goo blog サービス終了のお知らせ 

サイアートパーソナルカラー/ラ・インセンス/名古屋千種区/カラースクール

サイアート・パーソナルカラー日本本部/カラーミラー・カラーセラピー日本本部/各種色彩資格取得スクール

セラピスト勉強会のご案内♪

2014-05-20 | 勉強会
皆さま おはようございます
曇り空の名古屋です 


今日はこの後オーラライトカラーセラピーのレッスンです
そろそろ後半… ボトルを使うと楽しくなってきます


 
  

さて、セラピスト勉強会のご案内です 


資格を取得された生徒さんが課題にされるのは
やはり実践面での言葉の使い方・選び方・質問技法等々‥


問題意識を持って復習すればするほどに腕は上がります

皆さんと一緒にスキルアップしたいと思います 
是非ご参加くださいませ


 日 時 7月9日(水) 10時~16時(休憩1h)
 レッスン料 ¥3,000円 ※ 他校受講の方は¥4,000円

 



ご希望の方はインセンスまでメールにてお申込み下さいませ 


エコール・ド・メチエ ラブカラーズボトルキャンペーンに伴う勉強会のご案内♪

2014-04-09 | 勉強会
皆さん こんにちは
4月から環境が変わられた方には
まだちょっとソワソワの時期でしょうか 


先般エコール・ド・メチエ(カラーシステムズ)
よりご案内させていただいた

“ラブカラーズボトル・キャンペーン”に
合わせませしてカウンセリング練習勉強会を
開催したいと思います 


ラブカラーズボトルを使用した
センセーションスタイルのカウンセリング練習が中心ですが

本来のセンセーションボトル使用のカウンセリングや
ラブカラーズボトルを使用した恋愛のカウンセリング
についても少し触れたいと思います



新しいツールを使用したセンセーションカウンセリングの
幅を広げる実技中心の勉強会です


この機会に是非ご参加くださいませ 



 参加資格 


センセーション・ラブカラーズ修了生
(センセーション修了生で、今回のキャンペーンでラブカラーズ登録予定の方含む)

日 時 5月8日(木)10時~16時(1h休憩) ※キャンペーン締切日 5月9日(金)

受講料 ¥3,000円

会 場 ラ・インセンス(エコール・ド・メチエ)



   


 

色の意味(キーワード)の連想・発展♪

2014-03-25 | 勉強会
皆さん こんにちは 
4月が目の前です
新しいことがいろいろと起こりますね 楽しみです


カラーセラピーのスキルを上達させるコツはいろいろ‥
本当にいろいろにあると思います

そのうちの一つに‥
色のキーワード(意味)を上手に発展させていく
ことがありますね


例えばレッドをキャラクターを表す場所に選んでいたら‥
皆さんはどの様な質問をしますか?


この時にクライアントの年齢や性別、職業、
人間関係などはとても参考になります 


「アクティブさ」ひとつ、「情熱的」ひとつとっても
高校生の情熱と働き盛り男性の情熱はその中身に違いが
出てきます


同じ色を選んでいてもその色に対する「同調具合」、「反感具合」
「なじみ具合」‥などは、それぞれ表現方法を変えてみると
上手に質問ができるようになります


カラーセラピーは相手が居ない時
一人練習のネタもいろいろにあります 


そんな連想・発展ゲームがうまくなるコツを
今度の勉強会では実践練習したいと思います 


【日 時】 4月25日(金) 10時~16時(休憩1h)

【参加費】 ¥3,500円



カラーセラピストの皆さまはお気軽にご参加くださいませ 

雨の日のカラーセラピー♪

2013-06-30 | 勉強会
皆さん こんにちは

天候の変化で体調が崩れやすいですね‥
私もちょっと不調気味です 


先週は継続復習会のセラピー最終日でした
久しぶりに“オーラライト・カラーセラピー”を
フルコースで復習しました 


トータルに考えればどのシステムも目的は
ほぼ同じと考えて良いのでしょうが
それぞれの特徴があります


オーラライトの特徴の一つは
“ヒーリングカラーの導き方”でしょうか 


隠された色(ミッシングカラー)から今(今後)
必要な“ヒーリングカラー”を導きだす工程が
すごく良いなぁ~‥

と生徒さんからも感想があり、私も同じく…



今までの人生とこれからの人生
その過渡期に選んでみる“自分のこころ‥”


ちょうど教室から見える外の景色と雨の音… 


 


ヒーリングカラーのターコイズやグリーンの意味が
雨の音とともに心に沁みこんでくる感じ‥


しっとり満足感の復習会でした 


生徒さんからいただく“信頼の眼”

2013-05-08 | 勉強会
皆さん こんばんは


最近始まった継続復習レッスン
継続なので『また次回ね!』って言えるのがいい感じです 


   


資格を取って月日が流れ、改めて勉強したいと通って下さる
生徒さん達との時間はとても貴重で大切です 

授業の時とは異なる強い関係性 


それは言葉よりも“眼”で伝わってくる感じ・・
時間が経っても暖かく残ってくれてるのが嬉しいなぁ 

スキルアップ勉強会のご案内♪

2013-01-29 | 勉強会
皆さま こんにちは
先ほどインセンスの中庭に見たことのない鳥さんがやってきました 

春が近いのでしょうか
木の実が落ちているのでそれを食べていたのか‥
しばらく滞在して飛び立ってしまいました

 

暫し“ぼ~っ”と観察
やっぱりいいぞ! 覚王山プチ動物園(笑)


さて、春になるとイベントがあちらこちらで開催されますね
たくさんあるので“どれに出かけようか”と悩まされます 

他業種の方や、同業の方との交流も良い刺激・良いご縁と
なるので私も出かけるのが大好きです



出展する側からすると‥ 資格取得後はイベントに限らず
どんな内容の仕事でも経験や知識を深めていく研鑽が必要ですね

インセンスでは卒業後のフォロー体制として
定期的にスキルアップ勉強会を開催していますが
知識面での日頃の疑問などにお答えし、実技の練習まで含めると
“あと少し‥” という感想をいただきます 


そこで今回は2つのコースを特別価格で開催致します 


 リュッシャーカラーテスト勉強会

3月16日(土) 10:00~16:00(休憩1h)

 サイアート・パーソナルカラー勉強会

3月17日(日) 10:00~16:00(休憩1h)

参加費:インセンス修了生 ¥1,500円 全国修了生 ¥2,000円


※ インセンス以外のスクールで資格を取得され
その後の勉強の場が無い方も遠慮なくお越し下さいませ


皆さまのご参加をお待ちしています