goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事と家族と自分の時間を紡ぐブログ

毎日の仕事と凝縮された家族の時間、そして自分の時間を書き綴ります。

N響@サントリーホール🎵

2024-12-06 22:00:00 | 日記
久々にN響定期演奏会に行って来ました😊
N響会員のいとこ夫婦が今月は行けないため私にチケットを譲ってくれました👌🏻


 
素晴らしいお席で、1曲目はスメタナの歌劇から「売られた花嫁」。
スメタナと言えば「我が祖国」の「モルダウ」ですが、歌劇も作曲しています。
「モルダウ」は私がクラシック音楽を聞いて初めて心が震えた曲💕
7歳上の兄は中2の時に音楽の授業で、
ドヴォルザークの「新世界」を聞いてクラシック音楽に目覚め、買って来たLPのカップリングに入っていたのがモルダウでした。
小1の私の心がキュンキュン揺さぶられ、
感動したことが忘れられません❤️
モルダウはチェコを流れる川、その支流が合流し、やがて大海に流れる様が表現されています。
子供心に「こんな表現が音楽でできるなんて!」と驚きと感動で興奮した記憶があります。
この日、スメタナの曲を聞いて、私はスラブ系の曲が好きなんだと再認識しました☺️
(ドヴォルザークのスラブ舞曲、アメリカ、ドゥムキーも大好き💕)

2曲目はラフマニノフのピアノ協奏曲。
ピアニストの力強いタッチに感動。
技術と表現力が素晴らしい👏

3曲目は「展覧会の絵」。
実は通しで聞いたのは初めて。
寛大な冒頭のお馴染みのメロディから、
さすがムソルグスキー、
激しい不協和音は健在で、
「禿げ山の一夜」を彷彿とさせる、
らしい展開が続きます😅
通しで聞くとイメージが変わり、
奥深い曲ということが良くわかりました👌🏻



大満足の演奏で幸せな気持ちになり、
外に出ると美しいツリー🎄



お供はこの子。

ケリー25、オーストリッチ、クレ。
経年変化で真っ白がずいぶん黄みがかってきました。オーストリッチの醍醐味ですね👌🏻





GALA PARTY 🎄

2024-12-03 23:30:00 | 日記
ジュエラー主催のGALA PARTYに出席して来ました。
こちらのPARTYは毎年ドレスコードがブラックタイ、イブニングドレス。
皆さんとても華やかなドレス姿で、
ジュエリーとのコーディネートも素晴らしく、素敵な方々ばかり💕

場所は麻布のレストラン🍽️














ヴァイオリンとピアノの生演奏も😍


ハイヤーでの送迎とお土産もいただき、
素敵な時間を過ごすことができました😌








4ヶ月ぶりのHawaii②

2024-11-30 21:00:00 | 日記
定宿KA LAI HOTEL(旧TRUMP)にチェックイン。
かれこれ20回近く利用してます。
いつものようにアーリーチェックインをさせてくれました。
さらに資本がヒルトン系列になったため、
デポジットをヒルトンカードで行うと、
自動的にダイヤモンド会員の認識がされて、
お部屋のアップグレード、スパトリートメント無料チケットなどがいただけました😊
(本来なら朝食も無料ですが、
ヒルトンHPからの予約ではないため、
そのサービスは無しです。)

お部屋はペントハウスのすぐ下の階😊


リビングダイニング




ベッドルームが2つ。
生活リズムが違う私達夫婦にはありがたい☺️




トイレも2つ。


ここのバスルームは広くて落ち着きます👌🏻




キッチンも広々。
滞在中、バンズのサンドウィッチなど、
軽食を作れるのがありがたい😊




沢山のお水と


氷。
外で購入しなくて済むのもお気に入りの要因👌🏻


クッキーも。


まずはランチに。つるとんたん😅
アラカン老夫婦は小洒落たところより、
和風出汁を胃に入れたい💦

洗面器より大きい器ですが、
量は普通で一安心😅


この後、時差ボケ防止のために
ANAバスでアラモアナへ。 
毎度のルーティンです😊
(夫は毎回部屋に戻って爆睡します💦)

クリスマスの飾りが美しい💕


まず行くのはニーマンマーカス。


off5th、blooming dalesあたりを歩き回り、
最後にFoodlandで滞在中の食料品を購入してANAバスで戻ります🚌

部屋に戻ると、HOTELからのプレゼント、
シャンパンが置かれていました😊
これもヒルトンダイヤモンドのサービスなのかな👏


明日から2日連続ゴルフなので、
早めに就寝🛌
長ーい1日の終了です。








4ヶ月ぶりのHawaii ✈️

2024-11-30 20:30:00 | 日記
去年に続いてブラックフライデーの1週間前に行って来ました😅
(正確には、今年はブラックフライデーに行こうと意気込んでいたのに、
1週間間違えていたという‥。
1ヶ月前に気づいたけれど、
仕事の都合など考えて、そのまま決行😅)

夫のANAのダイヤモンドステータス復活のために、珍しく2名分の航空券を購入済み。
そのことをすっかり忘れて
2名分のANA特典航空券の空席待ちを入れておいたら回って来まして🫢
夫の特典航空券は手続きせず、
私の分だけゲット。
私の購入済みのチケットは来年に変更。
という訳で、夫は自費、私はタダで行って来ました✈️
近年、ホテル代が爆上がりなので、
なんとか策を練っています😊

最近は毎回羽田第2ターミナル発✈️
新しいので免税店は化粧品くらい。
海外に帰る人々は、
ちょっと残念なんじゃないかな‥😌

相変わらず空いているANAラウンジ。



鉄板で作るピラフが美味👌🏻
特に唐揚げは秀逸な一品👏
(個人的にはクイーンズ伊勢丹の唐揚げを抜いて1位獲得🥇)
海外の方々も焼きそばやしゅうまい、
おにぎり🍙などを不思議な表情で口に入れ、その後、うんうんと頷きながら食べてます😊(なぜか稲荷寿司は手に取られません。
まだマイナーな日本食なのかも😅)


さて搭乗。
(バッグを雑に入れているようですが、
一時的です💦)


最近のアメニティはロンドンのブランド🇬🇧


このVが可愛くて可愛くて💕






食べすぎないよう、半分ほどいただきました。




今回は3時間は睡眠するため、映画も見ず。
(というか、見たい映画がなし😒)

可愛いお土産も。


到着🛬


次に出発するホヌが待機中💕



続きます。


恒例の上海蟹💕

2024-11-24 10:00:00 | 日記


今年も可愛いあの子の季節がやって来ました👌🏻
もちろん向かうのはパレスホテル琥珀宮✨



毎年ご一緒する同じ業界のお姉様と行って来ました😊
いつもの窓側のお席。


毎回うなる前菜😋


飲茶も絶品😋


これこれ。上海蟹だけでも幸せなのに‥。


やっぱりここの北京ダッグは最高💕


濃厚な北京ダッグのあとは、
濃厚な上海蟹の前に蟹肉のスープでリセット


こんにちは。可愛いこの子。

こちらからの方がもっと可愛いですよ〜!
とわざわざ向きを変えてくれました。


コースのメスをオスに変えてもらい、舌鼓😊


2人で、今まで食べた中で今年は一番濃厚だね!と意見が一致💕

コースの締めはお米パラパラの炒飯👌🏻


そしてデザートの杏仁豆腐。

毎回思うのですが、
ここのデザートはおまけ感ゼロ。
この1品だけを食べに来てもいいくらい、
完璧です👏

パレスホテルはロビーのお花を見るのが毎回楽しみ😊


来年もお互い元気に上海蟹を楽しみましょう!(2人共、仕事をリタイアしてるかも☺️)

この日のお供はこの子。

サイズ25、エタン、トゴ。
エタンはベーシックカラーの中で一番好きな色🩷
服の色を選ばないし、エトゥープよりさらに濃い色、だけど黒より柔らかい色。
久しぶりに出して、良さを実感しました👌🏻