goo blog サービス終了のお知らせ 

Lala's Diary

日々の楽しいこと面白いことを綴っていきます。
新しい発見があるといいなぁ!

Winter flowers

2015-12-26 16:39:00 | 日記
冬の花ではありませんが、毎年冬に飾る花を買いました。
ジンビジウムはリビングへ。 品種は恋せよ乙女、深い意味もありませんが^^;
玄関へは葉牡丹を。間もなくやってくる新年を迎えます。
Lala's Diary since Aug 2013

Magnolia Bakery@ニューヨークフェア

2015-05-18 20:16:32 | 日記
今日はオットが出張なので、夕ご飯を買いに、阪急のニューヨークフェアにまたまたやって来ました。明日が最終日なので、念願のMagnolia Bakeryのカップケーキを買いに。15分ぐらい並んで買えました。

並びながら写真をパチリ。キャリーとミランダのパネルも飾ってます(^^) テンション上がりますね~ 
買ったものはこちら。
Vannila 2個(各464円), Chocolate そして Linzer Bar(各518円)
カップケーキのトッピングはとにかく甘いけれど、ケーキ生地がふんわりなので意外とペロリ。ザ・アメリカって感じです! BARは厚みがあってクッキーよりはケーキに近いかも。シナモンが効いててgoodでした!
少し残して明日の朝食へ。今日のひとりご飯はとっても甘いスイーツでした(^^;)

ニューヨークフェア@阪急うめだ

2015-05-13 19:00:12 | 日記
今日は定時に終わって向かったのが阪急うめだ本店。 何と今日5月13日から19日までニューヨークフェア2015が開催されているのです。
お目当てはfood&gourmetコーナー。 マグノリアベーカリーに直行するも、残念ながら当日分は完売とのこと。SATCのカップケーキ食べたかったな~。
次にドゥドーナツ(dough doughnut)という名前の通りのドーナツ屋さんがすごい行列だったのでついつい並んでみる。
6種類あって1人6個まで。気が付いたら全部買い(2700円)。勢いって怖いですね^^;
家に帰って箱を開けて。
どれも美味しそう!
左上より、
Passion Fruit, Lemmon Poppy Seed,
Hibiscus, Chocolate Salted Caramel,
Dulce de Leche, Tropical Chille
Dough Brooklynより

オットと半分ずつDulce de Lecheを先ず食べたところ、ふわっふわで美味しい~! そしてもう一個。明日の朝食もドーナツ。。。美味しさと引き替えに、ん~考えない事にします。

イチゴのタルト

2015-03-15 23:10:00 | 日記

何年かぶりにタルトなるもの作ってみました。レシピの検索魔になってこれぞと思うものをチョイス。 
結構手が混んでいて時間掛かりました(T_T)。
でも美味しかったのでメモを残します。

(タルト生地)
無塩バター 60g
砂糖 40g
卵黄 1個
薄力粉 120g
アーモンドプードル 30g
(クッキングシートに広げて160℃のオーブンで10分ぐらい温めて冷ましておく)

1. 常温に戻したバターをマヨネーズ状に練り、砂糖を混ぜて練る。そして卵黄を混ぜる。
2. 薄力粉、APを加えてこねる。
3. 生地を丸くまとめて冷蔵庫で寝かす。(私は夜に作ったので一晩寝かしました。)
4. 柔らかくなってから麺棒で広げてタルト型に均等にはめ込む。最後にフォークで底に穴をあける。そして冷蔵庫へ。

(アーモンドクリーム)
無塩バター 55g
砂糖 50g
卵 1個
アーモンドプードル 60g

5. 生地と同じく、バターと砂糖を混ぜて白くなるまで練る。
6. 溶き卵を少しずつ入れながら混ぜる。
7. 最後にAPを入れて、全体が均一になるように混ぜる。
8. 冷やしておいたタルト型にアーモンドクリームを均等に敷き詰めて、230度で余熱したオーブンで180度で25分ぐらい焼く。
9. 好みでカスタードクリームを載せてその上にイチゴを飾る。
10. イチゴジャムと少量の水を混ぜて加熱して、刷毛でフルーツに塗る。

出来上がり!

少し焼き過ぎたので粉砂糖で周りを少しごまかしてと(^^;)
あと、生地もこねてもあまり延びなくて、結局ちぎっては型に貼ってという感じでした。
それにしても生地にアーモンドプードルが入っているとしっとりして、硬くてフォークを刺すと生地が飛んでいく(?!)事もなく、美味しく頂けました(^^;)
目指すはキルフェボン!
また作りたいと思います。

Have a good night!!