goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチャッと投げ釣り奮戦記

投げ釣りに魅せられた親父のBlog・・・

ワクチン接種後プチ遠征

2021-07-25 16:50:40 | 長崎でポチャ投げ

7月23日(金)。。。

20日に2回目のワクチン接種完了、翌日は心配していた発熱(泣)

大事をとって2日程、休養。

22日深夜、赴任先の広島で餌を買い一路福岡の自宅へ帰福後爆睡。

お昼には目覚め飯食って単独長崎は、いつもの大島へ向かいます。

本日の狙いのポイントはA地点とB地点に絞っていますが第一候補のA地点に着くと

なんと、途中から通行止め、ほんじゃ反対方向からアプローチと車を走らせます。

がしかーし反対側も通行止めなんでやねん。。。

どうやら豪雨落石で車は通れない模様、歩いて眺めるとポイントは空いております。

30分ほどウロウロし悩みまくりますB地点でも良いのですがこの潮で行くと釣り時間が

極端に減るので、歩いて釣り場まで行くことを決意

行くときはやる気満々ですが、何故か帰りを妄想し途中のサーフでも良いかなんて

釣れる前提のアフォーな親父です

あと200、100、50とやっとこ釣り座に到着、汗まみれです時刻は16時。

準備しているとPSQDの異変に気付きます

今年久しぶりに導入した3500番、2台中の1台、既に1台は入院中

真坂、こっちも同じ症状とはハンドル回すと芯ずれのようなガリガリ音

2台共同じやんけ~、迷います2本体制か いーーーや3本じゃ

念の為に予備を車に積んでますが、遠いな~行くの見えてるんじゃが車

頑張る仙人、早歩きでPS真鯛を取りに行き、急いで引き返し更に休憩w

第1投目は17:35でした。

かなり遅くなりましたが、気にせず妄想を膨らませます

と、1投目のポチャッ投げ竿に早速アタリまして本命では無いですが捕獲

ヘダイさん45cmでした。

ん~もう少し早く投げればまだアタリ多かったのかも知れません

まっ朝まで時間も有るので気を落ち着かせ、更に追加を狙います。

餌取りも多く、何者かが食いますがなかなか針には掛かりません。

日も沈み、いよいよ夜釣り開始か。。。しかし夕焼けが綺麗でした癒されます

本来なら鹿児島に行く予定も立てていたのですが生憎の台風で即、中止の判断でした。

上げ止まり前、更にヘダイ追加です。

ヘダイ40cm捕獲。。。微妙w

なかなか本命のコロダイはあたりません

潮止まりやし、晩飯にします、おにぎりさんを3ケ程ほおばりまして下げの一瞬勝負と

新しい餌に付け替えてマシンガンキャストモードです

とやっぱし微妙なアタリで通称、鼻毛コロ捕獲、30cm満たないのでリリース

元気よくお帰りになられましたw

この地合いは大事です、集中します。

真ん中の竿にアタリ発動、回収中右の放置プレイをしている竿に違和感が

あたっているもののなんだか微妙と言うか居食いでも無さそう

と思って巻き巻きしていると、GeeーーーGeeーーーとな

やった来たバイ更にGeeeeeee

ここでようやく竿を持ち鬼合わせじゃ~~~と合わせますと、スカッ

何故に いつもの事か

気をとりなおしますが、この地合い忙しいくアタリ連発です

餌取りも多いのですが、どこで一発が有るかわかりません。

が、この地合いは短く、≒30分ほどで終了となり、暇なのでお魚さんを下ごしらえですw

時刻は23時を回り、少し寝るかと横になりますが、蚊が多く眠れません

結局、餌も余りそうなので頑張って投げ続けまして二回目の地合いへ突入です

これは居食いだろうか

走らないな~なんだかな~

待ちきれずに合わせ一発 乗りました

ヘダイより引きますな~これは本命か

思ったより小柄でしたが、辛くも本命に巡りあいました

コロダイ41cm捕獲

やっぱしヘダイさんより引きますね

粘りながら、このコロダイも下ごしらえして時刻は3:15。。。

ん~朝まで体力が持ちそうにも有りません、なんせ車が遠いので徒歩の体力が必要w

結局4:00で終了しました、少し明るくなってますね

何とか指令のあったお土産も確保できて吉としましょう

しっかし、車は遠かったですね~4回も休憩しゼーゼーハーハー

ほんの5年前までは、まだ過酷な地磯の獣道をこれより重たい荷物担いで休み無しで

登っていたのに。。。この体力の衰えは不味いと痛感しました

やっぱ何かしら運動しないとダメですね

帰還し、仮眠から目覚めると長男の嫁と息子が、刺身やら味噌汁やら鯛めしwやら

カルパッチョやら料理してくれて、美味しく頂きました

ごちそうさま

 


久方ぶりの長崎での釣り

2021-03-27 22:35:55 | 長崎でポチャ投げ

2021年は1月2日に親子で釣りするも〇ボw

その後、赴任先の広島で1月16日に投げるも爆風から雨に変わり〇ボw

イカン負の連鎖って事で≒2ヶ月自粛モード。。。

と言う事で久しぶりに福岡に帰還すると、そのままいつもの長崎は大島へGo

現着は遅めの22:30

ん~PT35-405かPT31-425悩んでいたのですが、食い込み重視でPT31-425出動

本日は珍しく2本で勝負です、餌も高くなるばかりで今日は本虫150gと少なめ

第1投は23:00、二本投げて一服しようと背を向けると、ガシャン

  ムムムム

振り向くと左の竿尻着地でお辞儀中

慌てずに冷静にww

合わせ一発、ズシン

思ったより引きます、もう楽しくて泳がせて遊びますww

しかーーーし、この地は気を抜くと直ぐに、弩級の駆け上がりと藻場に沈み瀬に食われるので

右に左に移動しつつも、思いっきり楽しんで陸揚げ

鬼妻に今夜はなんば狙うとと出がけに言われ速攻、真鯛じゃwと言ったので

本命は真鯛でしたが、引きからして真鯛は確実と思っていたら、ビンゴでした

実寸63cmとマズマズの良型で一安心

落ち着いたところで夜景をパシャリって竿だけw

その後はモゾモゾ系のアタリは有るものの乗らず

丁度0時を回った頃でしたかかすかにドラグが鳴る微妙なアタリ。。

竿を持つと軽いのですが、イチョウ魚の引きが

手前だけ元気よくなった、おチヌ様でした

結構美味そうに見えたのでキープw

で10分後。。

かすかに穂先を抑え込んだところで、合わせて真鯛なのか、チャリコさんでしたww

いちょう真鯛34cmゲット

その後、弩干潮前後の深夜も粘るもアタリは無く3:30睡魔に負けて仮眠すると

目覚ましも止めてしまって起きると真坂の6:30

大事な朝マズメを寝坊してしまいました

久し振りやし、餌も余ってるので再開して11:30まで粘ってましたが

餌取りのアタリが2回有ったのみチーン

深夜下拵えの前に〆て全員集合写真

良型真鯛は嫁さん調理中ですが、チヌとチャリコは刺身とお吸い物で美味しく頂きました。

チヌさんは、真坂の美味でビックリドンキー食べてる物が良かった個体なのか

基本釣ったものは食べる

 

久し振りの長崎での釣りは、やはり楽しかったなー只今全身筋肉痛w

次回は鹿児島か、はたまた長崎か

妄想は膨らむラパン仙人でした。

お・し・ま・い


釣り友と遭遇楽しかった大島釣行

2020-09-21 11:28:00 | 長崎でポチャ投げ

9月19日(土)・・・

当日早朝、広島から福岡自宅に帰還すると予定通りw

長崎は大島を目指します

出発は若干遅めの12:30、途中なんやかんやと寄り道を強いられ

第一のポイントに着くと見覚えの有る車が1台近くにもう1台

ん~まぎれも無く某全サ紫陽花サーフ御一行様

これは挨拶せんといかんばいと車を止めて、名手O様へどぎゃんですか・・・

息子さんは?今日は部活で一人です・・・そんな世間話を数分したのち

足早に釣り場を探しに放浪します

でも頭の中は、この潮なら恐らく浸かるので誰もいないハズと某所へGo

だれーもいませんでした

とりあえず荷物降ろして、先ずは遅い昼飯を食べます既に16:30

ん~ゆっくり準備で良いかと勝手に地合いを決めていますw

蚊とり線香を忘れたので虫よけスプレーのみで猛攻に耐えながら

準備完了18:00おっそ

日が沈むころようやく一投して流れを確認、んーーー未だや

先ずは20cm程のチャリコが1枚・・・撮影後優しくリリース

それなりの素人仙人なので妄想炸裂で地合いを待ちます

日が暮れ大好きなギョギョライト装着で一人で興奮してぶっ倒れそうですwww

 

潮位が上がって来るころ、真坂のウキ釣り師が横へ入ります

しかし律儀なタイプで挨拶OKでラパンの投げてる方向も確認してウキを流しています。

そんな時に一本の電話が鳴ります。。。

あーラパン君かね私松潤有るよ、わかってるあるよwww

久し振りですね~と話をしてると、松潤さんも大島へ向っているとの事w

いつものポイントに入るんやろっと聞くと「はい」の返事で

着いたらまた電話しようと一旦切ります。。。

だんだん良い塩梅の流れが出て潮位も上がってきました、が想定より上がり気味

とやはり前あたり発動後一気にGee-----Gee-----

がお約束通りのスカッ

その後、こりゃ不味い状況で釣り座が浸かり始めます

今からが勝負なのにずぶ濡れはゴメンやと竿を丘に避難していると

松潤さんより、「想定外に竿が並んでました、こっちはダメポです

ほんじゃこっちにきんしゃいと場所を教えて数分後、迷いながら合流でした

真坂、名手Oさん言い、松潤さんと会えるとは・・・想定外に嬉しい限りです

当然釣り座は浸かっているので、3時間程度ダベリングww

その間にもドラマが。。。

晩飯用にお握りさんを4ヶ買っていたのをクーラーに入れ忘れてしまい

食べようかとライト照らすと、真坂の蟻の大群にむしばわれていました

可愛そうに思った松潤さんがコンビニを二軒まわり買ってきてくれました

松潤さん、有難うございました

偉い長い間、会えなかった気がしますが9ヶ月ぶりの再会です

近況報告やら広島での釣果やらなんやかんやと話し続けているとようやく潮も引き

なんとか出せるかと、松潤さんもここで竿を並べる事になりました

この地で下げ入って弩干で良い経験が無いのですが、やらんとわからんしと

地形と潮の塩梅をレクチャーし二人で仲良く釣りを再開

海峡なのですが、短時間勝負とはちと違いラパンの中では難所です。

でもこういう所が好きなんですよねw

松潤さんも釣り座を決めて攻めています

が・・・ラパンは広島からの移動のせいもあってか睡魔が襲い日が変わり1:30に

松潤さん、ごめん1時間か2時間寝るわと言い放ち、起きると松潤さんも寝てましたww

弩干からの上げ狙いで釣り座を移動させ再開は3:50でした。

松潤さんも起き上がり再開します。

さー来い、刺さるのじゃー、ドラグよ鳴りたまえと独り言連呼w

そして15分後、コロコロ特有のもぞもぞ系発動

迷います、走るまで待つか合わせて勝負か

当然待てないラパンは、合わせたれーと一気に鬼合わせ

珍しく乗りました

が、かるっ

でもここは気を抜くと速攻食われるので沖でひと遊びしながらゴリマキ開始

すると残り1.5色付近から急激にタタキが入り左に突進

そりゃ不味いぜよと更にゴリマキしながら自分は右に走ります

ようやく寄せて姿を確認するとまぎれも無く今季最初で最後かの

コロダイ様げっとんでした

松潤さん来たばい、捕ったぞーと叫び二人で喜びます

引きの割には大きかった60cm捕獲でした

喜びもつかの間で、松潤さん急いで投げりーーーまだ来るばいと。。。

ラパンは久し振りのコロダイさんに感無量で下拵えで捌きますw

と数分後、松潤さん何やら掛けて竿はたたかれています

これは本命と思い、近寄り応援します。

難なく捕れたのは、コロコロ手尺で56~57cmでハイタッチで二人で騒ぎます

そう、2人して竿を並べて結果が出たのは初なのです

その後も、松潤さんにドラグが鳴りアタルものの即高切れ

そうこの地を舐めたら絶対に駄目

でも結果が出て本当に良かったばいと言っていると、直ぐに夜が明けます

しかーし、ラパンはもう一枚捕るのじゃーと諦めずに打ち返します。

松潤さんは例会の検量も有るので後始末してラパンを見守っていると・・・

きーーーたーーー

ドラグGee~Gee~

この時間で当たるので止められないw

こりゃ見せつけねばと、慌てて合せるも。。。何故かいや、いつもの調子でスカッ

1人で叫びました「アッ」

これを聞いた松潤さんは、何故かバカ受け

これでもかと笑いこけて、監視台からコケテ海に落ちそうでした

もう、そこまで笑わなくてもというぐらい腹抱えて笑ってましたwww

それ見てた仙人もおかしくて可笑しくて二人でwwwww

松潤さん「いや~釣果よりこっちが思い出になりました」とチーーーン

仙人「それはそれで良か思い出が出来て良かったばい」

それからも30分程度粘りましたが、再び浸かる前に撤収しました。

別れ間際に自撮りもやって二人仲良くカメラに収まりました

残念ながらこの場では遠慮します(笑)

ごめんなさい、ちと背景が写り過ぎました

松潤さんを例会の検量場へ見送り、皆さんに宜しくお伝え下さいと言い

別れを告げた長崎は大島釣行でした。

その後、意気揚々と福岡の自宅へ向かい帰還は11:10でした。

「おしまい」


懲りずに夜投げ!?寒くても行くのじゃw

2020-01-29 23:07:00 | 長崎でポチャ投げ

1月28日(火)・・・

なかなか天候がすぐれませんが寒かろうが雨やろうが行くと決めて

狙うはこの時期は厳しい真鯛のみ

初めてネット通販で本虫と青虫を注文して、予定通り午前中到着

それではと、お弁当をこさえてもらいいざ出陣11:50

現着14:30で第一候補の場所は釣り人皆無で、そそくさと準備開始です。

しっかし風は予想通り西北西で若干強め、果たしてポイントまで届くのか

本日はPT35-405を2本とPT31-425を1本の3本体制で挑みます。

真正面に投げても風で煽られ直ぐに糸ふけが左に潮も左流れで余計に仕掛けが

1回目の地合いはなにーも当たりませんでした、夕マズメもあたり皆無

夜も更けてもうすぐ満了を迎える頃、鬼妻からのお握り&味噌汁を食し

暇じゃ~と投げ返すのみ

干満で釣り座を幾度も変えて、取り込みも考慮し妄想もとまりません

明るいうちにキャス練とポイントの確認も済ませておいたので、狙いは間違いないハズw

嫁のLINEに目を通しマッタリと返信しようかと、まさにその時でした

ガッシャン・・・Gee~Gee~竿を見るとPT35が海面に突き刺さる寸前で着地

きーーーたーーーと叫ぶも、手に取っていたスマホをどこに置くか一瞬悩み

結局磯場に投げてしまいましたまートルクなんで良いかww

で手に竿を持つとドスンと明らかに大型の手応え

頑張って寄せてー寄せてー

スカッ

手前1色強付近でバレマシタ

回収して仕掛けを確認するも、明らかにスッポ抜けです(皮一枚だったか

悔やまれますが自分の決めた地合いは、まだ先ジャーと、また釣り座を整備ww

釣れもしないのに自分で決めた地合いが近くづくにつれ心臓がバクバクwww

雨は降ったり止んだりですが、何故か待機場所は雨宿り可能

釣り座の三脚の場所は爆風です

本当にアフォーですね~雨だろうが、風が強かろうが、寒かろうが夜投げ大好き

しかーし妄想した地合い時間を1時間過ぎ諦めも半分になったころ

撤収まで残り1時間のでしたか・・・

PT405に怪しげな居食い前アタリ 発動です

走るまで待つか、合わせるか迷いますが、頭の感w

こいつ多分走る事は無いと判断して聞き合わせから、鬼合わせ一発

見事に乗りました

でも1発目より遥かに軽いが捕るのと捕れないのでは大きく違います

気を引き締め途中の急な駆け上がりをかわし見事浮かせて何故かゴボウ抜き

タモ出すの忘れてましたチーーーン

本当に嬉しくて大きくガッツポーズ

真鯛を狙うと決め、このポイントで予定した地合いに捕る感無量でした

少し小柄ですが、とても綺麗な天然真鯛54cmさんでした

雨も強くなって来たので、長居は無用と3:00撤収、帰福は仮眠をし8:40でした。

とりあえず満足出来たので、暫くは夜投げは休止でしょうかね


5ヶ月ぶりの~2020年初釣り~

2020-01-26 11:11:00 | 長崎でポチャ投げ

皆さーん、超御無沙汰しておりますーお元気でしょうか!?

私と言えば年末海外で体調を崩してしまい、しばし休養中(汗)

帰国後(日本へ帰還)、病院もあちゃらこちゃらと通院し満を持してw5ヶ月ぶりの釣りへwww

それでは・・・・・

 

1月23日(木)・・・

岩虫、本虫の調達が出来ず、冷凍保存のイワムシ君とアジ子とキビナと生青虫君を持って

久し振りの長崎は大島へ、現着は14:15頃でした。

体調も考慮して休み休み移動して休み休み準備して第1投は15:30w

エクストラサーフ33-405 2本

続いてPT31-425を2本

珍しく4本体制で意気込みだけは(笑)

まっ実力通りに頑張ってなげていますが2.5色がやっとこ(泣)こうも飛距離が落ちるのか

ポイントまで届く事も無く、明るいうちに河豚が一匹のみ

餌も鬼妻に指令を受けたアジ子を投げるも、クエ釣り用のアジでデカ過ぎwww

キビナも捕られる事も無く、たまにエサ取りが穂先をゆらすのは塩締めイワムシと青虫のみ

風は有るものの防寒服も脱いで24:00ジャストまで頑張りましたが撃沈でした

妄想を重ねた結果、移動じゃ島原へwww寝ずに移動開始

ホンマに体調悪いんかいと自問自答です。。。釣りとなると治るようです

峠を越えていると、デカイイノシシさんと遭遇しますが視界から消えるまで退避w

この地では良く会いますね、懐かしい・・・日本じゃ

と数分走るとこの寒い深夜に人影が出たか

大丈夫です、キャップライトで照らしながら散歩でした

 

流石に高速PAで2H仮眠をし、餌屋で青虫を調達しいつもの漁港へ6:50到着

まだ薄暗いですが、荷物持って元気よく波止場へ気分はルンルンルン

海外で6kg近く痩せてしまい筋力もホボ無しになったラパンですが

運ばないと釣りが、鰈が

明るくなると同時に投げ始めガンバルマンです

しかーし釣れない、アタリ皆無、餌もそのまま・・・何故になんで・・・

鰈は腰で釣るのじゃと雨が降り出すも続行 流石に寒い

そんな中、微妙なアタリで初めて見る河豚さんなんて名前なのか

いちょう記念に1枚パシャリ、知っている方ご教授願います

結局、有明海なので潮が引くと釣りも出来ないのでまたまた12:00ジャストで辞めました。

やらかしたまた〇ボです、2ラウンドやって完全に〇ボです。

これはイカン、アカン、どないする仙人

いや続投じゃ、第3ラウンドやるぞ、この地で夜投げじゃwww

とお昼ご飯を食べて(鬼妻のお握り)、仮眠です

 

目覚めました15:00ん~眠れん

青虫の追加をすべく餌屋を徘徊するも閉店中でしたが、暫く待つと開くようでw

16:30再び訪れると開いてました

久し振りの島原なのですが、平日なので誰にも連絡せずにいようか迷いましたが

周辺を徘徊しながら、何気にラインを1通投下w

そうこうしていると良い時間になりつつ、某所に着くとアレレ、ゲート閉めてるし

しかも仙人を見ながら係員様がゲートフルロック

えっそんな・・そうですか、そうなんですねと移動して、この潮だと分が悪い某所

で、せこせこと準備して第1投すると見知らぬ車が止まって運転手が降りて来ます。

なんか悪い事したかな~ またご当地さまのちゃかしでしょうか

近づいて来た運転手にようやく焦点が合い見てびくーーーりです。

イケメン様です、そうです作業服姿のイケメン松潤様でしたwww

車もイケメン仕様に乗り換えたそうです、女も乗り換えたのでしょうか

いや~久しぶりですね~と帰国を祝ってくれます、有難うございました

そうこうして駄弁っていると朝から妙な車が周辺に止まっていたので

あのとめ方は釣り人とマークされていたようですww

しかもラインの本人では無く、帰宅途中でこのナンバーはもしかして

カッコだけはの投げ師ラパンさんだと思ったそうです(笑)

相変わらず話が止まらず話し込んでいると・・・ここで真坂の・・・

通称ヘルメットおじさん登場でした

ここはA級ポイントですよね~やっぱし釣りは外海じゃろ~

エサは〇〇貝使わな・・・最近はこの辺はダメダメ・・・

福岡からよく来る釣り人いるみたいですがあの人もどうなんだか

たまに対面の熊本から来る人おんしゃっとよ~とか

はぁ~ハァ~

それそれって本人目の前の、あなたの目の前のwww

その熊本の人ってwwwみんな知り合い、釣り仲間ですがな

思わず松潤さんの顔みて、福岡から来る人ってだれですか確認しました

松潤さん、もう笑いをこらえるの必死www吹き出す寸前www

それを見てる仙人は楽しくて楽しくてごめんなさいネ

ただ、あまり初対面の人と話すの苦手なこの二人なので

≒30分程度3人で駄弁って楽しみました、有難うございました当人でしたw

因みに松潤さん、某所で某貝で余裕の80オーバー真鯛釣ってます

そうこうしていると今夜の地合いも近づき・・・

そやこの潮なら、あっちが良いと思うと二人で協議し移動を決意w

松潤さんも付き合いますよとタックルを一度取りに帰り合流しました。

しかも真坂のサーフ

最初は真坂の仙人のPTにアタリ、こけそうになりながらもダッシュして

やっぱしかの呪われたキビレさん40cmでしたw

初物なのでお持ち帰りします

狙えばまだ釣れるのでしょうが、いちょうスズキさん狙うのでピンポイント作戦です。

いちょう〇ボは脱出したので、一安心です

そうこうしていると、真坂のロクベエさん登場です。

3人で過去を振り返りながら、海外の話で談笑しつつ労らってもらいます。

いや~楽しいですし嬉しいですね~やはり同じ釣りを愛する仲間です

これでもいちょう、島原キャスターズ親衛隊隊長のラパン仙人ですから

事情を聴くと松潤さんが某所に一言メッセージを入れると来てくれると思ったそうで

有難う松潤さん

やはり良い事をすると釣れる訳で、松潤さん有明スズキ50cmゲットです

しかも釣る人は竿1本で釣りますねww 羨ましかったです お目でとう

 

そんなこんなで楽しんいると、来るは来るはと島原キャスターズの面々

えーと、U氏さん、島原のミッピさんwとお友達、シンさん、松潤さん、ロクベエさんと

6人もの方々がお会いに来て下さりました、本当に有難うございました

寒かったでしょうに、当然でしょwww シンさん

来月の9日は参加できそうにも無いですが、皆さんの好釣果を願っています

 

結局最後は、松潤さんと雨が降り出す24:15くらいまで頑張り、道具をしまい終わり

更にダベリ続け、25:23解散でした

松潤さん、皆さん本当に有難うございました

帰宅は仮眠を繰り返し25日(土)AM11:30でした。

で飯食って風呂に入り、永遠に16時間も眠り続け起きたら今朝AM7:00でした(笑)

そりゃ眠るやろっ