だんだん回復してきたソラ
9日木曜日に、久々に実家へ遊びに行った。
その日、私が中学の時に家庭教師をしてくれていた人が、10年ぶりぐらいに訪ねてきてくれたのだ
家庭教師をお願いしていたといっても、イメージのような堅苦しい感じではない
しっかり学ばせてくれて、しっかり遊んでくれた人
私が受験勉強が嫌で何とかして逃れようと色んなズルを考えたり(笑)、
そんな駄々っ子な私を、何も動じず首根っこをひょいとつかんで、
「やれ」
「終わったら遊ぼーぜ」
とひと言(笑)
ぐぅの音も出ない状態で結局は椅子に座っている私がいた
その代わり、その人のバレーの練習に連れてってくれたり、飲み会にも連れてってくれたり

(もちろん私はジュースね

その時私は人生初・大学生のベロンベロンの酔っ払いを間近で見た…

)
私は次女だけど、もう1人姉ちゃんがいる感じだったな~
と、そんなのん気な事を思っていたが、大人になって親になって考えてみると
塾ではなく家庭教師に来てもらっていたなんて、贅沢させてもらってたな~と、
両親と、あと同居していた祖父母に感謝
そして、バイトとはいえ、雨の日も雪の日も家に来てくれても、時に
「ぐあいがワルイ・・・」
「おなかがイタイ・・・」
と駄々をこねる中学生の相手をしてくれていた事にも感謝
そんな事を思いながらの再会
ぜんぜん変わってなくて、私も姉も母マチコも、とっても感激
トーイもソラもたくさん、「本気」で遊んでもらってました
帰りは私の車で
「当時は大人と子供だったけど、今はもうフツーに大人と大人だね」
なんて話しながら、最寄りの駅まで送った
しばらく年賀状のやりとりだけだったが、今回、父の事で来てくれて、
今回をきっかけに、また遊びにきてくれたらいーなー
と、その夜
何かが起きた
ソラが
歩いたー!
歩いたー♪
1歳5ヶ月と10日目。
1歳ちょうどでやっとつかまり立ちをしてから5ヶ月間、十分な筋トレ期間を終え、
親子共にあまりにもマイペースなため、周りに「まだか」「まだか」と言われ(笑)、
トーイ兄ちゃんが見守るなか、感動の第一歩
誰よりも、ソラ本人が一番嬉しそうだった
一歩進んだら楽しくなったらしく、それから15分間位じゅうたんの上でトーイと一緒に
立って進んではバターンと倒れるを繰り返していた
最高で4歩進んだ
てなわけで、内容の濃い一日でした
それにしても、「2人の姉」、ふたりとも、つよいなーーーー笑