goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

7月7日(金) 授業内容と宿題

2006-07-07 | 本日の授業と宿題
【小6①】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テスト第18回
②予習シリーズ第18回 知識分野復習
<宿題>
①言葉の練習帳第18回
②予習シリーズ第18回の手紙の書き方の問題を、もう一度やること
 繰り返し問題を解いて、覚えましょうね!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日(木) 授業内容と宿題

2006-07-06 | 本日の授業と宿題
【小5①】【国語】【澤田】
<授業内容>
①第19回 総合
②予習シリーズ 第19回 1.2 草野心平「雪の朝」、吉野弘「熟れる一日」
<宿  題>
①予習シリーズ 第19回 3
②予習シリーズ 第15回 1

【小5①】【社会】【澤田】
<授業内容>
①第18回 サブノートテスト
②過去問演習 第18回 bc
<宿  題>
①予習シリーズ 第19回
②予習シリーズ 第15回

【小6③組】【算・英】【高橋】(6/29の宿題)
<宿題>
7/13(木)
 ① 計トレ23Aを5回
 ② 歴人 3人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月4日(火) 授業内容と宿題

2006-07-04 | 本日の授業と宿題
【小6①】【社会】【澤田】
<授業内容>
①第18回 総合 
②週例テスト過去問演習 第18回 a,bc
③四科のまとめ 古墳時代~奈良時代
<宿  題>
①週例テスト 過去問 第18回をもう一度
②四科のまとめ p.128,129,130,131,136,137「国連の活動と日本の国際貢献」
 「なくならない国際紛争」「地球の環境問題と自然保護」 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日(月) 授業内容と宿題

2006-07-03 | 本日の授業と宿題
【小4】【理・社】【泉川】
<授業内容>
・理科:予習シリーズp28~30
・社会:予習シリーズp35,36
<宿題>
・理科
 ①予習シリーズp34
 ②予習シリーズp32,33の間違えた問題をやってくること
 ③予習シリーズp30をテストします
・社会
 ①予習シリーズp38をテストします

【小5①】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字第18回
②予習シリーズ第18回 多義語
<宿題>
①漢字第19回
②言葉の練習帳第18回

【小6①組】【算数】【鈴木】
<配布物>
計算と一行問題集用 提出プリント
<学習内容>
予習シリーズ 18回(総合)
練習問題の解き方を説明しました。
〔1〕半端な金額に注目する
 330円→10円玉は3枚、8枚・・・
〔2〕流水算
 ①線分図には時間を書き込む
  時間の比がわかれば速さの比もわかる。
 ②速さの表を作る
  静水時の速さの表を作っておく。←絶対に覚えよう。
 ③3数の逆比の作り方を復習しました。
  2数の逆比→前後の入れ換え。
  3数の逆比→逆数の比
〔3〕場合の数の問題
 組み合わせの問題の扱い方。
 式を使うのは最小限にする。
〔4〕歩数の問題(パターン化された問題、でもよく間違える)
 必ずやること→「歩幅」「歩数」「速さ」の表を作る。
 *歩幅の比×歩数の比=速さの比・・・これを用意しておく。
  旅人算・・・逆方向
  旅人算・・・同方向
  2つとも比を使った線分図で解けました。
〔5〕場合の数の問題
 ①問題の誘導に乗る。
  書き出すことができれば、あとは簡単!
 ②規則を見つけるには樹形図よりも表が便利。
<宿題>
①計算と一行問題集 18回
②予習シリーズ 18回
③過去問 18回
④演習問題集 18回(できれば)
⑤応用問題集 18回(できれば)


【千日一、幕総高1】【英語】【町田】
<授業内容>
Lesson2 part3和訳
テスト勉強
<宿題>
テスト勉強
単語練習(幕総:Lesson2、千葉日大:テスト範囲)
bit標準中3英語”不定詞”Aor5回以上(幕総のみ)

【船橋西・松戸国際高1】【英語】【泉川】
<授業内容>
・学校のテスト勉強
・リード問題集p12,13
<宿題>
・リード問題集p14,15

【高3】【英語】【泉川】
<授業内容>
・テスト勉強
<宿題>
・速単7,8の読解と単語

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日(土) 授業内容と宿題

2006-07-01 | 本日の授業と宿題
【小6①組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 第18回 総合
  計算一行 ①・②
<宿題>
 ① 計算一行 進める

【中3①組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・二次方程式テキストP.1~14
<授業内容>
 ・二次方程式
<宿題>
 ① クライミング40A・Bを2回

【中3②組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・二次方程式テキストP.1~6
<授業内容>
 ・二次方程式
<宿題>
 ① クライミング40A・B
 ② テキストP.5まで

【中3①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②受動態 be動詞に気をつける/現在・過去?/場by時
③受動態を能動態にもどす
<宿題>
①新中問p97~98
②パターンp47~48
③bit 受動態(1) Aをとる
④漢検受けたい人は申込を忘れないでね!

【中3②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②受動態 確認
③現在と過去に気をつける動詞
④be動詞に気をつける/場by時
⑤疑問文は、普通の文に直してから考える
<宿題>
①パターンp14
②パターンp47~48
③シリウスp18 全訳もやる
④bit 現在完了のまとめ Aをとる
⑤漢検受けたい人は申込を忘れないでね!
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする