◆ 九州の山・歴史と文化を歩く kyushusanpo 

◇ It is important to be interested in everything ◇

柳川城跡

2012年02月06日 | ☆ 歴史・文化

柳川城は1558年~1569年から蒲池鑑盛(あきもり)

によって近世の城郭の基礎となるものが整備され

蒲池氏が龍造寺氏に滅ぼされ1587年立花宗茂が入城

1600年関ヶ原の戦いで功をたてた岡崎城主田中吉政が

筑後一円の領主として入城、天守閣を備えた近世城郭を

築いた。天守閣は8mの石垣の上に立てられ5層からなり

高さは35mであったと言われています。戦国の二度の

攻撃にも落ちなかった柳川城は水を利用した名城となり

田中家には嫡子がなく断絶後は再び1621年に立花宗茂

が城主となり明治維新を迎えます。

1872年(明治5年)1月18日に失火により消失しました。

城の堀は川下りコースとなっている

柳川さげもん

立花家の別邸 御花 西洋館

 



最新の画像もっと見る