goo blog サービス終了のお知らせ 

いいこちゃんで行こう!

根拠の無いポジティブブログ

PC復活!

2012-01-09 | Weblog
自宅PCで使っているプロバイダーとの契約更新で、wifiに変えたんです。

ところが、設定をしてもインターネットに接続できず、カスタマーセンターへ問い合わせをしたのですが、いつも混雑で全然つながらなかったんです。

で、しかたなく放置して2週間くらい過ぎてしまいました。

本日、再度リセットして設定をしなおそうと、電池パックをはずしたところ、あら、あらら・・・

SIMカードがするりと、奥までめり込んだのでした。

つまり、ちゃんとセットされてなかったんですよね。(汗)
いや~、おかしいと思ったんだよな。
電池パックの上にSIMカードが乗っかって、ふたが閉めづらいったら!
むりやり押さえ込んでしめたものの、んなわけないよな~。と思っていたんですよ。

やっぱり、差込が甘かったんだなあ。テヘッ。

良かった。これでPCがつかえます。

でも、早くなるはずのスピードはいまいちな感じ。
しかし、スマホははるかに早くなった。

これからはスマホで活躍してもらえそうです。

初泣き

2012-01-03 | Weblog
甦らせたい自然がある。取り戻したい信頼がある。

ふと見上げた地下鉄の中吊り広告のコピーでした。

右下に小さく

「ふくしまの米」とありました。

新年の誓いなんてさ

2012-01-02 | Weblog
皆さま、明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

さて、みなさんは毎年新年の誓いや目標をお立てになるのかしら?

私は、さっぱりです。

目標立てないと、ゴールが見えないから、どこにもたどり着かないのよね。

頑張れる人は頑張り、頑張れない人はそこに留まればいい、それが私の考えです。


今の時代に、留まる事をオススメすると、世の中から総スカン喰いそうですが、頑張り過ぎて精神病むくらいなら、ぼんやりしてても健康な方がいいよ。

人間、ぼんやりしてても、必然的に頑張らないといけない時が必ず来ちゃうものだから。

ゆるゆると、生きていてもいいですよ。
人に迷惑かけなけりゃ。

今日もいい天気。

さよなら、ニイゼロイチイチ

2011-12-31 | Weblog
ご無沙汰してます。
もうすぐこの千年に一度の忌まわしい年が過ぎ去ろうとしています。

私達は、有る意味貴重な経験をしました。
この歴史に残る年を体験したのですから。

そして、この原発事故の終焉を見ることなく死んで行く私達大人と、生まれながらに重い十字架を背負わされた子供達。

いつか、放射能を消せる技術が出来る日を、不可能が可能になる日が来るのを祈るばかりてす。

さて、私のこの一年ですが、大殺界のラストイヤーにふさわしい、
酷い年でした。

上司からのセクハラ、生まれて始めての骨折、愛犬モモは原因不明の病気で死にかけ、母は仕事をリストラされ、極めつけは今月、父が脳梗塞で倒れて入院。
父はいつ死んでもおかしく無い状態です。
生きていても寝たきり確定です。

やれやれ。

でも、モモは今は元気でいるし、父も家で倒れて良かった。
車の運転中に意識無くして、人身事故を起こさなくて良かった。


悪い年は今年で終わります。

来年は、沢山笑顔でいられるといいですね。


明けない夜は無く、止まない雨も無く、冬の次に来るのは春。

暗闇を経験してこそ、光りの明るさを感じる事が出来る。


みんな、来年は明るい
良い年にしましょう。

生きているからこそ、悲しみも苦しみも有りますよね。
だから、次は幸せや楽しさがやって来ます。
そう信じましょうね。

さよなら2011

ようこそ2012

皆さま良いお年を~!!!

片付けの魔法使い

2011-12-14 | Weblog
今、話題の片付けの魔法使いさん。
片付けられない女の私にとっては対極的にいる、生理的に受付無い女です。

この人、絶対友達いないだろうなあ、と思うのは私だけでは無いはず。
片付け先生としては尊敬すべきスペシャリストですが、友達だったから、絶対ヤな奴だろうなと本能が感じる。

服を捨てる様に、人間に対しても
「この人は一緒にいてもときめかないから棄てよう。」
と判断する事が、凡人の私達よりはるかに潔く出来る人でしょう。

いかん、かなり批判してしまった…

でもさ、幼い頃から数十年、ずっと片付けばかり考えているそうで、某キャスターに
「他にも色々楽しい事があるわよ。」と言われてました。
私もそう思います。

それにしても、私達ってどうしてこんなに服を持っているんでしょうね。
私も衣替えするたび驚くほど出て来ます。

トキメキを基準に服を選ぶと、私の場合捨てられない服の方が多くてこまっちゃいます。
私の捨てる基準は
「サイズが入るか入らないか」です。
ときめく服は全て痩せていた頃の服だから。


太ってからの服は、トキメク以前に、入るか入らないかを基準に買ってますからね~(笑)

では、片付けの魔法使いさん、片付けばかりしてないで、散らかす楽しみも知って欲しいな。

月食なうなう

2011-12-10 | Weblog
私のカメラでは上手く月がうつりませんが、ただいま三日月状態です。

面白いことに、月が欠けて来たら星が沢山見えて来ました。
満月の光の威力を改めて感じます。

そして、月を隠す地球の影を見ながら、自分が立っている地球の存在感を噛みしめております。

何か、すごいなぁーって思いますよね。

月食なう

2011-12-10 | Weblog
皆さんも観測中でしょうか?
月食中の月を撫でる様に流れていく地震雲も気になります。

福島の犬たち

2011-12-04 | Weblog
立ち入り禁止区域にのこされた、飼い犬はどうしているんだろう。
ボランティアの人たちに引き取られた犬ばかりではないはず。

写真誌に写ってた狸を襲っていたあの犬達は生き延びているかしら?

犬だけじゃなくて、猫とか、残されたたくさんの命は今どうしているんだろう?


過去はほじくっちゃいけないね

2011-12-04 | Weblog
フェイスブックなんか始めてしまい、昔の友達を片っ端から検索してみました。

近況がわかり懐かしいと言う楽しさもありますが、知りたくない現実が目の前に現れるのも事実。

過去なんか、ほじくらないほうがいいね。

私たち、生きている限りは嫌でも前に進むしか出来ないし。
生きているものすべての宿命はいつか死ぬ事だけど、もうひとつ、過去には戻れないのも宿命。

自分で未来を作って行くしかないんだなあ。

人生って本当に短い。
いつ死んでもいいやー、と思っているけど、私の人生あと半分以下しか残っていないのも事実。

なんなんだろうなー。

だから、過去を振り返って胸を痛めている時間なんてムダだよね。

そんなことでくじけていても、なんにも変わらない。


さああ!元気出そうっと!

犬は偉いなあ

2011-12-04 | Weblog
南極大陸、ようやく犬が出始めましたねえ。

キムタク、もういいよ~。おなかいっぱい。はやく犬出してよ~、と毎週チャンネルを合わせるものの、何かしながらなので、ストーリーがまったくわかっていません。

なんだろ。キムタクだけがバタくさいのだろうか?
他の役者さんとは違うテイストをかもし出しているんですよね。
もっと思い切って髪を短くするとか、時代公証に有ったものにすればいいのに。

愛菜ちゃんだってりっぱに昭和の少女を演じてますよ。

南極大陸を見たあと、眠ってるモモを思いっきり抱きしめて、迷惑がられるのでした。