しばらくぶりです
ゾウ日記をほったらかしてたら、すっかり春になっていました
何となく、他の事を優先して過ごしていてゾウ日記をじっくりやる気がなくって、放置。。
写真をパソコンに取り込んだりするのも面倒くさいなーと思っていて、放置。。
そんな事をしていたら、クレームが入った(笑)
ゾウ日記をいつも見ていてくれた方々、申し訳ありませんでした
ソラの成長を楽しみにいつもゾウ日記を覗いてくれていた方がたくさんいたなんて、嬉しいがぎりです
これからも、ちょくちょく再開していきますので楽しみにしていてくださいね~


1歳10ヶ月を迎えたソラマメも、だいぶ成長しました。
今までは「仮面ライダー」オンリーだったのが、
アンパンマンが好きになり、サンサン体操を踊る。
いないいないばぁ(NHK番組)の「わ~お」を踊る。
クレヨンで絵をかく。
外遊びをする。
トミカのミニカーで遊ぶ。
だいぶ、
普通の子供っぽくなってきたようです
だが、いま彼が最も夢中なのが他にあるのだ
あえて避けてきた
「海賊戦隊、ゴーカイジャー!」
姉によると、戦隊シリーズは仮面ライダーよりちょっと周期が短いらしい。
トーイくらいの子なら夢中になってオモチャを集めて大喜び

見ていてとても微笑ましい

ソラはね~、ゴーカイジャーの剣を手にしても仮面ライダーフィギュアを手にしても、遊び方が危険すぎ(爆笑)
危険度がいまいち解らず笑顔で「ィヤァ~~

」と振りかざして突っ込んでいく
いつ相手(トーイ)にケガを負わせるか、ハラハラっす
ロボの部品も細かくソラはすぐにボキッと壊すので、
仮面ライダー・戦隊シリーズ両方のグッズを集めるのはまだ早いなーと、
戦隊モノはあまり触れていなかったのです。
だがここ1週間くらいで、
「ジャージャージャー

」
「ジャージャージャーーッ


」
と叫ぶようになった。
最近特にソラがトーイの剣を奪い、取っ組み合いのケンカがひどくなってきていたので
ソラに、ラムネのオマケの「ゴーカイサーベル
(剣)」を買い与えました
でもまあ、トーイとゴーカイジャーで大盛り上がりしている姿を見ていたら、
「よかったね

」
と笑顔になるものです
ソラが歩けるようになったのが冬真っ只中だったので、春になったいま、
散歩や公園遊びもたくさんできて本人も楽しそう。 どんどん育て~
3月11日の東北で大震災時、私は実家近くの大型スーパーに居た。
1F休憩コーナーに大型テレビがあったのでそこで、直後の津波警報・津波襲来・各地の震度を確認、
東北に親戚がいるので尚更、血の気がひいた。
しばらくのあいだ親戚の安否確認だったり、連日テレビでながれる津波被害にア然としたり、
無事が確認できた被災地の親戚からのメールのひと言
「生徒が亡くなり 同僚が亡くなり ここは 日本?」
テレビの報道より、何よりも重く切実な被災した人の気持ちと感じた。
現地での流通が再開するのを待ち、その間に、買い物に行っては少しずつ送るものを集め
食糧・飲料などダンボールに詰めて送ったが、
相次ぐ強い余震に備えてすぐ使えるちょっとした医療モノも入れた。
それを入れながら、こんなものまた使う時が来てたまるか!と思い何度もダンボールから出したり入れたりした。
まだ終息していない原発、被災者の生活、日本の経済、みんながそれぞれの立場で協力出来ることを取り組んで、
私もいまの自分ができることを、やる!
みんなが同じゴールに向かうのは必須だけど、
日本人の悪い癖で今の世論と同じ言動じゃないと「非国民」的な騒ぎが起こる、
特にこの時代はネット上やツイッター上など。
同じゴールでも道は様々、と思う私でした!



おまけ


「ゾウ日記」…ほとんどゾウの事を載せれてません

でも、今も変わらず、世界のゾウくん達のことを愛していますので

ブログタイトル、「ゾウ日記」という名前がとても浸透していて愛着もあるので
「ゾウ日記 ~たまにふつうの日記~」
から
「ゾウ日記 ~ふつうの日記・たまにゾウ~」
に変更します