今回、到着前日に担当者にメール。





お茶の種類を選べました☺️

担当さんも


色々な動物が隠れています☺️
バケーションに入る直前で、
到着初日はセーフとの連絡。
最近夫もHERMESにハマり始め、
私には好都合。
いつもは初日にお買い物をして、
その時に希望のバッグの色や革をお伝えして、入手できたら連絡をもらい取りに行くパターンでしたが、この日はいきなりご用意いただいてました😍
私のケリー好きと好みを充分知っているので
バッチリのバッグが登場☺️
(以前はバッグのスペックを指定していましたが、最近は担当さんのチョイスにお任せしています☺️
その方がレアなものを紹介してもらえるので😈)
前に控えめに
😈リンディミニを希望
と伝えたら
🍊え、ケリーミニじゃなくていいの⁈
と言われたこともあり‥😅


中身はケリー25。
写真はモノトーンにしてもバレバレなので、
控えたいと思います😅
シャンパンをいただきながら、
世間話を色々。

下戸の私はスパークリングウォーター☺️

つい最近、ワイキキロイヤルハワイアンの前でギャング同志の銃撃戦があったそう😱
そんな話をしていると、マネージャーさんからクローズドイベントのお誘いが。
開店前に数組のお客さんだけを招いてプレタイベントをやるそう。
しかも担当さん、バケーションなのに朝だけいらっしゃると🫢
夫が最近プレタにハマっているので、
ちょうどいいお誘い。
ということで後日また来ることになりました😅
当日は開店1時間前に入店。

お茶の種類を選べました☺️
夫は恒例の超速買い。約10分で買い物終了。
私はおすすめのナイロンコートをめちゃくちゃ気に入り、サイズ違いを探してもらうことに。
さらに担当さんがバッグの箱を持って登場。
初日に「絶対もう無いと思うけど‥」と諦めモードでリクエストした子が🫢


担当さんも
🍊まさかあるとは思わなかった!
と驚いていました🫢
イベントのお土産もいただきました。




滞在中にコートのマイサイズも探してもらい、無事に購入。
HawaiiのHERMESはいつも楽しい時間を過ごさせてくれます。
帰りの空港では、恒例のカレ90を購入。

全体像はこちら。
(画像はお借りしました。)

色々な動物が隠れています☺️
カレを買う前には、
🍊バッグはエールバッグだけ。
と言われ、買った後は
🍊カバセリエもあります。
と言われました。
わかりやすい対応で思わず苦笑😅
前々回、いきなり24✖️24ミニが3色出てきたのはかなりタイミングが良かったのかな☺️
最終日。

アラモアナのマーシャルに行くと、

あ、ガーリックシュリンプ😍

ご飯を食べたら、荷物の$200事件のショックはだんだん遠のいて行きました😅


機内食も食べて、



映画も。

前日の荷詰が久々に悪戦苦闘。
敗因はいつも荷物が増えた時ように持ってくる折りたたみ式のロンシャンの超巨大バッグを忘れて来たこと。
そのことを忘れて、
冬のベッドスプレッド代わりに
巨大なブランケットを買ってしまったこと。

アラモアナのマーシャルに行くと、
必ず嵩張るモノを購入してしまう😅
なんとこの子がRIMOWAトランクの薄い方の片側を全部占領🫢
結局他の荷物は小分けに分散。
そして、チェックインで私のミス発覚!
ビジネスクラスは荷物2個➕SFC分1個の計3個を預けられる。
「お客様、お預けになる荷物が全部で4個になりますので1個は有料、$200になります💁♀️」と言われ、びっくり🫢
なんとゴルフバッグをカウントし忘れていた😱
ニ、ニヒャクドル⁈ (思わず聞き返す‥)
さ、三万円⁉︎(心の中で叫ぶ‥)
大人しく支払うも💸、
前日ファーストクラスで帰国したダンナに、
1つ持って行ってもらっていれば‥としばしモヤモヤ😔
ショックから立ち直るまでしばらく時間がかかりそう😨
ラウンジへ行って忘れ去ろう。

あ、ガーリックシュリンプ😍

ご飯を食べたら、荷物の$200事件のショックはだんだん遠のいて行きました😅


機内食も食べて、



映画も。
「WOLFS」。
昨年日本でも公開予定だったのに、
実現しなかった作品。



ブラピとジョージクルーニー💕
内容は普通に面白く(映画ツウの人から見ると物足りないかも。)、
この2人の掛け合いを見ているだけで満足できてしまう、
配役にまんまとノックアウトされてしまった作品でした😍
9時間のフライトを終えて帰国。
翌日からは山積みの仕事との格闘が待っています🥹
本来なら2人で同じ日に帰る予定だったのに

優雅にワインとキャビアで寛いでいる写真が送られて来た☺️

ピンクパレス🩷









夜のHermesの建物がとても美しい😍

ここ数年、Hawaii滞在中の制服と化してます。
2ヶ月くらい前に夫が、
やっぱり1日早く帰らなきゃ、と言い出し、
慌てて予約を変更。
私は予定通り、早めるつもりは全くなし。
(毎回、簡単に変更できないことを言っているのに、丸で
わかっていない😡)
羽田着便はいっぱいで成田便に変更。
優しい私は成田便ならホヌなので、
ファーストにアップグレード空席待ちを入れてあげた😈
案の定、チェックイン時にファーストへのアップグレードを告げられたそう。

優雅にワインとキャビアで寛いでいる写真が送られて来た☺️
私はHotelで朝食を取り(しっかり$50のcreditを使わないと😈)、
しばらく部屋のテラスでのんびり。
ANAバスでカカアコ散策に行こうと思っていたが、日中は陽射しが強く外を歩く気が失せて近場を散策。
薄暮を待って、必ず訪れる場所へ。

ピンクパレス🩷









夜のHermesの建物がとても美しい😍
この日はこんな感じで。

ここ数年、Hawaii滞在中の制服と化してます。
気に入りすぎて、色違いでもう1枚欲しいと思い、来るたびに探すことかれこれ2年。
まさかのBloomingdalesに入荷していました!同じ黒だけどもう1枚購入👌🏻
貯めていた$25のcreditを利用して、お得にゲット。多分1万円くらい😈
最後の夜は荷詰タイムで過ぎて行きました😅
この日のピックアップは朝6時50分。





本日おすすめのバジルソースのピザ。
レストランは6時30分からなので、
朝食はお部屋でスパムおにぎり&サンドウィッチを。
コオリナへの往復は混載かと思ったら、
私達のみ。
ここは練習場も美しい😍



この日のスコアは‥
前日の反省を踏まえて臨んだところ、
104! ベストスコアを更新できました!
フェアウェイが広いし、バンカーもあまり無いので有難いコースです👌🏻
Hotelに戻りシャワーを浴びて、
ANAバスでアラモアナへ。
毎回恒例のレストランRUSCELLOへ。

こちらのレストラン、
何も言わないと入り口近い景色の見えない席に通されるので(多分アジア人だから😔)
予約時に窓側の席とリクエストを入れるようにしています。
案の定、私達の直前に入店した3人組のアジア系の方々は、入り口に一番近い席に案内されていました😔
夫は珍しいビールを。
私はプランテーションティーを。

本日おすすめのバジルソースのピザ。
私は
2切れにしておきました😅

ポモドーロのパスタ。

ポモドーロのパスタ。
大きいエビがゴロゴロ🫢

どちらも美味しい!

どちらも美味しい!
(ただパスタはアメリカあるあるで、
アルデンテとは言えません‥)
食べないつもりだったジェラード💕
コナコーヒーとバニラの2スクープ。

うん、やっぱり美味しい😋

うん、やっぱり美味しい😋
このあとアラモアナをフラフラ。
夫は自分の買い物が済むととっととHotelへ。
私は3時間ほど滞在してANAバスで戻り、
また国内女子プロツアーをUNEXTで観戦。
夫は翌日帰国なので荷詰を開始してました。