goo blog サービス終了のお知らせ 

本日のキティ

地域限定キティちゃんのプチタオルを集めてます。
旅行先で買ったもの、お土産にいただいたものなどを紹介していきます。

矢切の渡しキティ

2004-11-23 15:10:21 | 関東キティ


東京限定・矢切の渡しキティです。

東京と千葉の県境を流れる江戸川の渡し舟です。
今でも運航しているんですよ☆
小学生のころは、初詣に柴又帝釈天に行っていたので、「矢切の渡し」の表示を見ると「乗ってみたいな~」と思っていました。
このキティちゃんの背景も、東京とは思えないような情緒あるものですよね☆

・・・船といえば。
Labiの家の前には隅田川が流れています。
そこに水上バスの乗り場があるんですよね。
でも未だにそれに乗ったことがないんです。
今度乗ってみようっと!

宇砂さんのSTRAW@BLOG「東京旅行2日目」にTBです☆



とげぬき地蔵キティ

2004-11-22 21:10:47 | 関東キティ


東京限定・巣鴨・キティのおばあちゃんです。
いやいや、派手な色の着物ですね、おばあちゃん。
おばあちゃんの帽子がどうしても「ドクロベエ」に見えてしまうのですが・・・(笑)。
キティちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんは、プチタオル初登場ですよね、きっと。
「おばあちゃんの原宿」といわれる、巣鴨のとげぬき地蔵は、
毎月「4」のつく日がお地蔵さんの縁日で、たくさんの出店がでます。
この日は大賑わいですよ!
Labiも何度か行ったことがあります。

最近、東京モノが続々出てて、すごい勢いで増えてます。
これから東京シリーズをちょっと紹介していきます!

八百八町キティ

2004-10-18 23:08:02 | 関東キティ


東京限定・お江戸八百八町キティです。
八百八町・・・江戸には町がたくさんあったということなのですが、
八百八町とこのキティちゃんの関係がよくわからないですけど・・・(^-^;)
要するに「江戸っぽい」ってことなのかな?
色がハデハデなキティちゃん。
絵だけでも賑やかですね♪


谷川岳キティ

2004-10-08 01:30:07 | 関東キティ
谷川岳キティ


群馬、新潟限定・谷川岳キティです。
谷川岳って群馬県と新潟県の県境にある山ですね。
1度大学の実習で登ったことがあります。
山の奥の斜面では、6月なのにまだスキーをする人がいるほど、雪が残っていたのを覚えています。

このキティちゃんは水のしずくですね。
前に紹介した南アルプスキティも水のしずくでしたね。
どちらも天然水として山の水を売っているからなんでしょうか?
前掛けのようなものはちょっとどうかな・・・って感じですが(^-^;)
そうそう、小学生に「前掛け」って言っても通じないんですよね。
「エプロン」と言えば通じました。
でも、このキティちゃんが着ているのは「前掛け」っぽいですよね!?

ハートランドキティ

2004-10-03 12:03:15 | 関東キティ
ハートランドキティ


那須限定・那須ハートランドキティです。
那須塩原駅で買いました♪

「那須ハートランド」・・・って?
「お菓子の城」と「お花の城」が敷地内にあって、那須高原では有名どころですよね。
「お菓子の城」は那須のお土産を買いに、何度か立ち寄ったことがあります。
お菓子の製造工程なんかも見ることができます。
名前が惹かれますよねー。「お菓子の城」。
子どもなら絶対行きたがりますよね!

キティちゃんが持っているのは「那須の月」です。
ドーム型のスポンジケーキの中にカスタードクリームが入っている・・・
そうそう、仙台の「萩の月」と同じようなお菓子です。
しっかりキティちゃんが商品を持っていることがウケます~

眠り猫キティ

2004-09-25 01:13:44 | 関東キティ
眠り猫キティ


日光限定・眠り猫キティです。
これは新バージョンで、旧バージョンも持っているのですが、使い古しちゃってお見せできません。。。
当初は使っていましたからねー。
新バージョンは、背景の絵柄が、より本物の「眠り猫」に近いです。
三猿に鳴き龍もいますね。
今回ばかりは、キティちゃんもしっかり「猫」になってますね
黒ブチ模様のキティちゃん。いかがですか?

旅がらすキティ

2004-09-24 00:26:05 | 関東キティ
旅がらすキティ


群馬限定・旅がらすキティです。
旅がらすって何??
群馬のお土産に「旅がらす」っていうお菓子がありますよね。
「一円玉の旅がらす」って歌は群馬には関連しない歌詞ですよね!?
あとは古い映画があるみたいですが、それが関係しているのかしら?

・・・と、旅がらすが何なのかよくわからないLabiでした(^-^;)

このタオルはとっても「赤」が目立ちますよね。
こんなハッキリした赤を使ったプチタオルってほとんど無いので、すごく色鮮やかに見えます。
なかなかハデで良いですわ♪

餃子キティ

2004-09-16 23:57:39 | 関東キティ
餃子キティ

旅行から帰ってきました!
いっぱいキティゲットしてきましたよ~!
でも今日は、新たに手に入れたものではなく、先週宇都宮で買ってきたものを紹介します。
宇都宮限定・餃子キティです。

おいしいたまごやきさんのところで、バーチャル宴会をやっているので、
Labiもちょっと参加したいナと思ってTBです。
テーマからはちょっと外れてますが(^-^;)、美味しそうなキティちゃんでもみなさんにご賞味いただこうかと思いました☆
宇都宮に行ったらやっぱり餃子を食べちゃいますね!

とちおとめキティ

2004-09-12 15:29:07 | 関東キティ
とちおとめキティ

またまた栃木のいちごです。
栃木限定・とちおとめキティ。
いちごフェアリーが2002年ので、これは2004年のです。
妖精のような姿ですが、これまでのフェアリーシリーズとは感じが違うので、
いちごフェアリーとは別物にしました。

キティちゃんだけ、頭の上がいちごのヘタじゃなくて、王冠になってますね。
キラキラのいちご。食べたくなっちゃいますね~


いちごフェアリーキティ

2004-09-12 00:57:02 | 関東キティ
いちごフェアリーキティ

栃木限定・いちごフェアリーキティです。
フェアリーシリーズのいちご編です。
赤とピンクで可愛いですよね
リボンもいちご
「いちご」という果物がとっても可愛いイメージなので、
やっぱりキティちゃんも可愛くなりますよねー。

さっきテレビでキティちゃんについてちょっとやっていました。
キティちゃんって11月1日がお誕生日だったんですね。

さて、栃木のいちごと言ったら今や「とちおとめ」!
いちごのお菓子もお土産でいっぱい出てますね。
前にsakeさんのところにも書いたのですが、
栃木限定の「エンゼルパイ・いちご」は美味しかった!
でもあれは「とちおとめ」ではなく「女峰」でした。
今も売ってるのかな~?