goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと。

ブツブツぶつぶつ・・・

だったらあたくしが出ますから、よろしくってよ。

2007-10-25 12:01:26 | 海外ドラマ
[CSI:科学特捜班]にレギュラー出演しているサラ・サイドル役のジョージャ・フォックス。

ギャラ?問題でFOX側と話し合いがつかず、Season:8途中で降板予定と発表後、
サラ大好きっこ達が「クビにしないで~!」と番組ヘ抗議のお手紙を出し
現在、約3000通が集まってるそうだす。

え~~?辞めたくなっちゃうほどギャラ悪いのぉ?
今更、降板だなんて…それも、シーズン途中だよう。

最後は、事件に巻き込まれて、犯人に打たれて死亡かな?(泣) ← あくまでも憶測。

もうっ、安くってもいいぢゃん!(あ、ダ…ダメ?)
CSIに出演できるならさあ。もったいないなあ。
おれが素敵な個性派女優さんだったら、立候補しちゃうのになあ。(笑)

抗議お手紙が集まったからって契約破棄阻止なんてあるんだろうか?FOXも強気みたいだし…むむむむむ…

画像は、今月に行われたチャリティーイベントに出席した、サラとマーティン・シーン。

うわあ、マーティンぱぱお久しぶり~。 俳優家族の中で、生き残った?のは、ぱぱだけ?
(ザ・ホワイトハウス観てたから、大統領なイメージが未だにあるのよね…(笑))

FBI失踪者を追え!@Season1~2

2007-05-11 13:53:03 | 海外ドラマ
原題:Without a Trace / アメリカ / 製作年:2002~シリーズ継続中/製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー /出演:アンソニー・ラパーリア / ポピー・モンゴメリー / マリアンヌ・ジャン=バプティスト / エンリケ・ムルシアーノ /エリック・クローズ / 他

あらすじ:
人口が800万人を超える米国最大の都市NY。
殺人、事故、誘拐、自殺、逃亡、家出…。さまざまな理由で多くの人間が行方不明になって行く。
事件に巻き込まれたのか、自ら失踪を望んだのか?

実際に全米では失踪(Missing Person)・誘拐(Kidnapping)が深刻な社会問題になっており、
現在も毎年、約70万人の子供が失踪しているという説もある。

米国で失踪および誘拐は、事件発生後から最初の24時間は、各地の地元警察が捜査し、その後FBI(米連邦捜査局)が捜査を受け継ぐ。 特に誘拐は、連邦法の1つ"連邦誘拐法"(1932年有名な飛行士チャールズ・リンドバーグの息子が誘拐後、制定された"リンドバーグ法"とも呼ばれる)にもとづいた連邦犯罪とされ、複数の州をまたがる事件も多いためFBI失踪者捜索班(MPU-Missing Persons Unit)が担当する。

さらに失踪者は発生後48時間以内に見つからないと発見率が格段に下がるといわれおり、
事件発生から24時間をすぎて捜査を開始し、事件発生から48時間以内に事件解決するためスピーディに行動する。

"足跡なし"(Without a Trace)の状況でもベストを尽くし、弱者を保護するのがMPU。
ルールはただひとつ。失踪者の"居場所"を知るには失踪者という"人物"を知れ。
人は消えても、真実は消えない。

---------------------------------------------------------------------------------------------

Season2がやっとレンタル開始になりました。(うほーい) 貧民なので、買えませーん!(すいませーん)
日本のTVでは、現在Season3放送中ですかね?

ジェリー・ブラッカイマー作品の中でもこのシリーズは、とても地味です。
次から次から不思議な事件ばかりで…(泣)

子供達が乗ったスクールバスがバスごと失踪したり、
地下鉄で父親とはぐれた子供が行方不明になったり、

おれさまの単純な脳みそでは「フツーに宇宙人にさらわれたんぢゃね?」としか思いつきまヘンがな…。(汗)
結末を知ると、「ああ~、そうゆうこと?」って思えるんだけどね。

ヒトそれぞれ悩みを持ち相談できず、最終手段として失踪、誘拐などの事件になる…
ハッピーエンドで終わらないこともしばしば。(Season2は全部Foundっすかね?)

