提出課題の結果。 2011-09-12 | スイーツデコ製作講座 評価に応じてスタンプが押されています。 スタンプ3個→大変良い スタンプ2個→良い スタンプ1個→もっとがんばりましょう 特別に良いとPERFEKTのスタンプもあるそうです。 結果は スタンプ2個(良い)でした・・・。 (密かに3個目指していましたが) 形成は良かったのですが、やはり私的に難しかった ソースやホイップのところがマイナスだったみたいです。 次の課題と合わせてスタンプが4個以上だと「A」評価で 資格の認定を受ける事が出来ます。 次の課題は納得いくまで作り直して スタンプ3個目指して、頑張るぞー!! ちなみに提出した作品です。
フルーツつづき。 2011-09-05 | スイーツデコ製作講座 台風の土曜日。 お家にこもって娘たちと粘土をしました。 先日作って乾かしていたバナナとキウイに色付け。 キウイが難しいな。 パイナップルは切っただけ。 そして新たにブルーベリーを作りました。 大きさの比較に私の人差し指の上に置いてみました。 ブルーベリー用に粘土をたくさん色付けしてしまったので たくさん作りました 奥のは丸めただけ。 ブルーベリーにも見えるし巨峰にも見えるような
乾燥→デコ→乾燥。 2011-08-22 | スイーツデコ製作講座 乾燥させていたマカロンとドーナツ。 今日はチョコソースをかけたり ホイップを絞ったり ストーンやブリオンを配置しました チョコソースが1番難しかったぁ ホイップはとても絞りやすくてきれいに出来ました 中に挟まれててよく見えないけど このままストラップに仕上げて、課題作品として提出しようか もっと満足出来るまで作るべきか… 時間の問題とたいして変わらないかもという腕の問題と 材料が足らなくなる可能性が(娘たちも一緒に使っていたので)… ホイップとチョコが乾いてからよーく観察して考えます!!
乾燥中。 2011-08-20 | スイーツデコ製作講座 仕事はお休み。子供たちはお泊り。旦那は仕事。 そんな今日は1歩も出かけないぞーと心に決めて、 (大げさ!?でも、そうしないとついつい出掛けてしまうので) 家事をさっさと終わらせて、久しぶりに粘土に触りました 只今、乾燥中。 ピンクのマカロンもう1組作りたかったのに どうしても、何回作っても上手くいかず… 今日はここまで。 あんまり無理すると首にくるのでね
チョコチップクッキー。 2011-08-08 | スイーツデコ製作講座 チョコチップを使ってクッキーを作りました。 特にチョコクッキーの焼き色が…微妙 チョコチップもすべて上に乗っかてる感じなので 埋め込んだりした方がいいかな。 作っているときには気付かない事も 写真に撮ると気付いたりすることもありますね。 講座で進んだのは今はここまでです。 夏休み、なかなかゆっくりと集中して出来そうな時間がとれず まったく粘土に触っていません 夏休み後半まで無理そうです