goo blog サービス終了のお知らせ 

油圧式パンダ

日々の思いを中心とした独りよがりブログ。
PCでの観覧推奨。

サクラ大戦OP集

2013-11-20 19:54:40 | オススメ動画
今回はサクラ大戦のOP集でございます
うん、何故だか急に見たくなったの
では、どうぞ~

難易度は初級。未だにお気に入りのキャラは李紅蘭です!





おまけ

JMU 舞鶴ふれあいフェスティバル その3

2013-11-19 21:13:46 | 日々の流れ方
そろそろ昼時! ご飯の時間!! 
という訳でレッツ屋台巡りです


芋煮

芋煮の本場:山形出身の自衛官OBが作る本格的一品!
初めて食べましたが驚くほど美味しいですな
牛肉の旨みたっぷりの出汁に芋がよく絡みます

揚げ春巻き+ベトナムコーヒー

ベトナム研修生が作る母国の料理!
サクサクの食感が最高です コーヒーも甘く深みがあって飲みやすいですね

焼きそば+ビール

シンプルながらも具材たっぷり! ビールに合うわぁ
どこぞのクソ不味いB級グルメ焼きそばよりはるかに美味しいね


ほろ酔い気分で次に向かうは高所作業車体験場
地上21Mの高さからの絶景が楽しめるそうです

では、早速搭乗!


おおおおおおおおお、上がっていくぅ


よ、予想以上に怖いっ!
やっぱり酔っ払った状態で乗るべきではなかったか(当たり前です)




し、しかしこれはあのセリフを言う絶好のチャンス
いくぞっ! せーのー!
見ろ!人がゴミのようだ!!




・・ふぅ、大満足。
運転手さん、早く降ろして下さい


次回に続く~

JMU 舞鶴ふれあいフェスティバル その2

2013-11-18 20:53:06 | 日々の流れ方

こちらは台湾の光明海運のバラ積船"KM SHANGHAI"(光明上海)

船首部分が垂直になっているのが特徴ですね

つるぺたです(おい)



ではでは早速見学・・って、この階段を登らなきゃいけないのか




筋肉に乳酸を溜めつつ階段を登り、無事乗船





おぉ、なかなかシンプルやね
では撮ってきた写真を貼っておきます

ブリッジ


脱出艇



有事の際はこれに乗って脱出するんだそうです

下から激写


奥に見えるのもバラ積船かな?

・・変わったブリッジの作りですな

おぉ、あそこに見えるは北吸桟橋じゃないか!

「護衛艦しらね」と「イージス艦あたご」と・・もう1艦は何だろう? 微妙に遠くて分からないな

JMUと舞鶴湾


JMU


船首より撮影




ふむ、大満足!
しかし最近ちょっと船に興味が湧きすぎやね
やはり「金属の大きな塊」に心揺れるのは男の本能なのでしょうか?

・・では、今度はこの階段を下りますか


む、ゴンドラリフト付き車両か・・。イイかも!


次回に続く~

A 45 AMG × ZAZEN

2013-11-18 19:46:36 | オススメ動画
今回はベンツのCMを貼っておきます
製作者側としては
「座禅によって無に達したはずの僧侶でもこのベンツの格好良さには心が乱れるぜ凄いだろ
という意味で撮ったと思うのですが・・・
これ、格好良さじゃなくて恐怖心で心が乱れているんじゃないの?
とりあえずご視聴くださいまし

難易度は中級。ベンツ『座禅の邪魔できる俺ってすごくね?』


JMU 舞鶴ふれあいフェスティバル

2013-11-17 21:54:24 | 日々の流れ方
先週土曜、ジャパンマリンユナイテッド(旧名:ユニバーサル造船 旧々名:日立造船)まで行ってきました


そう、この日はJMUで「舞鶴ふれあいフェスティバル」が行われていたのです

今回はそのレポートをさせていただきます

まずは会場まで移動
久々に造船所の中に入ったけど、やっぱり広いな


歩いているとどうしても目に入るのが防空壕

軍港である舞鶴は戦争当時かなりの空襲があったそうです。その悲しい歴史の証拠の1つですね
(ちなみにこの防空壕の目の前に爆弾が落ちたとの事)

そんなこんな会場に到着!

おぉぅ!想像以上に規模がでかい!!
(だるま祭り以上じゃないか?)

む、護衛艦いかづち記念植樹だと


吹雪型の23番艦:駆逐艦いかづちと同じ名やね。何か関係があるんでしょうか??


ステージではチャッタマンショーが!




そしてこちらでは子供向けのアトラクションの数々



子供にも飽きさせない内容、素晴らしい心意気やね

ではでは自分も楽しませていただきますか!
手始めにまずは船上見学からやね~


次回に続く~

魔法少女まどか☆マギカMAD その35

2013-11-17 13:08:32 | オススメ動画
今回は「魔法少女まどか☆マギカ」特集でございます
劇場版、公開21日目での100万人動員突破!
あぁもう一度観に行きたいなぁ


難易度は中級。本当に出会えて良かったと思える作品です

 

 

 

 

 

 

おまけ