ミステリーってゆうかサスペンスってゆうかヒューマンドラマです。

タイムリミットがある犯罪解決ドラマでも、24みたいにテンポが早くて、どんどんドカドカハデに
話しが進む系ではありません。(苦笑)
自分の脳みそを動かしながら?じっくり冷静な判断と分析しながら観て下さい。

全米では、Season5が始まってます。
クオリティの高いドラマって好き。観続けるぞ。ああ、観るさ。
どんどこどんどこレンタルして、ばっちり全部観ちゃうわよ。

どっかにコンプリートBOX落っこちてないかなー、迷わず拾うよ!(最後は、いつもコレね…。)

あ…
そういえば、FBI日本支局ってあるんだよね?毎日、何やってるのかなあ?

CSI:科学特捜班@Season1~4

2007-04-20 15:49:40 | 海外ドラマ
原題:CSI:Crime Scene Investigation / アメリカ / 製作年:2000~シリーズ継続中 /
製作総指揮:ジェリー・ブラッカイマー 出演:ウィリアム・ピーターセン / マージ・ヘルゲンバーガー /
ゲイリー・ドゥーダン / ジョージ・イーズ / ジョージャ・フォックス / ポール・ギルフォイル /
ロバート・デヴィッド・ホール / エリック・スマンダー / 他

あらすじ:
ラスベガス市警犯罪課犯罪現場捜査研究所科学捜査班(CSI:Crime Scene Investigation)。
市警察に所属し、犯罪現場からさまざまな証拠を採取・分析する科学捜査班のことで、日本の警察で言うなら
「鑑識」にあたる組織に近い。 CSI職員たちは拳銃を携え、犯人のアジトに踏み込んだり容疑者の取調べなどを
行ったりと刑事としての仕事もしている。 科学者としての知識と経験、そして警察官としての独特の感性を駆使して
難事件を解決に導いていく。「証拠は嘘をつかない」をモットーに最新科学技術を用いて
凶悪犯罪の真犯人や事件の真相を暴きだして行く。

------------------------------------------------------------------------------------------------

全米では、「ER」「フレンズ」を抜く視聴率の高さで、現在、放送7年目のロングランヒットドラマ「CSI:科学捜査班」。
ガツガツ観てやっとSeason4までたどりつきました。(はあはあ)

[鑑識]って聞くと指紋採取するために粉まいて、ハケでポンポンポンポン…とやるアレ
を想像しますが(基本的にヤルけどね)それだけぢゃあ、ありません。

衣服についていた花粉から犯行現場を割り出したり、被害者の皮膚から第3者の指紋を採取したり…
現場に残された、凶器・指紋・毛髪・皮膚・体液・音声などの物的証拠をコツコツ集め分析し
犯行の手口を割り出し、犯罪を解決します。(たまに未解決になるけど…)

鈍器で殴打された瞬間の人間の頭蓋内の状態、銃弾に貫かれる人体の内臓の様子などがCGで
フラッシュバックするので、リアルです…
でも、気持ち悪さはなく、むしろ「ほうほう、へー!な~るほどねー。」と歓心します。
ので、お食事終了後に観た方がよろしいかと思います。はい。

有名な俳優さんは、出ていませんが(このドラマで知名度アップした)、どのキャラクターも個性的。
身近にこーゆーヒトいたら、そのヒトのことを理解するまでドンビキ間違いないっすよ。(苦笑)
製作総監督には、パイレーツ・オブ・カリビアンのジェリー・ブラカイマーですぞよ。

ヒトによっては、「暗い」「技術的な会話が多い」とお嘆きの方もいらっしゃるようですが、
おれさま的には3本の指に入るほどのヒット作品でございます。
CSIに就職したいぐらいですもの。(笑)
5年くらい前にベガスに旅行したことがあるので、オープニングが始まると
ワクワクだけど、なぜかホット落ち着く…みたいな不思議なカンジがするであります。

観れば観るほどどっぷりハマる「CSI」。
ご興味ある方は、ぜひSeasson1からどうぞ~。

どっかにコンプリートBOX落っこちてないかなー、絶対拾うよ!(苦笑)

SUPERNATURAL / スーパーナチュラル

2007-02-08 18:05:27 | 海外ドラマ
2005/アメリカ/監督:デビット・ナッター/キム・マナーズ/他 出演:ジェンゼン・アクレス/ジャレット・パダレッキ/
ジェフリー・ディーン・モーガン/ニッキ・リンアイコックス/サマンサ・スミス/他

あらすじ:
[スーパーナチュラル]とは、説明不能・理解不能な超常現象のこと。
ディーンとサム兄弟の母親は、22年前に超常現象(スーパーナチュラル)によって謎の死を遂げた。
父親は、妻の死を悪魔の仕業と考え、やがて悪魔祓いを生業とするようになる。そんな父親を手伝う兄・ディーンと
その仕事を嫌って弁護士を目指す弟・サム。だが、父親の失踪を知ったサムは、兄と共に、父親の残したメッセージに
従ってカリフォルニアへと向かい邪悪な"闇(悪霊)"と戦う。

--------------------------------------------------------------------------
今月のDVD半額キャンペーンで、ゲット。

去年から、ずーっと気になって50円になるの待ってました!(苦笑)


以下、ややネタバレあり。



見たくないヒトは飛ばしてちょ。

それっ

にいちゃん役のジェンゼン・アクレス、まつげ長くてかっこいーよ!(笑)
気に入った♪ ←コレが言いたかったのか?

おれは、勝手に"超能力兄弟の話し"だとばっかり思っていたので、はじまってびっくらこ。

エクソシストぢゃん!(汗)

超能力ぢゃないよ!さすらいの悪霊退治ブラザーズだよ!(爆)

ええ、ええ。いいんです。素敵なヒトなら、何やっても。応援します。(笑)

おかあさん、彼女が天井に張りついて、家ごと火事になったり…
伝説とされている人食い鬼が実在して、人間を貯蔵庫に半殺し状態で保管したり…
殺されたヒトが悪霊となって、自分の大切にしている家族を次々に殺したり…

します!

気分的に気が乗らない方、目に見えないものは信じられない方はご遠慮された方がいいです。はい。
日本的に表現すると"妖怪人間ベム"っぽいと申しましょうか。
ただ、キモイだけぢゃなく悪霊も成仏するまで気の毒ね…みたいな。
ヒューマンなカンジが残るでごわす。

最近、前フリばっかり凄くって、何処が24を超えてるの?LOSTよりこれが超大作!?みたいな騙され気分だったので、
おれさま的には…テンポも速いし、にぃちゃん可愛いし、まあまあ気に入ったよ!ってカンジ。かな。

よし、続きをどんどこどんどこ借りようっと。


24:season6

2007-01-19 14:18:12 | 海外ドラマ
いやあ、あちらでは、はじまってますね!
ん~、もう、早くおれさまにも見せろよ、このバカちんがー!
と、ぶうぶうほざいている日々でございます。(涙)

ジャックがいないと国が滅びちゃう…
もう、ドラゴンボールかよぅ?と突っ込みを入れたくなるような
お約束の展開のようでございます。

アレがボーン!アイツがコイツをドカーン!
ええ!そうなの?そうなんだ!ひぃ~。

ピーター・マクニコルが早口ドモリでまくしたて、
クロエたんが"今、やってますう(ジロ)"とブンむくれているのでしょうか?

第5話ON AIRは、2007/01/22でございます。
プチ留学したい…(笑)

↓24@season6x5 Preview 見たい方はコチラをどーぞ♪(YouTubeっす!)
http://www.youtube.com/watch?v=OZaYVjdvTCk

CHARLIE JADE / チャーリー・ジェイド

2006-12-22 12:13:01 | 海外ドラマ
全世界注目のSF超大作TVシリーズ@FOX CHANNELで始まりました!

ちょいと複雑なストーリーなので、簡単にご紹介…

パラレル・ワールド(ガンマ界,アルファ界,ベータ界)をテーマにしたSFストーリー。
おれさまは"ブレードランナー"と"マトリックス"を足して割ったみたいな世界だとカンジまちた。

あらすじ:
主人公のチャーリー・ジェイド(CJ)は、"アルファ界"の"ケープシティ"に住む行方不明者を専門に扱う私立探偵。住民は"ヴェコスコア・コーポレーション"という巨大企業に支配されている。ある日、ゼロワン・ボクサーという男を追跡中、砂漠地帯にあるヴェクスコア基地で大爆発(ガンマ界のレジスタンスが爆破)が起こり、CJは"ベーター界"に吹き飛ばされてしまう。
"アルファ界"に残してきた恋人(ジャスミン)に再び会うために"ベータ界"の"ケープタウン"を舞台にCJは、世界間移動の謎を解き始める。やがて"ヴェクスコア・コーポレーション"の巨大な陰謀が明らかになる。パラレル・ワールドのバランスが崩れたとき世界は滅亡してしまう。世界の運命を賭けてCJは戦うのだった…


★アルファ界…科学は発達しているが全ての資源が枯渇。汚染と人口密度を抱え人間性の消滅した世界。人間は、生まれつきC1・C2・C3のカテゴリーに分類され、C1(上流階級)が富をコントロールしている。街は"ケープシティ"と呼ばれている。

★ガンマ界…アルファ界の正反対。緑に満ち都市は小さく汚染はない。人間の自由を侵略する者とレジスタンスによる闘いがある。

★ベータ界…今現在、おれたちが生活している地球より少しだけ近未来にある世界。南アフリカの街"ケープタウン"。

★ヴェクスコア・コーポレーション…"アルファ界"に本拠地を置く巨大企業。各世界を連結するトンネルを完成させ3つの世界を支配しようとしている。

登場人物:
★チャーリー・ジェイド
アルファ界にてC3階級に生まれる。その後、C2を手に入れる。行方不明専門の私立探偵。激しい頭痛とともに異世界が見える症状に悩まされる。

★ゼロワン・ボクサー
父親がヴェクスコア社の創業者。C1a階級のため誰も手出しができない。母親は出産後に死亡。母を死なせた息子に愛情が注げず不幸な幼少時代を過ごす。自分の意思で世界間移動できる唯一の人。

★ブライオン・ボクサー
ヴェクスコア社の創業者でゼロワン・ボクサーの父親。若い頃から世界間移動により体の分子変化が起こり衰弱している。

★リーナ
ガンマ界で16歳で大学に進学。環境活動家のバーンと出会い世界を守るために爆破テロに関わる。しかし、テロリストとしてヴェクスコア社に追われる立場になってしまう。

…ね……。複雑でしょう…。(汗)
1話:ビックバン 2話:砂漠 まで観ました。

「ぶっちゃけ面白いの?」と言われると・・・
超かっくい~おにいさん、セクシー系なおねえさんもいないので(笑)今後の展開に期待!!どこまでヴェクスコアが悪いことしてくれちゃうのかが楽しみ。ってことでいいすかね?(苦笑)

2007/01/12(金)からDVDレンタルが始まるので、複雑なお話が好きな方は、メモを取りながらぜひ観てみてくださいな!!

↓ヴェクスコア社のHP。今現在、アルバイトは募集していないようです。残念…
http://www.charliejade.jp/vexcor/index.html