goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

9月10日(火)本日の授業と宿題 

2019-09-10 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.容積の応用問題解説&もう一度 深さ コアp17の3と4
3.平行四辺形の面積 底辺や高さを求める 
4.三角形の面積の公式の確認 コアp107の4と5
5.台形、菱形、凧形の面積の公式 コアp107の6と7
6.三菱
7.ジュニアパル Lesson31と32-2回目
<宿題>
1.コアp17の4再 体積
2.コアp48の4とp49の1 合同
3.コアp55の1再と2 角
4.コアp62の1~4 倍数
5.コアp107の6と7 面積
6.小数プリントの直しやうら面
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.熟語2テスト
3.フォレスタp90Key Wordsテスト pro5-3
4.フォレスタp98Key Words読み確認&練習 pro6-1
5.間接疑問文 確認 フォレスタp91 pro5-3
6.分詞の形容詞的用法
<宿題>
1.熟語3覚え
2.フォレスタp92~93 pro5-3
3.フォレスタp98Key Words覚え pro6-1
4.新演習p56~59 疑問詞
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
5.新演習p172~173 間接疑問文・付加疑問文
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
6.長文AとC
7.ネクサスp77~78
8.英検の勉強
9.フォレ英単
10.英語の勉強(1日15分×3セット)×毎日

【中3】【1組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1 覚えなきゃ化学8
2 テキストp74〜75天体
<宿題>
1 覚えなきゃ地学1
2 テキストp70、72の問題
3 徹底5つ

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・証明(相似 テキスト編P.9~13)
<宿題>9/12(木)まで
 1.相似 問題編P.11・12・14・15
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・9月Vもぎ過去問/8月Vもぎ直し
  ・学校ワーク(二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 繰り返し
  ・蝸牛

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.熟語2テスト
3.フォレスタp98Key Wordsテスト pro6-1
4.比較(2)確認テスト
<宿題>
1.熟語3覚え
2.新演習p52~53 命令文・感嘆文
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
3.ネクサスp77~78
4.長文AとBとC
5.フォレ英単
6.英検の勉強
7.英語の勉強(1日15分×3セット)×毎日

【中3】【3組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P148 □107 訳してみる。
2 実力完成問題P102 □74 小説の基本を押さえる。
<宿題>
1 一日一行 P230 □166~ 7行以上
2 実力完成問題P102 □68再度読む 質問つくる
3 V模擬直し→出来れば今週まで。 

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・証明(相似 テキスト編P.9~12)
<宿題>9/17(火)まで
 1.相似 問題編P.11・12・14
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・9月Vもぎ過去問/8月Vもぎ直し
  ・学校ワーク(二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 繰り返し


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日(月)本日の授業と宿題

2019-09-09 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似の証明(相似 テキスト編P.9~13)
<宿題>9月12日(木)まで
 1.相似 問題編P.11・12・14・15
 2.すすめられるだけすすめる宿題
  ・9月Vもぎ過去問/8月Vもぎ直し
  ・学校ワーク(二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 繰り返し
  ・蝸牛
  ・全高入

【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P151 □110 「を・に・ばば・ども」の法則→主語変化
  会話文の主語を見つけるトレーニング
  ナレーション(語り手)の把握
<宿題>
1 一日一行 7行以上 実力完成問題P152 □111から
2 V模擬(9月15日実施予定分)直し
3 過去問一つ
4 定期テスト勉強

【中3】【2組】【国語】【中村】】
<学習内容>
1 実力完成問題P151 □110 「を・に・ばば・ども」の法則→主語変化
  会話文の主語を見つけるトレーニング
ナレーション(語り手)の把握
<宿題>
1 一日一行 7行以上 実力完成問題P152 □111から
2 実力完成問題P102 □74
3 過去問一つ
4 定期テスト勉強

【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト全問正解合格
2.地形図 演習と解説
 8方位、16方位、地形図から高さを読みとる
 河岸段丘、海岸段丘 ほか
3.日本地理 応用問題
 さくらんぼは桜桃、工業地域の見分け方、アイヌ ほか
<宿題>
1.マイクリア P54、55 覚
2.マイクリア P60、61 二色(再)
3.マイクリア P62 覚
4.H30 9月Vもぎ 全部やって点数・偏差値出す
5.今日やったことをまとめノートにまとめる

【中3】【3組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト全問正解合格
2.資料読解問題 演習と解説
 黒潮、親潮、潮目、瀬戸内海で雨が少ない理由
 日本海側で雪が降る理由 ほか
<宿題>
1.マイクリア P56、57 覚
2.マイクリア P60、61 二色(再)
3.マイクリア P63 覚
4.H30 9月Vもぎ 全部やって点数・偏差値出す
5.今日やったことをまとめノートにまとめる

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・相似 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・拡大と縮小、相似(相似 テキスト編P.3・4)
 ・相似条件(相似 テキスト編P.5・6)
<宿題>9月10日(火)まで
 1.相似 問題編P.6・8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(土)本日の授業と宿題

2019-09-07 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・8月Vもぎ 2の(4)/4の(2) 三平方・相似を利用した解法
 ・相似条件(相似 テキスト編P.5・6)
<宿題>9/9(月)まで
 1.相似 問題編P.8
 2.何を勉強したらいいか迷ったら次のことをやろう
  ・9月Vもぎ過去問/8月Vもぎ解き直し
  ・学校ワークすすめ(二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 解けなかったところ2周目
  ・蝸牛 終わってないところ&繰り返し
  ・全高入 すすめ

【中3】【1組】【社会】【寒川】
<学習内容>
1.確認テスト
2.二色質問
3.日本の政治機構
<宿題>
1.マイクリp46,47 覚
2.オリテキp98,99 覚
3.オリテキp200,201 覚
4.地理p239~250 二色
5.過去問すすめ

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・相似 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・8月Vもぎ 2の(4)/4の(2) 三平方・相似を利用した解法
 ・拡大と縮小 相似(相似 テキスト編P.3・4)
 ・相似条件(相似 テキスト編P.5・6)
<宿題>9/10(火)まで
 1.相似 問題編P.6・8
 2.何を勉強したらいいか迷ったら次のことをやろう
  ・9月Vもぎ過去問/8月Vもぎ解き直し
  ・学校ワークすすめ(二次方程式・2乗に比例する関数)
  ・行脚 解けなかったところ2周目
  ・蝸牛 終わってないところ&繰り返し

【中3】【2組】【社会】【寒川】
<学習内容>
1,日本の経済
<宿題>
1.オリテキp214,215 覚
2.オリテキp216,217 覚

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.熟語1テスト
3.フォレスタp90Key Words読み確認&練習 pro5-3
4.間接疑問文とは
5.フォレスタp90~91 pro5-3
<宿題>
1.熟語2覚え
2.フォレスタp90Key Words覚え pro5-3
3.フォレスタp98Key Words覚え pro6-1
4.フォレスタp92~93 pro5-3
5.新演習p36~39 比較(1)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
6.ネクサスp77~78
7.フォレ英単
8.過去問3年分すすめ/1年分は全て日本語に直す
9.英語の勉強(1日15分×3セット)×毎日


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(金)本日の授業と宿題

2019-09-06 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.500Words
2.小3音読「伊勢物語」
3.目のトレーニング
4.季節の味覚(9月)
5.図形・迷路・プリント
6.社会科ソング「山ぐに日本」
7.理科ソング「いろんな気体」
8.書き出し
9.100マス計算
<宿題>9月13日まで
1.社会・理科プリント 
2.算数プリント 1日1ページ  
3.国語プリント 1日1ページ
4.500Words DVD2を1日2回聞いておどる

【小3】【1組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストp28
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.クイズdeクイズ
3.パネルランニング
<宿題>9/13まで
1.指令カード『もん太と大いのしし』p30~64を読む
2.よむよむ道場を書き、サインをもらう。
3.漢字ドリルp29をやってくる

【小4】【2組】【算英】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.英語 トーキングトレーナーLesson12 1回目
3.算数 プリント
4.算数 コアp20 図形と角
<宿題>9/13まで
1.100マス1日2つ×5日(1分30秒以下の人はやらなくてもok)
2.コアp22の1と2
3.コアp23の1と2
4.コアp20の残り
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル 1日1ページ ×5日
7.トーキングトレーナー 青ドリル 1日1ページ ×7日

【小4】【2組】【グリム中級】【山縣】
1.漢字テスト p26
2.読みまくり 学校の教科書
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.登場人物の確認
3.クイズ!ワン・ツー・スリー
4.パネルランニング
5.ものしりカルタ(修行編)
<宿題>9/13までの宿題 
1.指令カード  「一ちょうめのおばけやしき」を読んでくる。(p9~p45)
         ものしりカルタ修行編をする
2.漢字ドリル ワーク p27 (次回テストします。)
3.読みまくり 学校の教科書(サインもらってね)

【小5】【2組】【国語・グリム中級】【山縣】
1.宿題チェック
2.漢字テスト p34
3.読みまくり 音読教材  p3「杜子春」
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.登場人物の確認
3.クイズ!ワン・ツー・スリー
4.パネルランニング
5.ものしりカルタ(修行編)
<宿題>9/13までの宿題 
1.指令カード  「二ちょうめのおばけやしき」を読んでくる。(p9~p45)
         ものしりカルタ修行編をする
2.漢字    ワーク p46   (次回P46漢字のテストします。)
3.読みまくり ワーク p42   (サインもらってね)
4.国語ワーク     p37

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 1C 5問 9分テスト 整数のたし算ひき算
3.比例と反比例/比例とは 人の身長と体重は比例する?
4.ジュニアパル Lesson31と32-2回目
<宿題>
1.計トレ1C再 整数のたし算ひき算
2.計トレ 2C 整数のかけ算わり算
3.計トレ24B 分数の四則混合計算
4.コアp17の6と7 対称な図形
5.コアp62の1 拡大図・縮図
6.コアp77の3 速さ
7.コアp82の1 円
8.コアp92の1 体積
9.歴史人物新聞 p140~145 歴人ノート作り
10.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
11.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
12.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中2】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.一次関数の利用(動点)フォレスタp121~122 3-15
3.対頂角、同位角、錯角 フォレスタp126~127 4-1
<宿題>
1.フォレスタp123のEx 一次関数の利用(動点)3-15
2.フォレスタp127のEx 角 4-1
3.新中問p56~59のグレー&★ 一次関数

【中2】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.連立方程式テスト 2問4分 プラクティスp163の4
3.一次関数 フォレスタp104のEx 3-8
4.一次関数のグラフ フォレスタp105~106 3-9
<宿題>
1.フォレスタp104のEx 一次関数 3-8
2.フォレスタp106のEx 一次関数 3-9
3.プラクティスp163の5 連立方程式
完璧になるまで4回は繰り返す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日(木)本日の授業と宿題

2019-09-05 | 本日の授業と宿題
【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「ふしぎ」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(9月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「山ぐに日本」
6.理科ソング「いろんな気体」
7.書き出し
8.ピラミッド
<宿題>9月12日まで
1.めいろ・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ

【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.クイズdeクイズ
3.パネルランニング
<宿題>9/11まで
1.指令カード『もん太と大いのしし』p30~64を読む
2.よむよむ道場を書き、サインをもらう。

【小5】【1組】【国語・グリム中級】【山縣】
1.宿題チェック
2.漢字テスト p34
3.読みまくり 音読教材  p3「杜子春」
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.登場人物の確認
3.クイズ!ワン・ツー・スリー
4.パネルランニング
5.ものしりカルタ(修行編)
<宿題>9/12までの宿題 
1.指令カード  「二ちょうめのおばけやしき」を読んでくる。(p9~p45)
         ものしりカルタ修行編をする
2.漢字    ワーク p46   (次回P46漢字のテストします。)
3.読みまくり ワーク p42   (サインもらってね)
4.国語ワーク     p37

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 1C 5問 9分テスト 整数のたし算ひき算
3.計トレ23B 5問13分テスト 分数の四則混合計算
4.比例と反比例/比例とは 人の身長と体重は比例する?
5.コアp94の1と2
6.ジュニアパル Lesson31と32-2回目
<宿題>
1.計トレ1C再 整数のたし算ひき算
2.計トレ 2C 整数のかけ算わり算
3.計トレ24B 分数の四則混合計算
4.コアp17の6と7 対称な図形
5.コアp62の1 拡大図・縮図
6.コアp77の3 速さ
7.コアp81の5 円
8.コアp92の1 体積
9.コアp96の1~3 比例
10.歴史人物新聞 p140~145 歴人ノート作り
11.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
12.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
13.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中1】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.方程式の利用 演習
2.フォレスタドリルp53~60のEx-A
<宿題>
1.新中問p74~77のグレー 方程式の利用

【中1】【2組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.方程式 8分8問テスト×2 フォレスタドリルp51
2.分数を含む方程式 フォレスタドリルp90~91 3-5
3.解が与えられた方程式 フォレスタドリルp92 Warm-up 3-6
<宿題>
1.フォレスタp91Ex 分数を含む方程式 3-5
2.フォレスタp92Warm-up 解が与えられた方程式 3-6
3.フォレスタドリルp52Warm-up完璧になるまで繰り返す 方程式

【中1】【1,2組】【英国社】【金納】
<学習内容>
1. 社会フォレスタ Try、Exercise
2. 国語新ワークP24、25
3. 教科書マスター進める
<宿題>
1. 社会フォレスタ Try、Ex
2. 国語新ワークP24,25
3. 教科書マスター 3日分

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・相似 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・相似(円・相似・三平方テキスト 相似 例2)
 ・三平方の定理(円・相似・三平方テキスト 三平方)
 ・拡大と縮小 相似(相似 テキスト編P.3・4)
<宿題>9/7(土)まで
 1.円・相似・三平方 今日のところもう一度解く
 2.相似 問題編P.6

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似(円・相似・三平方テキストP.3・4)
<宿題>9/7(土)まで
 1.円・相似・三平方テキスト 今日のところもう一度解く


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする