのお洋服をプレゼントしていただきました。
お揃いのネーム入りのカラーをつけて遊びまくった兄弟たち。
記念のトリオのお写真を撮りましたよ
どの子が陸か
太さでバレバレでんがな
レオンくんは、今日東京へ帰っていってしまいました。
また会おうね
また、トリオで遊びたいそう思いました。


レオンくんたちと別れたあと、ちょっとドライブに行って来ました。
湘南海岸にたくさんのサーファー、鎌倉の大仏さんのあたりのすんごい人出、渋滞だらけの道。
結局車から一度も降りずに一周して戻ってきたのでした~
お部屋ではこの通り
毎日、おうちでこうやって遊んでいます。
でっかい陸に押さえ込まれたわたし...重くて動けねぇ~~~~


今日のディナーも美味しかったですぅ
こんなに連日美味なものを食べていいのかしらん?


一番美味しくって、また食べたい!と思ったのはこれです。
オーナーママさんの焼いてくれる焼き立てのパン。
昨日も今日も、3個もいただいてしまいました~~


今日のお泊りさんは、ゴルちゃんたち、トイプーちゃん、ハスキーちゃんとヨーキーちゃん。
そしてグレピーくんたちにシュナウザーちゃん。
ここでも、心配していたLEOがいい子にしてくれてうれしかった~
一番最初に会ったときは、いつもみたいにワンワン言うけど
慣れてきたらご挨拶もできるし、お顔でクンクンもできる...うれしいぞぉ
papaが「LEOを信じてやればいいんじゃ」と言う意味、よく分かったよ。
いやぁ~楽しい旅行だなぁ



陸のファミリーに会いに(2日目:小田原)

2010年11月22日 | 旅行

朝起きると雨は降っておらず、寒さもそれほどでもない~ラッキー
南アルプスが見えて、キレイ~~~


チェックアウトを済まして出発したとたん、雨が降り始めました
小田原までの高速道路は、霧が出ていて景色が見えない~~~残念無念
箱根の山道では、結構な渋滞にすっぽりはまってしまいノロノロと進みました。
さすが箱根温泉
車も人もたっくさんでした~~
ノロノロのおかげか()紅葉がゆっくり見れてよかったよん


休憩しながら4時間半ほどかけて到着したのがこちら
「Jody and Purin」さんです。
2010年のゴルカレンダーに陸似のゴルちゃんたちが載っていて、
もしかしたら陸に近い親戚さんかもしれない、そう思ってブリーダーさんにお電話しました。
そこで陸の同胎犬の兄弟が、
このホテルのオーナーさんのところで暮らしているとお聞きしたのです。
お名前は「ぶるぅす」くん
それからずっと会いたくて、会いたくて、会いたくて


この日に合わせて、東京から同胎犬「レオン」くんもお泊りに来てくださいました。
5頭生まれた中の男の子3頭が集まれたのです
ファミリーのオフ会&写真撮影も計画してあり、幸せいっぱいです
そして、なんと陸のパパ「チャンス」くんも来てくれていたのでした~~
陸とパパのツーショット


ぶるぅすくんと陸です
やっと、や~っと会えたね
お写真で見るより、やっぱりソックリ
横でゴロゴロと甘えて子、たしかブリーダーさんのブログでお見かけしたわ


今日集まったファミリーは約20頭。
そんなにたくさんのゴルちゃんたちの中なのに、
LEOが~LEOが~とってもいい子だった~~
一番心配していたLEOが、みんなの中で馴染んでいたのがうれしかったです



さて、ここで問題です
陸は、どのこでしょうか~?


では、このツーショットでは
ソックリすぎて感動ものです


ゴルカレンダーを撮影された井川俊彦さんに
LEO、陸、そして家族そろっての写真も撮っていただきました。
そして、この日に集まったファミリー勢ぞろいのお写真も



陸の兄弟に限らず、どの子もみんなよく似てます
さすがファミリーだわ!
仕上がりが楽しみで楽しみでたまりません


幸せいっぱのゴルまみれな時間が終わり、お部屋に戻ったLEOと陸。
日頃あまりわんちゃんと会う機会がないのでお疲れのご様子です


ジョディくんたちの壁画の前で、パチリ
とっても美味しいディナーをいただきながら、
レオンくんのパパとママと、色んなお話をしました
いつも思うのだけど、我が子を想う気持ちが同じ方々とは初めてお会いした気がしないんですよね。
レオンくんの幸せな毎日を垣間見れて、こちらまで幸せな気持ちになりました
papaが、「どこかで会った気がするんだけど...。」ってずっと言ってました
不思議と、わたしも感じていたんですよね



今日も楽しい一日でした
明日は晴れてくれるかな。
楽しみにしてるんだもん、ドッグランでだんご3兄弟で遊ぶこと
ワクワク