goo blog サービス終了のお知らせ 

本日のキティ

地域限定キティちゃんのプチタオルを集めてます。
旅行先で買ったもの、お土産にいただいたものなどを紹介していきます。

5月1日までお休みします!

2005-04-30 20:02:46 | ちょっとキティ話


え~、最近更新がままならない状態ですので、
今月はお休み宣言しておきます
5月から、また紹介していきますね~~!!
ストックはまだまだありますから!

ブログやめるわけではありませんので、見捨てないでくださいませ!
5月にはブログ初めて1周年になるので、また気持ちも新たに再開します♪

見つけたキティ情報や、過去記事にコメントはお気軽にどうぞ☆

高麗人参キティ

2004-10-29 01:32:12 | ちょっとキティ話


韓国限定・高麗人参キティ!?
今日(もう昨日ですね)、韓国から帰ってきたばかりのお友達にもらいました!
チマチョゴリを着て、高麗人参を持っています。かわいい~~
人参がちょっと笑いを誘いますね。

海外モノ初ゲットです
うれしいなぁ。
キティちゃんは海外でも人気なんですよね。すごい~!

韓国、行ったことないんですよね。
前から行きたいと思っていたんですけど、やっぱり「冬ソナ」を見てもっと行きたくなりましたよ

100件記念☆みかんキティ大集合!

2004-09-13 06:06:14 | ちょっとキティ話
「本日のキティ」、この記事で100件目です! 
ということは、今まで100種類のキティちゃんを紹介したということなんですねぇ
厳密に言えば、1回で2、3種類紹介していることもあるので、ちょうど100個じゃないですけど。
まぁ良しとしてください(^-^;)
しかしよくここまでネタ切れにならずに続きました(笑)。

100件目の今回は、Labiの持っている「みかんキティ」を一挙に紹介します



紀州みかんキティ

まずは、先週おみやげでもらったばかりの和歌山限定・紀州みかんキティです。
和歌山もの初ゲットです
和歌山はどんなみかんが特産なのかなー?と調べてみたら、「有田みかん」というのが有名みたいですが、みかんは何でも作っているみたいですね。
背景にクジラがいるのが紀伊半島らしいですね!



静岡みかんキティ

次は静岡のみかんキティです。
「みかん」と言ったらやっぱり静岡ですよね~!
静岡は「清見」とか「青島みかん」とかetc...
背景は富士山と湖ですね。
同じ静岡にはもう1つ、みかんのキティちゃんがいます。



ニューサマーオレンジキティ

それがこれ。「ニューサマーオレンジ」のキティちゃんです。
伊豆の河津の特産物ですね。色はみかんよりずっと黄色っぽいんですよ。
伊豆に行くと、ニューサマーオレンジの飴とかゴーフレットなどがお土産品でよく見かけます。
ニューサマーオレンジ自体は食べたことがないんですよねー。
食べてみたい!
やっぱり背景は富士山ですね。
この「ニューサマーオレンジ」っていうのは場所によって呼び名が違うんですけど、本来、↓と同じものなんです。



日向夏キティ

宮崎限定・日向夏キティです。
「ニューサマーオレンジ」と「日向夏」は同じものだそうです。
宮崎らしく南国~な背景ですね!
去年、九州を旅行した時、最後に宮崎から飛行機に乗って帰ってきたんですけど、その時に機内で「日向夏」のジュースが出ました。
さっぱりして美味しかったですよー



いよかんキティ

みかんと言ったら静岡じゃなくて愛媛!という方もいるでしょう。
愛媛限定・いよかんキティです。
愛媛も色んなみかんがありますけど、やっぱり「伊予柑」っていうぐらいですから「いよかん」が一番有名ですね。
段々畑で栽培されるらしいので、このタオルの背景にもそんな様子が見られます。



夏みかんキティ

前にも1度紹介しましたが、せっかく「みかんキティ大集合」なので、ふたたび登場です。
山口限定・夏みかんキティです。
これだけちょっと系統が違いますね(^-^;)
リボンもみかんになっていてカワイイです
夏みかんは山口県が発祥の地なんですね。


どうですか?こう並べてみると。
同じようでもちょっとずつ違うでしょ?
同じものでこれだけの種類があるのは「みかん」くらいかなー?
また、こういうのがあったら並べて紹介してみますね!
101件目以降もよろしくお願いします

今欲しいキティちゃん

2004-05-18 08:20:43 | ちょっとキティ話
プチタオル以外もたまには出してみようかな。
これは9日に紹介した山口・みかんキティのボールペンです。
ちょっと写りが悪くて小さいのですが、
プチタオルのキティちゃんとはまたずいぶん違いますよね☆

さて、今、Labiが1番欲しいプチタオル。
それはおぎのやの「峠の釜飯キティ」!
そう、あの有名な駅弁の峠の釜飯です。
プチタオルでは横川駅でキティちゃんが峠の釜飯の立ち売りをしてます。

通販もあるんですけど、今のところ現地調達にこだわっているので・・・(^-^;)
自分で行って買ったものと、行った人からお土産にもらったもの。
東京には地方限定キティを売っているお店がいくつかあるんですけど、行ったことはありません。
きっと行くと欲しくなって買っちゃいます~!

釜飯のプチタオルは限定3,000枚だそうで、
どのくらいで売り切れるのか想像もつきません。
早々となくなっちゃいそうな数のような気も・・・。
なかなか手に入れられなければ通販使っちゃうかも(^-^;)