goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月2日(水)本日の授業と宿題

2019-10-02 | 本日の授業と宿題
【小3】【2組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.500Words
2.小3音読「おくのほそ道」
3.目のトレーニング
4.季節の味覚(10月)
5.図形・迷路・プリント
6.社会科ソング「日本の海岸」
7.理科ソング「状態変化のうた」
8.100マス計算
9.書き出し
10.立体四目
<宿題>10月9日まで
1.社会・理科プリント 
2.算数プリント 1日1ページ  
3.国語プリント 1日1ページ
4.500Words DVD3を1日2回聞いておどる

【小3】【2組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストp32
<グリムスクール>
1.どの顔してる?
2.入ってこないで!
3.投げてのっけて
4.音読ドキドキ(修行編:説明のみ)
<宿題>10/9まで
1.指令カード
2.『あやとりひめ―五色の糸の物語―』p27~p54を読んでくる。
3.音読ドキドキをやっておうちの方にサインをもらってくる。
4.漢字ドリルp33をやってくる。

【小4】【1組】【算英】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.英語 トーキングトレーナーLesson13 1回目
3.算数 コアp80 計算のきまり
<宿題>10/9まで
1.コアp82の1~2
2.コアp83の1~2
3.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
4.トーキングトレーナー 赤ドリル 1日1ページ ×5日
5.トーキングトレーナー 青ドリル 1日1ページ ×7日
※先月までの英語のCDがおうちにありましたら返却してくださると幸いです。

【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.漢字テスト P30
2.音読テスト「大和物語」
<グリムスクール>
1.だれからだれへ
2.組み立てマスター
3.グリムボウリング
4.音読ドキドキ(説明のみ)
<宿題>10/9まで
1.漢字 漢字ドリル P31(練習してくる。次回テストだよ)
2.読みまくり 音読教材「竹取物語」
  1日5分サインもらう 次回テスト
3.指令カード
  「ドングリ山のやまんばあさん」P108まで読んでくる。
  「音読ドキドキ」やってサインもらう

【小5】【2組】【算数・英語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.コアp110例題1   いろいろな図形の面積
3.コアp110~p111の1~3 いろいろな図形の面積
4.コアp114~p117の1~4 左一列
5.ジュニア パル Lesson34-2回目
<宿題>
1.コアp63の1~4
2.コアp112の3と4
3.コアp114~p117の1~4 左一列の残り
4.ジュニア パル 1日2回CD聴く×5日
5.ジュニア パル 赤ドリル1日1ページ×5日
6.ジュニア パル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中2】【1組】【理科】【金納】
<学習内容>
1. ワーク進める
<宿題>
1. ワークを進める
2. ワークを持ってくる

【中2】【2組】【数学】【田中・寒川】
<学習内容>
1.プラクティスp165 確認テスト
2.数学クリアテスト
<宿題>
1.プラクティスp166 カンペキになるまで繰り返す
2.学校のワーク繰り返す

【中2】【2組】【国英社】【坂口】
<学習内容>
1.社会フォレスタポイント、クリアテスト
2.国語ワークp53解いて丸付けまで
3.テスト勉強
<宿題>
1.社会フォレスタポイント覚え、Tryノートに
2.英語教科書マスター音読3日分
3.テスト勉強

【中2】【3組】【国英社】【坂口】
<学習内容>
1.社会フォレスタポイント、クリアテスト
2.国語ワークp53解いて丸付けまで
3.テスト勉強
<宿題>
1.社会フォレスタポイント覚え、Tryノートに
2.英語教科書マスター音読3日分
3.テスト勉強


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日(火)本日の授業と宿題

2019-10-01 | 本日の授業と宿題
【小1】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.積み木
2.音読(漢文)
3.季節の味覚(10月)
4.図形・迷路
5.プリント
6.反対言葉
7.運筆(ぬりまるくん)
8.社会ソング(日本の海岸)
<宿題>
1.漢文迷路プリント
2.社会・理科プリント
3.算数・国語プリント5ページ

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.外角の和
3.以上、もう一度やる
4.いろいろな図形の面積 コアp111の3~5
5.面積演習 コアp114~117の左1列
6.ジュニアパル Lesson33と34-2回目
<宿題>
1.コアp63の1~4 倍数
2.コアp112の3と4 面積
3.コアp112の1と2 いろいろな形の面積
4.コアp114~117の左1列の残り
5.小数プリントの直しやうら面
6.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
7.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
8.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【1組】【国語・グリム上級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト p72
2.音読テスト「きつねの窓」
3.きつねの窓 確認テスト
<グリムスクール>
1.グリム調査団(答え合わせ)
2.正しく変換
3.グリムな関係
4.答えてビンゴ!
<宿題>
1.国語ワークp54(次回テスト)
2.国語ワークp68~69音読(音読シートにサインをもらう)
3.国語ワークp74~75(まるつけもする)
4.指令カード

【中1】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタクリアテストテスト範囲
<宿題>
1.フォレスタテスト範囲やってないところ
2.学校ワーク繰り返す

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタクリアテストテスト範囲
<宿題>
1.フォレスタテスト範囲やってないところ
2.学校ワーク繰り返す

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・中間テスト対策OR実力テスト対策
<宿題>
 1.すすめられるだけすすめる宿題
  ・10月Vもぎ過去問すすめ
  ・学校ワーク(平方根・二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 繰り返し
  ・蝸牛
  ・全高入

【中3】【1組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1 覚えなきゃ地学3
2 テキストp79〜82日周運動 北の天体の動き
<宿題>
1 覚えなきゃ地学4
2 徹底地学3つ、他2つ以上
3 winningp115[7][8],116[9]
4 学校ワーク

【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 テスト対策演習
<宿題>
1 学校ワーク2周以上、もしくは対策プリント1周以上

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・中間テスト対策OR実力テスト対策
<宿題>
 1.すすめられるだけすすめる宿題
  ・10月Vもぎ過去問すすめ
  ・学校ワーク(平方根・二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 繰り返し
  ・蝸牛

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.中間テスト範囲のクリテスト、KWT 演習&合格
<宿題>
中間テストが終わったらやる
1.熟語6と7覚え
2.フォレスタp102Key Words覚え pro6-2/3
3.フォレスタp103のKey Phrases覚え pro6-2/3
4.フォレスタp104~105 pro6-2/3
5.新演習p128~129 分詞の形容詞的用法
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
6.英文法19~23
7.ネクサスp85~87
8.フォレ英単
9.英語の勉強(1日15分×3セット)×毎日
10.学校のワーク5科 繰り返す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする