goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

8月4日(木)本日の授業と宿題

2022-08-04 | 本日の授業と宿題
夏期講習⑫
-小学生-
【小4】【国語・英語】【倉本】
〈学習内容〉
1.宿題チェック
2.ジュニアパル
(以下グリムスクール)
3.よむよむ道場 説明
4.登場人物の確認
5.これだれのこと?
6.なりきり日記
7.とべとべ飛行機
〈宿題〉
1.指令カード
2.漢字ワーク p35~36 下の段
3.次回、色鉛筆を持ってきてください!!!

【小5】【国語】【英語】【江口】
<学習内容>
1.宿題チェック 夏休みの宿、新聞日記
2.漢字テスト  国語ワーク p52とp53
3.国語チェック ワーク p52とp53
4.音読テキストp25  枕草子 
  音読テキストp26  源氏物語(見本読み)
5.ジュニアパル
6.実力テスト練習問題
<宿題>8/25までの宿題
1.漢字    国語ワーク p54(p54の漢字を練習してくる。次回テスト)
2.国語ワーク ワーク p48~p49(問題解いて答え合わせ、直しまで)
3.読みまくり 音読テキストp26  源氏物語(読みまくりシートおうちの人にサインもらう)
4.夏休みの宿題 すすめる
5.ジュニアパル    1日2回CD聴く
6.ジュニアパル    赤ドリル    1日1ページ
7.ジュニアパル    青フォニックス 1日1ページ

【小5】【国語】【山縣】
<グリムスクール> 
1.これだれのこと?
2.なりきり日記(中級)
3.とべとべ飛行機
<宿題>8/25までの宿題
1.指令カード なりきり日記サインもらう
        色鉛筆もってくる

-中学1年生-

-中学2年生-

-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・県立そっくりもぎ2021数学 解説
<授業内容>
 ・県立そっくり 解説
 ・式を求める 高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)
 ・変化の割合の意味(2乗比例 テキスト編P.31・32)
 ・変化の割合 一次関数(2乗比例 テキスト編P.33・34)
 ・変化の割合 2乗比例(2乗比例 テキスト編P.35・36)
 ・変化の割合 平均の速さ(2乗比例 テキスト編P.37・38)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.31~38 見直し&不安なところは解き直し
<課題>
 1.県立そっくりもぎ2021(2020年実施)数学 できなかったところ直し&質問
  (テストしていない人はテストをして、点数を出してから)
 2.高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)の課題
 3.宿題の残り(神奈川県P.5 授業内に終わらなかった人は裏にもう一度/行脚 石川まで)&質問
<宿題>8月5日(金)まで
 1.2乗比例 問題編P.19~23(P.23の3・P.24はチャレンジ)
 2.行脚(福井以上)

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・県立そっくりもぎ2021数学 解説
<授業内容>
 ・県立そっくり 解説
 ・式を求める 高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)
 ・変化の割合の意味(2乗比例 テキスト編P.31・32)
 ・変化の割合 一次関数(2乗比例 テキスト編P.33・34)
 ・変化の割合 2乗比例(2乗比例 テキスト編P.35・36)
 ・変化の割合 平均の速さ(2乗比例 テキスト編P.37下の例・38の4)
<振返り課題>
 1.2乗比例 テキスト編P.31~36・P.37下の例・P.38の4 見直し&不安なところは解き直し
  (休んだ人は、まず自力で解く。解答・解説を見てもわからないければ質問)
<課題>
 1.県立そっくりもぎ2021(2020年実施)数学 4の(2)・5の(2)の2以外 直し&質問
  (テストしていない人はテストをして、点数を出してから)
 2.高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)の課題
  (休んだ人は、ノート等に1回ずつやる。丸つけ・直しもね)
 3.宿題の残り(2乗比例 問題編P.17/行脚 石川まで)&質問
<宿題>8月5日(金)まで
 1.2乗比例 問題編P.19~22・P.23の2
 2.行脚(福井以上)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日(水)本日の授業と宿題

2022-08-03 | 本日の授業と宿題
夏期講習⑪
-小学生-
【小6】【1組】【国語】【山縣】
<グリムスクール>
1.これだれのこと?
2.なりきり日記(中級)
3.とべとべ飛行機
<宿題>
1.指令カード 「幽霊屋敷貸します」p111~p216 読む
        なりきり日記サインもらう
        色鉛筆もってくる
2.夏の宿題を進める

【小6】【2組】【国語】【江口】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト  国語ワークp38
3.国語ワーク  p40とp41
4.音読テスト 上級 p8「林と思想」
5.ジュニアパル
6.実力テスト練習問題
<宿題>
1.漢字    国語ワークp46 の練習(漢字を練習してくる。次回テスト)
2.国語ワーク p48とp49(問題解いて答え合わせ、直しまで)
3.読みまくり 音読テキスト 上級 p8(おうちの人から「読みまくり」にサインもらってね。)
4.夏の宿題を進める
5.ジュニアパル    1日2回CD聴く
6.ジュニアパル    赤ドリル    1日1ページ
7.ジュニアパル    青フォニックス 1日1ページ

-中学1年生-

-中学2年生-

-中学3年生-
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・神奈川県P.5(関数プリント)
 ・実力テスト関数プリント
<授業内容>
 ・式を求める 高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)
 ・『次の問いに答え』る前にできること(神奈川県P.5)
 ・『隣の図形と合体した三角形』に注目(実力テスト関数プリントP.1~4)
<振返り課題>
 1.実力テスト関数プリントP.1~4 見直し&不安なところは解き直し
<課題>
 1.高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)の課題
 2.宿題の残り(2乗比例 問題編P.12~17/行脚 富山まで)&質問
<宿題>8月4日(木)まで
 1.神奈川県P.5 時間内にすべて解けなかった人は裏にもう一度
 2.行脚(石川以上)

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・神奈川県P.1~4(関数プリント)
 ・実力テスト関数プリント
<授業内容>
 ・式を求める 高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)
 ・式→座標→式→座標(2乗比例 テキスト編P.30)
 ・『次の問いに答え』る前にできること(神奈川県P.1・2)
 ・『隣の図形と合体した三角形』に注目(実力テスト関数プリントP.1~4)
<振返り課題>
 1.実力テスト関数プリントP.1・2 見直し&不安なところは解き直し
  (休んだ人は、まず自力で解く。解答・解説を見てもわからないければ質問)
<課題>
 1.高速特訓(2乗比例 テキスト編P.13・14)の課題
  (休んだ人は、ノート等に1回ずつやる。丸つけ・直しもね)
 2.神奈川県P.3・4 終わったら先生に丸つけてもらう。全問正解まで。
 3.宿題の残り(2乗比例 問題編P.12~16/行脚 富山まで)&質問
<宿題>8月4日(木)まで
 1.2乗比例 問題編P.17
 2.行脚(石川以上)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日(火)本日の授業と宿題

2022-08-02 | 本日の授業と宿題
夏期講習⑩
-小学生-
【小4】【算数】【倉本】
〈学習内容〉
1.宿題チェック
2.コア 前回の続き
〈宿題〉
1.夏の宿

【小5】【算数・英語】【倉本】
〈学習内容〉
1.宿題チェック
2.ジュニアパル
3.コア 前回の続き
〈宿題〉
1.夏の宿
-中学1年生-
【中1】【1組】【国社】【倉本】
〈学習内容〉
1.社会フォレスタ point テスト
2.漢検直し
3.昔話と古典
〈宿題〉
1.社会フォレスタ point 覚え
2.教科書マスター 5分×4日
3.漢検2枚
4.新ワーク p36~37 音読
5.2019 社会 過去問

【中1】【2組】【国社】【倉本】
〈学習内容〉
1.社会フォレスタ point テスト
2.漢検直し
3.昔話と古典
〈宿題〉
1.社会フォレスタ point 覚え
2.教科書マスター 5分×4日
3.漢検2枚
4.新ワーク p36~37 音読
5.2019 社会 過去問

-中学2年生-

-中学3年生-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日(月)本日の授業と宿題

2022-08-01 | 本日の授業と宿題
夏期講習⑨
-小学生-

-中学1年生-

-中学2年生-

-中学3年生-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする