goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事と家族と自分の時間を紡ぐブログ

毎日の仕事と凝縮された家族の時間、そして自分の時間を書き綴ります。

もっと咲いた🌹

2025-05-13 22:40:00 | 日記
毎朝愛でるのが楽しみな、バラ🌹
1年目でこんなに咲いてくれるなんて、
とても嬉しい💕







さらに、源平桃に実が🫢


そして紫陽花には蕾が💕


戸建てに暮らしていた20年前以来、
ガーデニング熱が高まって来てます☺️



出て来た🫢

2025-05-09 21:00:00 | 日記
ここ2年くらい、行方不明だったフィネス。
一体どこに消えてしまったのか‥。
買い直すにはあまりにも値上がり方が半端なく‥🫢



なんとか、どこかから出てこないかと思っていたところ、やっと見つけました。



案の定、バッグの内ポケットの隅っこに。
ささっと触っただくではわからないくらい、
角の方に隠れてました🥹
良かった🙏
実は他にも行方不明の子達がいるので、
諦めずに再会を待ちたいと思います😔



バラが咲いた💕

2025-05-08 20:30:00 | 日記
連休のゴルフ合宿?から戻ると、
テラスのバラが咲いていました☺️







モッコウバラは時期が終わり、
入れ違いに枯れてしまいました。
紫陽花は無事に蕾が沢山出て来ました。
次は真夏に向けてムクゲを植えてみようかと💕


目黒川よりも‥

2025-04-09 20:40:00 | 日記
神田川派です😍
週末のある日、朝からずっと曇っていたので
お花見は諦めて家事に勤しんでいると、
3時頃急に青空が広がり始めた☺️

いざ!ということですっぴんにマスク、
で神田川沿いのお散歩へ。

目黒川のようにカフェやお店があるわけでは無いので、人も少なく穏やかな遊歩道が続きます。






やはり歌のせいでしょうか‥。
神田川、華やかなイメージは浮かびづらいですよね‥🥹




子供の頃、近所を流れいた神田川は、
高度成長期の公害問題真っ只中で、
川というよりはドブでした😔
川底はコールタールのような真っ黒で
川全体がドロっとした感じ。
いわゆるヘドロですね‥。
なので神田川の歌がヒットして、
地方からわざわざ神田川を見にやって来る人がいると聞いて、中学生だった私は、
気の毒に思ったことを覚えています🥺
今では水が透き通り、
魚が泳いでいるのを見ると、
50年の歳月をかけてここまでになったんだなぁ、と感慨深いものがあります。




途中、満開の桜をバッグにランドセルを背負った新一年生グループの記念撮影をする親御さん達に遭遇。
昔は入学式の写真を桜の木の下で撮るのが当たり前の光景だったけれど、最近はすっかり満開が3月にずれこんでしまうようになったので、今年の一年生はとてもラッキーでしたね🌸