goo blog サービス終了のお知らせ 

推しの仕事が好きすぎる

好きな声優さんのお仕事、選手の事、たまに日常の事など書いてます。

国際親善試合 VS ボスニア・ヘルツェゴビナ

2010-06-04 15:42:09 | ドイツ・代表
ボスニア戦は3-1で勝利☆
いやはや、久し振りの深夜(早朝?)観戦で起きてるのが大変でした(笑)
いえ、先制されてからラムたんのスーパーミドルシュートが決まるまではそれはそれは眠くてねぇ・・・<試合内容がつまらなくて眠かったわけではないですよ(^^;
ドイツのゴールはラムたん、シュヴァ(PK)、シュヴァ(PK)。ラムたんはこのゴールを決める事でチームに力を与えましたね。素晴らしいゴールでした。

PKを取った時、既にポルディが交代した後だったので誰が蹴るんかいなと思ったらシュヴァだったのでちょっとビビったです(笑)でもそうか、順番としてはやっぱシュヴァになるのか。
バイエルンでもPKを蹴る優先順位からしてシュヴァは3番手くらいだし、試合でPK戦までもつれた時などは大体が交代した後なので、実はシュヴァのPKってあまり見た記憶がなくて、上手いのか下手なのかもよくわからなかったんですよね(^^;
でも昨日のを見た限りでは上手いんじゃないかな?2本とも全く同じ所に蹴り込んでいて、まるでリプレイを見ている様でした。見事であった。

1本目の時、最初に蹴ったのが取り消されてしまって(ゼスチャーからして笛が聞こえなかったか、周りがうるさくて逆に笛らしきものが聞こえたとかで、早く蹴ってしまったみたいです)、せっかく決まったのに蹴り直しとかすげープレッシャー;;;と、かなり焦りましたが、落ち着いて決めてくれました。しかし2本とも蹴るとは思わなかった。
代表では蹴る順番的にはポルディがいればポルディが1番で次がシュヴァなのかな?勿論バラックがいればバラック最優先でしょうけどね~。

ラムたんとシュヴァで本当にこの若いチームをしっかり引っ張って行けるのかという心配はありましたが、昨日の試合を見た限りでは二人でならきっと大丈夫、という根拠のない自信が(笑)
本大会と親善試合では全く別だとは思いますが、本番にはもっと強いタイプのはずだと信じて見守りたいと思います。

ホルガーは90分フル出場オメv
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本番前最後のテスト | トップ | 5日切りました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ドイツ・代表」カテゴリの最新記事