goo blog サービス終了のお知らせ 

Lapis*Lazuli

ハンドメイドと日々の出来事
***ミシンと粘土***

************************

日本デコアーティスト協会認定 スイーツデコアーティスト

モラタメさん。

2013-03-26 | モラタメ


モラタメさんより頂きました♪

今回は

サンレックス株式会社さんの


PG絹肌小町 30ml


ピーリングジェルです。

洗顔後に適量(3~6プッシュ程度)を手に取り、両手でくるくると顔全体を軽くマッサージ。
ぽろぽろと出始めたら、特にくすみの気になる部分を15秒程度マッサージ。
使用後は顔に残ったジェルを水またはぬるま湯で、ていねいに洗い流す。

顔だけでなく、肘・膝・かかとなどのざらつきが気になる所にも使えるそうです。

まだ顔には2回ほどしか使っていないのですが
使用後のつっぱり感はまったくないです!
最初試しに手の甲に使ってみたのですが、
ピーリングジェルが古い角質や汚れを取ってくれたんでしょう
ポロポロと少し汚れていました

最近、顔のくすみとか気になるお年頃なので効果に期待したいです!









人気ブログランキングへ



髪美力 モラタメさん。

2013-02-26 | モラタメ




またまた頂いております。
今回は食べ物ではなく、育毛剤。



佐藤製薬株式会社さんの
薬用育毛剤 髪美力

40代になり体のあちらこちらにガタが出始めておりますが
髪も同じく白髪が急速に増え、ハリ・コシが減っております…



体調が悪かったり時間が取れずまだDVDを見ていないので
まだ試していないのですが
1日2回、髪美力をつけて頭皮を揉みほぐす。
毎日つづけることで血行がよくなり、ハリ、コシ、ボリューム感が生まれるそうです。

髪ではなくマッサージで地肌からケアをするって期待できそうですね。

2週間分あるそうなので
DVDを見たら続けて使ってみたいと思います。




ハンドメイド(布) ブログランキングへ

粘土細工 ブログランキングへ










ハピファミカレー モラタメさん。

2013-02-26 | モラタメ




モラタメさんより頂きました♪



エスビー食品株式会社の
『ハピファミカレー』
S&Bローレル(ホール)

カルシウム入りで嬉しいですね♪

普段はカレールーを入れる前に
辛い物が苦手な次女の分を別鍋に取り分けて甘口と中辛を
作っています。


そして辛い物好きな夫はさらにS&Bさんに『カレー屋さんのかくし味 辛さ自在』を
入れて辛さUPしています。
 

今回の商品にも『カレー屋さんのかくし味 辛さ自在』が付いていると言う事で
甘口にしてみました。

おまけのローレルには

シール付き(笑)

貼ってみました。可愛い♪


いつの間にやら長女に追加されていました。





私、実はカレーとごはんの組み合わせがあまり好きではありません。
カレーパンとかカレーうどんはスキです♪
なので今回はナンと頂きました。



子供たちも好きでペロっと2枚食べて足りなかったので夫の分を・・・
夫はごはんでカレーライスで頂きました。




ハンドメイド(布) ブログランキングへ

粘土細工 ブログランキングへ








モラタメさん。

2013-01-15 | モラタメ

今日2つ目の記事です。


モラタメさんから頂きました♪

『ネスレ ブライト カトルフィーユ プチアソート』



『カトルフィーユ』とは『四つ葉』の意味だそうです。

お味はピスタチオ、マロン、フランボワーズ。



1袋にハートが4つ。
形も色も香りもほんのりと幸せ気分です




夫はコーヒーにマロンで。
私は残念ながらコーヒーが飲めないので、紅茶にフランボワーズで頂きました
「コーヒーに」と書いてありましたが、紅茶にももちろんぴったりで、
フルーツ系の紅茶が大好きなので美味しく頂きました
(ハートは1杯につき4つ入れます)





人気ブログランキングへ



モラタメさん♪

2012-11-12 | モラタメ
ぎっくり腰3日目に届きました。
もちろん受け取れないし開封することも写真も撮れないので
すべて次女にお願い。

可愛らしいBOXで届きました。



(反射して光ってますよ・・・もう少しアップで・・・)


『くらしキレイBOX』株式会社ダスキン



・ガラス用洗剤
・油汚れ洗剤
・カビ取り剤
・オタメシジャクシスポンジ(台所用スポンジ)
・天然ゴム手袋(ピンク)
さらに
・くらしキレイBOX100%活用BOOK
・お得なクーポン
が入っていました。

毎年約70万個売れている大人気セットだそうです。
ダスキンさんなのでとっても期待しています!

今年は特にキッチンは念入りにお掃除したいので
腰が良くなったら少しずつ頑張りたいと思います。

窓ガラスとお風呂は年末、夫と子供たちにお願いしよう








ハンドメイド(布) ブログランキングへ
粘土細工 ブログランキングへ