モアチャン当選
が届き始めてるらしいので、
どうやら・・・・・・と言うか確実に・・・・落選ぽいです
あ~全然当たんないや~

どうやら・・・・・・と言うか確実に・・・・落選ぽいです

あ~全然当たんないや~

ことごとくアリーナ席から遠ざかってます、今回
『
嵐本人が取れないチケット
』が取れてるだけありがたいと思わないといけないとはわかりつつも、どうしても欲がでちゃいます
「国立が最後列かなぁ」と勝手に思ってた自分が甘チャンだったわぁ~
「アリーナが絶対
」っていう訳じゃ必ずしもないけど、こんなにも遠ざかっちゃったらねぇ
のこり東京&名古屋
どうなる事やら・・・・

『



「国立が最後列かなぁ」と勝手に思ってた自分が甘チャンだったわぁ~

「アリーナが絶対


のこり東京&名古屋

どうなる事やら・・・・

名古屋ドームの当落確認しました
結果・・・
1月16日(土)名古屋ドーム
○
1月17日(日)名古屋ドーム
×
オーラス外れちゃいました
17日はアタシの分もお友達の分も全滅・・・・・・悲しいです
最初は「両日とも無理かも
」と諦めてたから1日でも見れるだけありがたいんだけど・・・・ね・・・

結果・・・
1月16日(土)名古屋ドーム

1月17日(日)名古屋ドーム

オーラス外れちゃいました

17日はアタシの分もお友達の分も全滅・・・・・・悲しいです

最初は「両日とも無理かも


『とまどいながら
』翔くんがJr.引き連れて歌います
『Wish
』アタシの見どころ
・・・松本さんソロ
国立はバックステージ寄りの座席でこのメインステージで歌うソロがめっちゃ遠くてモニターばっかり見てました
今回はメイン寄りの座席だったからガン見
双眼鏡でガン見です
ステキだったわ~足の動かし方とか、指先の動きとか、帽子の脱ぎ方とか・・・・・もう文句ない
途中で「このソロの為にあの髪形にしたんじゃないか・・・」ともちょっと思ったぐらい良い
衣装は特にキラキラしてるわけじゃないけど、それがまた良いの
『僕が僕のすべて
』がドーム(福岡公演)から追加になったことを知り凄く楽しみにしてました
なんせ、この曲松本さんのラジオに「歌ってください」と
したぐらいだし
なので、国立で聞けなかったこの曲を聞くのをホントに楽しみにしてました
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
え
この衣装
こんなダンス
トロッコ移動
ショック・・・・・・・
すっごいショック・・・・・・・・・・・
アタシの曲のイメージでは「5人が整列してしっぽり歌う
」だったのにすべて裏切られた感でした(←アタシの勝手な感想ですけど
)
しかも松本さん最後のソロパートまで出てこないし

ゆっくり聞きたかったのに・・・・歌ってくれるのはすっごく嬉しいけど、ホント残念です
『Attack it!
』今回も正面モニターを見て歌詞を追っかけながら必死に「GO
GO
」とついていきました
『truth
』これはやっぱり「
踊ってナンボ
」なので、ガシガシ踊っている5人はホントにかっこいいわ~
『A・RA・SHI
』隣の友達が「マジで
」と言った瞬間でした(笑
)
この衣装を見慣れてきた自分がいます
『SUNRISE日本
』スケスケトリオが自分の大事な部分を必死に隠しながら開き直って歌ってます
『時代
』}『Believe
』シングルメドレーの中にガッツリ踊る曲がホント大好き
もう5人の踊りが堪らん
『5×10
』5人の気持ちがビシビシ伝わってきます
『明日に向かって
』大トロッコに乗って5人が移動するんだけど、3塁側の先頭大トロッコに乗った翔くん
イントロの「ジャニーズUSA」が歌っていたRAP部分で「皆さんご一緒に~」と「GOGOダンス
」みたいなのやってんの
友達と二人で大爆笑
もう翔君自分一人の世界で楽しんでるし
『ファイトソング
』松本さんが「なんて言わない方がいい
」と
目線で
翔君が「人は人
自分は自分
」と皆に言い聞かせるように宣言したら
大ちゃんが「っくらべった時点でまけてる~
」と謎の歌い方を
松本さん大ウケで次のパート歌えなくなってるし・・・(爆
)大ちゃん、最高
『五里霧中
』の最後、京セラがジャンピング
と知ってる松本さんが「最後ぐらい跳べ~
」と
「いいのか
いいのか
」と思いながら控えめジャンプしてみました
どのタイミングだったか忘れたけどバンドメンバーを最後に紹介する時、翔くん、エアドラムしてました
(笑)
松本さんが最後の挨拶をしていた時しばらく言葉を考えていたら「頑張って~」と声援が
松本さんが「ん」ってなったあと「ボクがんばる
」と満面の笑みでした
ラストに『season
』を歌って終了です
5人がそれぞれ挨拶で『
感謝
』『
ありがとう
』って言うんだけど、
ホントにね、こっちこそ『
感謝
』してるし、いっつも『
ありがとう
』って思ってます
次は札幌ドーム
2ヶ月近く開くけど首を長













くして待ってます


『Wish



国立はバックステージ寄りの座席でこのメインステージで歌うソロがめっちゃ遠くてモニターばっかり見てました

今回はメイン寄りの座席だったからガン見


ステキだったわ~足の動かし方とか、指先の動きとか、帽子の脱ぎ方とか・・・・・もう文句ない

途中で「このソロの為にあの髪形にしたんじゃないか・・・」ともちょっと思ったぐらい良い

衣装は特にキラキラしてるわけじゃないけど、それがまた良いの

『僕が僕のすべて


なんせ、この曲松本さんのラジオに「歌ってください」と


なので、国立で聞けなかったこの曲を聞くのをホントに楽しみにしてました

が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
え




ショック・・・・・・・


アタシの曲のイメージでは「5人が整列してしっぽり歌う


しかも松本さん最後のソロパートまで出てこないし


ゆっくり聞きたかったのに・・・・歌ってくれるのはすっごく嬉しいけど、ホント残念です

『Attack it!




『truth




『A・RA・SHI



この衣装を見慣れてきた自分がいます

『SUNRISE日本


『時代




『5×10


『明日に向かって


イントロの「ジャニーズUSA」が歌っていたRAP部分で「皆さんご一緒に~」と「GOGOダンス


友達と二人で大爆笑


『ファイトソング




翔君が「人は人


大ちゃんが「っくらべった時点でまけてる~


松本さん大ウケで次のパート歌えなくなってるし・・・(爆


『五里霧中




「いいのか



どのタイミングだったか忘れたけどバンドメンバーを最後に紹介する時、翔くん、エアドラムしてました

松本さんが最後の挨拶をしていた時しばらく言葉を考えていたら「頑張って~」と声援が

松本さんが「ん」ってなったあと「ボクがんばる


ラストに『season


5人がそれぞれ挨拶で『




ホントにね、こっちこそ『





次は札幌ドーム

















今回は4人行動だったので
を4人部屋にしました
最初に予約していた
よりちょいと
高めだったけど「駅直結
」だったので『
ホテルグランヴィア大阪
』に決定
予定より早めのチェックインとなってしまい「予約していた部屋は清掃中なので広めのお部屋ご用意しました」と言われて部屋へ
ドアを開けた瞬間「えっ
廊下があるけど・・・・」3つのドアがあって「えっ
えっ
」と多少オロオロ・・・・
左のドア

右のドア

バスルーム

シャワールーム

めっちゃ広いんですけど~
ステキすぎる~

しかも26階の角部屋だったので景色も抜群

夜景もステキ


に帰って
で確認したら『ファミリーエクセレント』というお部屋でお値段が・・・・



予約プランは「トリプルルームに1台ベットを・・・」だったのでホントにミラクルです
「
ありがとう6219号室
ありがとうホテルグランヴィア大阪

」


最初に予約していた






予定より早めのチェックインとなってしまい「予約していた部屋は清掃中なので広めのお部屋ご用意しました」と言われて部屋へ

ドアを開けた瞬間「えっ




左のドア

右のドア

バスルーム

シャワールーム

めっちゃ広いんですけど~



しかも26階の角部屋だったので景色も抜群


夜景もステキ









予約プランは「トリプルルームに1台ベットを・・・」だったのでホントにミラクルです

「





昨年ぶりの京セラドーム
国立
はバックステージ寄りに座席が固まっていたんだけど、今日は向かって左サイド(3塁側)のメイン寄り
京セラはスタンド席が可動式だから前もってイメージしてた席とは全然違ってました
なんかね、席についてファンの皆で埋まっていく会場をずっと見てたんだけど、ホントに空席が見当たらないの(当たり前だけど
)
数年前なんかは「あそこ空いてるよ」って言うこともざらにあったけど、勿論今日は『
満員御礼
』
年齢層もファミリーで来てたり、おばあちゃん&孫娘で来てたり・・・と様々です
松本さんの髪型がどんなカンジになってるのか・・・・・はい、鶏のトサカ見たいになってました
『ウエストサイド』風な感じで髪全体を後ろにながしてます
見慣れれば平気かも(笑
)
オープニングの『感謝カンゲキ雨嵐
』の出たしは国立と違い(一緒だっかな
)シッポリver
去年と同じデッカイ気球でメインステージのてっぺんからの登場です
『Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜
』はセンターステージでガッツリ踊りまくります
松本さんの「いたいだけ・・・・」も相変わらずムテキにステキ
国立の時は首ギリギリの
だったけど、今回は
『PIKA☆NCHI
』の相葉ちゃんソロは国立と違ってメインステージからセンターステージへの花道を歩きながらです
『アレルギー
』はバックステージでした
この歌の時の5人はホントに心の底から楽しんでるカンジです
『言葉より大切なもの
』やっぱりにのみぃの今回のギターソロは
めっちゃ男前
で最高です
『瞳の中のGalaxy
』メインステージの上段で『翔君&相葉ちゃん&松本さん』と『大ちゃん&にのみぃ』で分かれるんだけど、
2人がLoveLoveに歌ってる間3人で「コソコソ」しゃべってました
『アオゾラペダル
』の前奏部分が行進曲
みたいにアレンジされてるんだけど、松本さん、パンツのポケットに手入れて行進してました
『曇りのち、快晴
』大ちゃん(歌のおにいさん)の登場と同時に
と
のでっかいバルーンが出現
もはやココはお遊戯会場
さすが歌のおにいさん
「手たたけ
」の掛け声と同時に皆一斉に手拍子
<<MC>>
MCと同時に松本さんがピンクの衣装を脱ぎだします
めっちゃ細い~
5×10のバスタオルで汗を拭きながら「買ってね
」とさりげなく宣伝し、そのバスタオルを肩から掛けるんだけど・・・・・
その姿がまるで・・・・・・『アントニオ猪木』みたいになってるんですけど・・・・
あまりの姿の変貌にあんまり凝視できませんでした、アタシ
11月の札幌までには髪の毛多少は伸びてるかな
DVD
の宣伝を兼ねてエイトの丸さんが会場に見に来てました
ステージに上がった時、手には大ちゃんのうちわを持って
「Jr.も来てくれてるんだよね~」と
さんがその子達を映すとそれぞれうちわを手に・・・・
翔君が「5人で来てくれたんだ~5人だとうちわがちゃんとバラけてるから角たたないよね~」とサラっと言ってました
(笑)
松本さんが『わが家の歴史
』の宣伝をした時「何歳から何歳までやるの~?」と聞かれて「16歳ぐらいから37、8歳?」
って答えた時に相葉ちゃんが「そしたらシワとか入れるの?」と大暴言を・・・
相葉ちゃんの37、8歳のイメージってそんなにシワあるわけ
コラーゲンとか注射しなきゃ駄目なの、アタシ達??
役作りの為にバッサリ髪を切った松本さんに「久しぶりに見た。マツジュンのうなじ
」
っとつぶやくように囁くように「うなじ」と言った大ちゃん
さすが
注目点が人と違うわ~
続く・・・

国立


京セラはスタンド席が可動式だから前もってイメージしてた席とは全然違ってました

なんかね、席についてファンの皆で埋まっていく会場をずっと見てたんだけど、ホントに空席が見当たらないの(当たり前だけど

数年前なんかは「あそこ空いてるよ」って言うこともざらにあったけど、勿論今日は『


年齢層もファミリーで来てたり、おばあちゃん&孫娘で来てたり・・・と様々です

松本さんの髪型がどんなカンジになってるのか・・・・・はい、鶏のトサカ見たいになってました

『ウエストサイド』風な感じで髪全体を後ろにながしてます


オープニングの『感謝カンゲキ雨嵐



去年と同じデッカイ気球でメインステージのてっぺんからの登場です

『Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜


松本さんの「いたいだけ・・・・」も相変わらずムテキにステキ

国立の時は首ギリギリの


『PIKA☆NCHI


『アレルギー



『言葉より大切なもの




『瞳の中のGalaxy

2人がLoveLoveに歌ってる間3人で「コソコソ」しゃべってました

『アオゾラペダル



『曇りのち、快晴




もはやココはお遊戯会場




<<MC>>
MCと同時に松本さんがピンクの衣装を脱ぎだします


5×10のバスタオルで汗を拭きながら「買ってね

その姿がまるで・・・・・・『アントニオ猪木』みたいになってるんですけど・・・・

あまりの姿の変貌にあんまり凝視できませんでした、アタシ

11月の札幌までには髪の毛多少は伸びてるかな

DVD


ステージに上がった時、手には大ちゃんのうちわを持って

「Jr.も来てくれてるんだよね~」と


翔君が「5人で来てくれたんだ~5人だとうちわがちゃんとバラけてるから角たたないよね~」とサラっと言ってました

松本さんが『わが家の歴史

って答えた時に相葉ちゃんが「そしたらシワとか入れるの?」と大暴言を・・・

相葉ちゃんの37、8歳のイメージってそんなにシワあるわけ

役作りの為にバッサリ髪を切った松本さんに「久しぶりに見た。マツジュンのうなじ

っとつぶやくように囁くように「うなじ」と言った大ちゃん



続く・・・
国立で買ったパンフをやっと読みました
長い
めっちゃ長い
今回のは10周年の記念ということで今までのコンサートのすべてが全部載ってます
全部なんとなくだけど思い出せる自分がちょっと怖いけど(笑
)メンバー5人がその当時を振り返ってるコメントを読んで
爆笑したり、共感したり、ジンとしたり・・・・・
今回のツアーに対する思いも凄く伝わりました
(大阪出発する
前に読んどいて良かった~
)
今日一足先に見た友達は何と2001年春コン以来の嵐コン
子供を連れて・・・と、当時と環境は変わったけど楽しめたようです
(子供がギブアップしたみたいだけど
)
そう思ったら10年前と全く環境が変わらないアタシもどうなんでしょ?(笑
)



今回のは10周年の記念ということで今までのコンサートのすべてが全部載ってます

全部なんとなくだけど思い出せる自分がちょっと怖いけど(笑

爆笑したり、共感したり、ジンとしたり・・・・・

今回のツアーに対する思いも凄く伝わりました

(大阪出発する


今日一足先に見た友達は何と2001年春コン以来の嵐コン

子供を連れて・・・と、当時と環境は変わったけど楽しめたようです


そう思ったら10年前と全く環境が変わらないアタシもどうなんでしょ?(笑

今日はにのみぃドラマ
だったんだけど、集中して見たかったから録画で・・・・
明日は大阪出発
前日だから準備しなきゃいけないんだけど、ちょっと
に帰るのが遅くなりそうなので、本日バタバタと・・・
(じゃあシルバーウイーク中にやれよ
ってカンジですけどぉ~
)
連休中に「
」とひらめいてしまったので只今新たな『うちわ』作成中
只でさえ時間
がないのにこんなギリギリに・・・・でもがんばる
なんかもう国立
から1カ月ぐらい経ったんだね~早いな~


明日は大阪出発



(じゃあシルバーウイーク中にやれよ


連休中に「


只でさえ時間


なんかもう国立


ツメが甘かった
今月の頭に「札幌の
超割だから頑張って取らなきゃ
」と仕事をほっぽり出して(オイオイ
)一生懸命
格闘してました
調べた結果「ギリギリ
開始時間に間に合う
」ことが判明し『羽田経由
のJAL』をやめ『直行便
のANA』に切り替えました
(でもそこにまさかの落とし穴が・・・・
)
札幌チケットも無事当たったし万々歳
と問題なくすすむ予定だったのに・・・・・
今日たまたま小松空港
見たら
『 小松・札幌便が北海道国際航空と全日空の共同運航となります! 』
と・・・
でよくよく読んでみると
2009年11月1日~12月25日ご搭乗分に限り就航記念運賃【片道 10000円】が設定されております
って・・・・
Oh~No~












なんてこったい
アタシがあれだけ頑張って取ったチケットより往復6000円も安いなんて



これはデカイ金額差だ



11月から
フライト時間変更になるとは知ってたけど、機体がちっちゃくなるとは知ってたけど、そうゆうことだったのか・・・・
よくANA
見たらちっちゃく『
ADO運航
』って載ってるし・・・・・・
あ~アタシってば馬鹿馬鹿大馬鹿
こりゃ今年最大のダメージかも
今更どうあがいてもなんの解決もしないので、とりあえず『ふて寝
』でもすっか・・・

今月の頭に「札幌の





調べた結果「ギリギリ





(でもそこにまさかの落とし穴が・・・・

札幌チケットも無事当たったし万々歳


今日たまたま小松空港

『 小松・札幌便が北海道国際航空と全日空の共同運航となります! 』
と・・・
でよくよく読んでみると


って・・・・
Oh~No~













なんてこったい





これはデカイ金額差だ




11月から


よくANA




あ~アタシってば馬鹿馬鹿大馬鹿

こりゃ今年最大のダメージかも

今更どうあがいてもなんの解決もしないので、とりあえず『ふて寝


メール
では「19日から・・・」となってましたがフライングで今日確認できました
結果・・・
11月14日(土)札幌ドーム
○
11月15日(日)札幌ドーム
○
12月5日(土)東京ドーム
×
12月6日(日)東京ドーム
○
でした
やっぱり東京ドームは激戦だ
アタシのお友達も全滅してたし・・・・
前に友達とご飯
してた時に話してたんだけど「1ヶ月ぐらい
ロングラン公演
してくれないと困る」って
ホントにそのとおりで、1カ月とは言わないまでもせめて一週間してくれないと・・・みんな
取れません
(まぁ、アクドイ商売を企んでいる人がいるから結局増やしたところで激戦なんだろうけどさ・・・
)
今回ツアー日程発表されるまで「あたしゃ東京にウイークリーマンション借りなきゃだめか
」と真剣に考えてました
結果1日だけ
参戦することになったけど、この日が当たった事・・・ホントに
素直に『嵐さんからの誕生日プレゼント
』いただきます


結果・・・
11月14日(土)札幌ドーム

11月15日(日)札幌ドーム

12月5日(土)東京ドーム

12月6日(日)東京ドーム

でした

やっぱり東京ドームは激戦だ


前に友達とご飯




ホントにそのとおりで、1カ月とは言わないまでもせめて一週間してくれないと・・・みんな


(まぁ、アクドイ商売を企んでいる人がいるから結局増やしたところで激戦なんだろうけどさ・・・

今回ツアー日程発表されるまで「あたしゃ東京にウイークリーマンション借りなきゃだめか


結果1日だけ


素直に『嵐さんからの誕生日プレゼント


いつもはこのダラダラしたMC(←超失礼
)も今日ばかりはコンパクトに充実したMCに・・・
10年振り返りメドレー
『A・RA・SHI
』はステージ上の5人と7万人が同じ衣装
と言うまさにミラクルが
「お前らも同じ衣装だからな~」と言うにのみぃに爆笑
アタシ達と同じこと思ってるし
もう一つのミラクルが『truth
』初日、2日目と「なんで踊んないんだよ~
」とかなりの御立腹だったけど、
この日は
でワイヤー演出が急遽中止に
多分、ほとんどのお客さんがセンターステージで踊る嵐を見て発狂したと思うわ
『Believe
』は無理やり感もあるものの、ちゃんと花火演出が
途中煙が動かなくなって全然見えませんでしたけど
(そう言えば、この日隣の神宮野球場では
が中止になったのか花火は上がりませんでした
)
途中松本さんの『ポンパドール』が8Jのビスケット選手権の『ちょんまげ』に変更されかなりのダメージが・・・
(最後の挨拶はちゃんと(笑
)外してました
)だったら最初っからすんなよ
と思う(←
愛
ゆえの毒です
)
もう後半はステージが




自分側に来ている時はまぁなんとかなるけど、反対側に行かれると霞んで「誰がどこで何をやってるのか」全くわかりません
指先も「一体何時間風呂に入ってるんだ
」と言うくらいふやけてて・・・・

この辺ぐらいになるとまさに『
耐久コンサート
』
最後の挨拶・・・
翔君が「こんなこと言っちゃいけないのかも知れないけど、(会場の)外にいる人もどうもありがとー」って
1、2日目が正面スタンドだったから全然気付かなかったんだけど、前日の
の席で友達が
「聖火台ステージの時5人が外に向かって
してたよ」と聞いていたので、
「あ~、なんて良い人たちなんだろ~」とこの言葉聞いた瞬間ホントにジーンとしました
にのみぃが「(他メンバーを・・・)良い子たちでしょ~貸してあげたいくらい
」って言うのよ~
なんて事言ってくれちゃうの
『新譜扱いの1泊2日』でも文句は言わないので、貸していただけるのあれば是非とも・・・・ホント
お願いします

最後に松本さん・・・・ちょっと泣いてたよね
うん、
だけのせいじゃないと思う、絶対
ホントにね、感激して、感謝して・・・・・言葉にするのが難しいぐらいデッカイ気持ちを一生懸命伝えようとしてる松本さんを見て
「ホントにずっと好きでいて良かった~」と思いました
アンコール
で貰ったキンキラキンで登場
やっぱり似合う
今回のステージ衣装のどれよりも派手

最後はお約束の『ハ
ダ
カ』(←勿論上半身ね
)
中ずっと「あ~ら~し、あ~ら~し」言ってるもんだから、登場した瞬間松本さんが
「バッキャヤロー
お、俺は、お前らが心配だから・・・
風邪引いたらどーすんだよ
」
とニューキャラ(ちょいおバカ道明寺
)でグダグダ挨拶してました
この時のアタシ&友達はと言うと・・・・
「あ~ら~し、あ~ら~し」と言ってもなかなか出てこないのでおかしなテンションになってしまい、
「もうちょっと、もうちょっと」と、モミテ
でコールしてました

で、ホントに最後に歌ってくれたのが「全員一致で同じ気持ちでこの曲を選びました」と言った『season
』
これも聞きたかった歌だったから流れた瞬間大興奮
「思い出を~~いつまでも」も歌詞がまさに今この時の事だ
って思ったよ
ホントにホントにお疲れ様な3時間でした
が無かったから中止にはならなかったけど、ホントに最後まで客席は満員でここにいる皆が「嵐大好き」なんだと体中で感じました
メンバーも言ってたけど、『
絶対忘れられない一日
』になった事は確かで・・・・
この日に参加できたこと、ホントにホントに幸せです
にはならないかもしれないけど、是非ともこの『
伝説の一日
』特典映像でもいいのでお願いしたい・・・・
ファン皆の気持ちです、コレ


10年振り返りメドレー

『A・RA・SHI



「お前らも同じ衣装だからな~」と言うにのみぃに爆笑



もう一つのミラクルが『truth


この日は



『Believe


途中煙が動かなくなって全然見えませんでしたけど

(そう言えば、この日隣の神宮野球場では


途中松本さんの『ポンパドール』が8Jのビスケット選手権の『ちょんまげ』に変更されかなりのダメージが・・・

(最後の挨拶はちゃんと(笑






もう後半はステージが





自分側に来ている時はまぁなんとかなるけど、反対側に行かれると霞んで「誰がどこで何をやってるのか」全くわかりません

指先も「一体何時間風呂に入ってるんだ



この辺ぐらいになるとまさに『


最後の挨拶・・・
翔君が「こんなこと言っちゃいけないのかも知れないけど、(会場の)外にいる人もどうもありがとー」って

1、2日目が正面スタンドだったから全然気付かなかったんだけど、前日の

「聖火台ステージの時5人が外に向かって

「あ~、なんて良い人たちなんだろ~」とこの言葉聞いた瞬間ホントにジーンとしました

にのみぃが「(他メンバーを・・・)良い子たちでしょ~貸してあげたいくらい


なんて事言ってくれちゃうの

『新譜扱いの1泊2日』でも文句は言わないので、貸していただけるのあれば是非とも・・・・ホント



最後に松本さん・・・・ちょっと泣いてたよね



ホントにね、感激して、感謝して・・・・・言葉にするのが難しいぐらいデッカイ気持ちを一生懸命伝えようとしてる松本さんを見て
「ホントにずっと好きでいて良かった~」と思いました

アンコール


やっぱり似合う



最後はお約束の『ハ




「バッキャヤロー



とニューキャラ(ちょいおバカ道明寺


この時のアタシ&友達はと言うと・・・・
「あ~ら~し、あ~ら~し」と言ってもなかなか出てこないのでおかしなテンションになってしまい、
「もうちょっと、もうちょっと」と、モミテ



で、ホントに最後に歌ってくれたのが「全員一致で同じ気持ちでこの曲を選びました」と言った『season

これも聞きたかった歌だったから流れた瞬間大興奮

「思い出を~~いつまでも」も歌詞がまさに今この時の事だ


ホントにホントにお疲れ様な3時間でした



メンバーも言ってたけど、『


この日に参加できたこと、ホントにホントに幸せです




ファン皆の気持ちです、コレ

まずは6時過ぎ、一本(四本)の
で飛び起きました
今日
参戦するお友達が急に「来れなくなった」と・・・・
慌てて心当たりあるお友達に何年ぶりか(笑
)の
をし、ひとまず
うん、参加できなかったのは凄く残念だけど、結果的にそのカラダでこの日のライブは乗り切れなかっただろうから・・・前向きに良しとしよう・・・ね
この日はライブスタートする時は小雨
「なんか降ってきたね~
」と余裕で居たのにだんだん笑えない状況に・・・
オープニングの演出は無事に終わったけど、その後がバタバタです
どんどん
はひどくなる一方
ステージ上は水堪りができててターンをするたび水しぶきが・・・きゃ、ステキ
←おいおい・・・
途中
最中にのみぃのマイクがおバカに
(去年の国立の大ちゃん状態ね
)
すかさず駆け寄ったのが松本さん
ほっぺたくっつけて1本のマイクを使ってしばし2人の『
LoveLoveデュエットタイム
』
で終わった瞬間にのみぃから松本さんへお礼(
)のほっぺに
「ギャーーーーbljvfぐbyzkdjfvbgksdlvdjfgbzdふぉpkvfjふvgOdknzvaodlmxf[a@*S+zdlfjs@pzl:;fdlbk」
国立7万人がどよめきました
まさか・・・こんな事が・・・・・・10年前ならホント『絶
対』あり得ないこの行為・・・・
皆ホントにステキなグループになった(←そこ
)
声を大にして言いたい「ありがとうにのみぃ~
ありがとう松本さん~
ありがとう皆~

」
全然笑えないMax
状態でMCに突入
翔君がいつも「座って下さい~」って言うんだけど、この日は「座るのが正解かわかんないんだけど・・・」って
はい、その通り
もうすでに座席は水たまり
カッパもグショグショ

「(
がひど過ぎて前見えないから)目の前にワイパー欲しいよね」って言った時も、7万人が「うん、うん」と同意し、なんだか妙な団結が
そして、この日は松本さんの26回目のバースディ
『
HappyBirthday
』の大合唱の後に
が・・・
最初は
だから見せるだけだったんだけど、「せっかくだから・・・」と松本さんが手づかみでパクリ
こんちきしょう
26歳の松本さんもかわいい奴め

メンバーから
があると言われ、小走りでステージ花道に行き、ステージ上の水たまりで手を洗う姿がこりゃまた
にのみぃが「街をぶらぶら歩いてて見つけた
」と言って、貰ったプレゼントはコレ

『adidas×ジェレミー・スコットコラボ』のジャージ
グッチョイスにのみぃ
続く・・・・・


今日


慌てて心当たりあるお友達に何年ぶりか(笑



うん、参加できなかったのは凄く残念だけど、結果的にそのカラダでこの日のライブは乗り切れなかっただろうから・・・前向きに良しとしよう・・・ね

この日はライブスタートする時は小雨

「なんか降ってきたね~


オープニングの演出は無事に終わったけど、その後がバタバタです

どんどん



途中



すかさず駆け寄ったのが松本さん

ほっぺたくっつけて1本のマイクを使ってしばし2人の『


で終わった瞬間にのみぃから松本さんへお礼(


「ギャーーーーbljvfぐbyzkdjfvbgksdlvdjfgbzdふぉpkvfjふvgOdknzvaodlmxf[a@*S+zdlfjs@pzl:;fdlbk」
国立7万人がどよめきました



