
行ってきました、鎌倉へ…。
今回の出演者:満さま、O.L.、アニー、酒井さん。
今回の楽器:CASIOトーンスペシャル(キーボード)、タンバリン、マラカス。
7月発売予定のNew Albumに入る曲のレコーディングもヤラされましたよ。(爆)
超完結に伝えると… "満さまのお部屋に遊びに行ったカンジ" でしょうか?
思いついたコトを思うようにキーボード弾きながら(どれもちゃんと弾けてないんだけど…)
歌ったり、ダラダラおしゃべりしたり。(笑)
毎日、こうやって遊びながら曲に繋げて行ってるのかな?系。※注1)
~第1部~ 出演者:満さま/お客さん。
ワンBOXのオーナー [手拍子&合唱]
寝たのね [手拍子&合唱]
思い出のアルバム ※注2)
いつもゴールデンかラブラドール [レコーディング]
おやつタイム。
~第2部~ 出演者:満さま/O.L./アニー。スペシャル参加:酒井さん。 ※注3)
バスタオル舞うお風呂
You are everything (ダイアナ・ロス&マーヴィン・ゲイ) ※注4)
Missing (久保田利伸@J-POP風) ※注5)
待つわ (あみん@J-POP風)
My Girl (ザ・テンプテーションズ)
ゴメン言いづらい
Always Love You(ホイットニー・ヒューストン)[エンダー選手権] ※注6)
夢中の半年 [タイプA/タイプB] ※注7)
ヘンなあだ名はイヤ
勝利V絶対つかもう! [カラオケ] ※注8)
背の高いヤツはジャマ [カラオケ]
~アンコール~ 出演者:満さま。
シャツたたんで収納
KITTA! ※注9)
--------------------------------------------------------------------------------
注1)
1ヶ月前?くらいから今日のための構想を練りに練って、3日前?くらいから1日に8~9時間
キーボードを弾きまくったため腱鞘炎に。付け焼刃で本番に臨むとこうなる。と満さま談。
注2)
卒業式でよく歌われる歌。
最初、替え歌で歌っていたのだが、2番の歌詞がどうしても思い出せず、
即興"思い出せない"バージョンに…♪昨日食べた晩ご飯~、おとといのおひるご飯~…♪。
注3)
見物客のHYUHYU。すっぴんのため、酒井さんのままでゲスト参加。
叩くモノがないので、O.L.さんからタンバリン借りて、嬉しそうに振る振る振る振る振る…
あのヒトって、フツーにしてても笑い顔?
注4)
仕事が忙しく"めざましTV"な時間に帰宅。起きるとお昼の奥さま系どろどろ愛憎
ドラマをついうっかり見るハメに。アレはコントとしか思えないと。満さま談。
O.L.&アニーが歌いながらお互いを突き飛ばし、満さまをの取り合いに。
最終的には、女子が仲良く手に手を取って歌いまくる。アニーがO.L.を激しくドツき、
O.L.はクチびるを切りクチから血を流しながら歌った。いい歌なのに行き着くところは、結局コント。
注5)
久保田の歌い方は、しっとり系なのに対してO.L.がパワフルにガッツリ歌う!
元久保田好きなおれさまは、あの歌い方にカルチャーショック!
O.L.はソウル、ファンクなんぞ聞いたことがない、少年隊好き。
カラオケでO.L.の歌いっぷりを聞き、満さまもこれがアリなんだと最初は驚いたそうな。
ちなみにアニーも同じくソウルファンクには無縁なレベッカ好き。
注6)
1992年製作のアメリカ映画「ボディガード」(K・コスナー/W・ヒューストン主演)で使われた曲。
サビ部分♪エンダ~~~~~~イヤ~~~~♪で、ブレスなしで何処まで歌えるか選手権。
満さま、アニーは、フツーに歌いそれなりに終了。
O.L.は、音符通りに歌わず、自分の息の続くと思われる音階(超低い)で歌い、彼女の作戦勝ちで優勝。
注7)
タイプA:いつものしっとりアレンジ系/タイプB:サンバで踊らにゃそんそん系。
タイプBが凄かった!O.L.の才能が爆発して、サンバのリズムに合わせて踊り、
ピーと笛吹きたいけど、笛がないため♪ピーピーピピーピピピー♪とO.L.がクチで表現。
お客さんが椅子から転げ落ちるくらいの衝撃を受け、全員笑い死に。
注8)
カラオケでいつも通りにフツーに勝利&背ジャマの2曲歌い、大盛り上がり。
おれさまたちは、座ったまま。で、踊るのは拷問に近いことを再確認。
注9)
新曲。パチンコ屋さんから依頼で作り、当たり=きたー!しか思いつかなかったそう。
------------------------------------------------------------------------------------
てなワケで…。
お留守番チームのおまいら、おれさまと一緒に行った気になったかね?(はあはあ)
ゲラバカ笑いしたから、記憶があいまいだよ…ごめん…
それぢゃなくても、今日の昼飯思い出せないなのにぃ~。(ひぃ)
相変わらず、あいつらおバカですね☆偏差値低いつーの☆(いい意味でだよ。(笑))
※次回開催(あるか不明だが、ヤルとみた)されるとき、現場に来て何も楽器がなかったら
"満さまVSチャッカ☆マンのトークショウ"だと思って下さい。って。
てなワケさ。
今まで、じゃどちゃんでやってきたことを、じゃどで活動不可のため、満さまでやり始めた。ってカンジ。
おれさま的には、フツーに不完全燃焼。じゃどでヤルんだったらまた行くけど、満だからこれにて終了かな。
ごめんな、満さま。でもアンタは、正しいことをしてると思うよ。大人の事情に振り回されてるだけさ。
ライブで会おうね、満さま!