goo blog サービス終了のお知らせ 

推しの仕事が好きすぎる

好きな声優さんのお仕事、選手の事、たまに日常の事など書いてます。

初物

2015-01-15 00:30:58 | イビちゃんとプランちゃん(2012年6月~)
インフルエンザ(?)による体調不良により、1/5のトレーニング開始に間に合わずチームとの合流が遅れてしまったイビちゃん。
その後いつ合流するのかもわからぬまま2日3日と過ぎ、気がつけばもう南アフリカ合宿が近付いていて、流石にもう合流はしているだろうと思ってはいたものの、姿を確認出来ないままにあの出来事が起こりました。
そしてチームは予定より1日遅れて合宿地である南アフリカへ。
そこでやっと姿を確認することができたイビちゃん。
だったのですが・・・

今年最初に見たイビちゃんは、ニコニコと元気で楽しそうなイビちゃんではありませんでした。
それは、それがマランダの件を受けてのインタビューに応える姿だったからです。。
私がマランダが亡くなったことを知ったのは、他でもないイビちゃんのInstagramであり、そこに添えられた「So sad to lost a good friend #RIP」という言葉からだったりします。
マランダの事でやはりチームはとてもとても困難な状況にあるようで、エンケさんの時にハノーファーを支援した心理学者の方が、ヴォルフスブルクについていらっしゃる様です。

インタビューのイビちゃんの言葉、あまり上手く訳せませんでしたが、こんな感じです。
「適切な言葉を見つけるのは難しいよ。悲しみはまだ大きすぎて、僕はまだそれを信じることができない。ジュニオールの家族のことが気がかりだよ。僕たちの多くは自分の子どもを持っているからね。だから、これが何を意味するのかがわかるんだ。」
「僕たちは空港でジュニオールの死を知ったんだ。それはチームにとって大きな衝撃だった。彼はとても強い青年で、僕は彼は壁を通り抜ける(ぶち破る?)事が出来るんじゃ、という感覚があったくらいだよ。彼は突然いなくなってしまった。これは、僕たちにとって本当に難しい状況だよ。」
「僕たちが仕事を続けるために、今トレーニングキャンプという物があることは良いことだと思う。だけど、常にジュニオールがいない事を認識してしまう。すぐには忘れる事は出来ないよ。」
「当たり前の様に時は流れて行くけど、ジュニオール・マランダは僕たちチームといつも一緒だよ。彼は偉大なファイターだったから、僕たちは彼のために戦い続ける。」


どうかヴォルフスブルクの関係者たちに一日も早く平穏な日々が訪れます様に。。。


今年初プランちゃんは1/11でした。

4日に出場がなかったので、8日のカップ戦では見られるかと思っていたのですが、カップ戦はグループの第3戦で既に1位抜けも決まっていたので、普段出番の少ない若者中心で戦っていました。結果2-2で引き分けたようですけど・・・
そして11日、プランちゃん満を持しての登場!!
この日の試合は、以前何かの理由で延期になっていた11節のエルゴテリス戦。

一体何が起こったか、前半だけで5-0としたパナシナイコスの、5-0勝利となりました!!(・・・あれ?(^^;後半点入ってない)
ベリがハットトリック、クロナリディスが2得点です。
FKでですが、プランちゃんもベリの1点をアシストして満足満足vvv
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バロン・・? | トップ | 本当なんだろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イビちゃんとプランちゃん(2012年6月~)」カテゴリの最新記事