皆ホントにステキなグループになった(←そこ

声を大にして言いたい「ありがとうにのみぃ~






全然笑えないMax


翔君がいつも「座って下さい~」って言うんだけど、この日は「座るのが正解かわかんないんだけど・・・」って

はい、その通り




「(


そして、この日は松本さんの26回目のバースディ




最初は


こんちきしょう



メンバーから


にのみぃが「街をぶらぶら歩いてて見つけた



『adidas×ジェレミー・スコットコラボ』のジャージ


続く・・・・・
この日は3日間の中で恐ろしくステージが遠い席
「(去年どおりにいけば)聖火台ステージが近いだけましだよね~
」と3人で傷のなめ合いをしてました
と・こ・ろ・が
席に着くと・・・・・・・・ひゃ~
まさに聖火台リフター真横
これは3時間ある中のたった2回しか来ない瞬間かけるしかない・・・と皆で決心
オープニングでメインステージの上に現れた瞬間からずっと「早く
早く
」と手招きしてました
で5人が到着
まさか、まさか、ほとんど諦めていた肉眼での『近距離嵐』を体験できるなんて~
幸せすぎる~
ただただ5人の名前を呼んでひたすら
そして2時間強が経ち運命の2度目のチャンス到来
アンコール曲と共にバックにスタンバイしてあったリフターに乗って上に・・・
リフターが止まってもなかなか松本さんは顔を見せてくれなくやや凹み気味のところへ
「きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ





」
聖火台ステージに上がる階段の途中で止まってこっち向いて歌って・・・・・・・・・
実は前々からこの7万人いるファンの中で、どうやって『
デビュー当時からのファン
』アピールするべきか考えてて、
やっぱり「当時のうちわを持っていくしかないか
」と思い、ファーストコンの時のうちわを鞄に忍ばせておりました
で、今まさにそれを出す時
アタシと松本さんの間には幸いにも人っこ一人いないって事でガンガンアピール
そしたら・・・・・そしたら・・・・・
松本さんが「んっ
」て気づいて・・・・・・10年前の自分のうちわを見つめて・・・・・・・・
「そうなのよ、これは(顔がすっかり変った←超失礼
)アナタなのよ
」とアタシも負け時とアピール・・・・
もうこっちを見ている(うちわだけかも知んないけど・・・
)あの眼差しが









多分時間にしてほんの数秒だったけど、ホントにこの時間は時が止まったかのような時間でした
まさか10年目にこんな幸せな瞬間を迎えることができるなんて~
今思い出しただけでも顔がニヤける
ホントにホントに10年付いてきて良かった~~

「(去年どおりにいけば)聖火台ステージが近いだけましだよね~


と・こ・ろ・が
席に着くと・・・・・・・・ひゃ~


これは3時間ある中のたった2回しか来ない瞬間かけるしかない・・・と皆で決心

オープニングでメインステージの上に現れた瞬間からずっと「早く



で5人が到着



ただただ5人の名前を呼んでひたすら

そして2時間強が経ち運命の2度目のチャンス到来

アンコール曲と共にバックにスタンバイしてあったリフターに乗って上に・・・

リフターが止まってもなかなか松本さんは顔を見せてくれなくやや凹み気味のところへ
「きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ







聖火台ステージに上がる階段の途中で止まってこっち向いて歌って・・・・・・・・・

実は前々からこの7万人いるファンの中で、どうやって『


やっぱり「当時のうちわを持っていくしかないか


で、今まさにそれを出す時


そしたら・・・・・そしたら・・・・・
松本さんが「んっ

「そうなのよ、これは(顔がすっかり変った←超失礼


もうこっちを見ている(うちわだけかも知んないけど・・・











多分時間にしてほんの数秒だったけど、ホントにこの時間は時が止まったかのような時間でした

まさか10年目にこんな幸せな瞬間を迎えることができるなんて~

今思い出しただけでも顔がニヤける

ホントにホントに10年付いてきて良かった~~
