足首の怪我で出場が疑問視されていたシュヴァはスタメンでした!
フジ解説の清水さんが、シュヴァの存在がチームに与える影響力の大きさをしみじみ語ってくれてましたよ。
やーん(///∇//)照れちゃう~vv(<私の手柄ではない)
ミュラーと饅頭にかわってロッベンさんとゴメ蔵がスタメン出場になりました。
でもごきげんvv
結果は4-0とバイエルンの圧勝となりましたが、それ以前にシャルケがなんか元気ない感じでしたよね。
どうも怪我人が多くてチーム状況も厳しいみたいですけど・・あとウッチーもベンチにさえ入っていませんでしたが、代表戦なんかもあったからなのかしらん。そう言えばティモシューもベンチに入ってなかったな・・・
ウッチーと言えば、実況の馬場さんが試合後のハイライトの時にウッチーって読んでてちょっとウケました(笑)
バイエルンの1点目は18分、リベりんが獲得したPKをアラバが確実に決めて1-0。
PKキッカーは、やっぱり今は1番手がミュラーで、2番手がアラバって事になっている様ですね。他の人たちも今後のためにちゃんと練習しておるかい~?(^^;
そう言えばティモ(ヒルデブラント)の顔を久し振りにちゃんと見ましたが、ちょっとイメージ変わりましたよね。いや、私のティモのイメージっていうと、もうずいぶん前の、それこそバレンシアに移籍する前の頃のイメージなんで(そりゃヒドイな(^^;)、変わって当たり前なんですけども; でも今の方がかっこいいと思うわ~。

2点目は31分、シュヴァのFKが炸裂!!!
ダンテとダンスのゴールパフォを披露していましたが、決めたら一緒に踊ってね~って約束してたんでしょうね。FKは超カッコよかったのに、こういうとこがあるからやっぱり可愛いなぁ~って思っちゃうんだよね~(笑)
3点目は50分、ロッベンさんと気の利いたゴメ蔵のお膳立てから、この日2点目となるアラバのゴール。
4点目は63分で、再びロッベン→ゴメ蔵のラインから、ゴメ蔵がしっかりゴールを決めて4-0。さすがにこれで勝負ありという感じでしょうか、バイエルンはシュヴァ、ラムたん、リベりんを下げて一度に3枚代えです。ラフィーニャとコンテントとグスタヴォが入りましたよ。
コンテント、怪我をしていた時期があったとはいえ、これが今季ブンデスの初出場になったそうです。そうだったか・・
止まらないバイエルンは勝ち点が54となり、既に2位との差が15と広がっています。
ヴォルフスブルクの勝ち点、その半分もないよ~;
更に得失点差も驚異すぎです。・・点が取れないセルタにゴール分けてあげて~~(^^;
フジ解説の清水さんが、シュヴァの存在がチームに与える影響力の大きさをしみじみ語ってくれてましたよ。
やーん(///∇//)照れちゃう~vv(<私の手柄ではない)
ミュラーと饅頭にかわってロッベンさんとゴメ蔵がスタメン出場になりました。

結果は4-0とバイエルンの圧勝となりましたが、それ以前にシャルケがなんか元気ない感じでしたよね。
どうも怪我人が多くてチーム状況も厳しいみたいですけど・・あとウッチーもベンチにさえ入っていませんでしたが、代表戦なんかもあったからなのかしらん。そう言えばティモシューもベンチに入ってなかったな・・・
ウッチーと言えば、実況の馬場さんが試合後のハイライトの時にウッチーって読んでてちょっとウケました(笑)
バイエルンの1点目は18分、リベりんが獲得したPKをアラバが確実に決めて1-0。
PKキッカーは、やっぱり今は1番手がミュラーで、2番手がアラバって事になっている様ですね。他の人たちも今後のためにちゃんと練習しておるかい~?(^^;
そう言えばティモ(ヒルデブラント)の顔を久し振りにちゃんと見ましたが、ちょっとイメージ変わりましたよね。いや、私のティモのイメージっていうと、もうずいぶん前の、それこそバレンシアに移籍する前の頃のイメージなんで(そりゃヒドイな(^^;)、変わって当たり前なんですけども; でも今の方がかっこいいと思うわ~。

2点目は31分、シュヴァのFKが炸裂!!!
ダンテとダンスのゴールパフォを披露していましたが、決めたら一緒に踊ってね~って約束してたんでしょうね。FKは超カッコよかったのに、こういうとこがあるからやっぱり可愛いなぁ~って思っちゃうんだよね~(笑)
3点目は50分、ロッベンさんと気の利いたゴメ蔵のお膳立てから、この日2点目となるアラバのゴール。
4点目は63分で、再びロッベン→ゴメ蔵のラインから、ゴメ蔵がしっかりゴールを決めて4-0。さすがにこれで勝負ありという感じでしょうか、バイエルンはシュヴァ、ラムたん、リベりんを下げて一度に3枚代えです。ラフィーニャとコンテントとグスタヴォが入りましたよ。
コンテント、怪我をしていた時期があったとはいえ、これが今季ブンデスの初出場になったそうです。そうだったか・・
止まらないバイエルンは勝ち点が54となり、既に2位との差が15と広がっています。
ヴォルフスブルクの勝ち点、その半分もないよ~;
更に得失点差も驚異すぎです。・・点が取れないセルタにゴール分けてあげて~~(^^;
本当のキャプテンはやっぱりコブタちゃんだと思いますよ~。ラムたんが静か(おとなしい)というのは、「いや、言うときには言ってるんですけどね~」と思わずテレビに向かって突っ込んでいた私です(笑)。
ゴールパフォも面白かったですね。ダンテはこれまでにはいないタイプの「盛り上げ屋」さんですね。彼のあのパフォが許されるのもおじいちゃん監督のおかげですね!チウリップはきっと許すまい・・・。
が、私にとってはこの中継の一番の見どころは中継アナでした(脱兎)。
次はいつテレビでバイヤンのブンデスの試合を見られるのかな~(遠い目)
シュヴァのかわりの選手はいないとか、存在の大きさとか色々言われますけど、それはラムたんも同じで、逆にラムたんがいてくれるから(そうそう、静かなイメージあるけど言う時は言いますよね(笑))こそのシュヴァだと私は思ってます!
ダンテは確かに今まにないタイプかも(笑)すっかり馴染んじゃってて、本当に毎日楽しそうですよね~。
どちらかというと私はチューリップさんの方がおふざけ好きなイメージでした(^^;ユップさんは以前、実はリベりんよりもいたずらっ子だというアラバに対して「おふざけの行き過ぎ禁止令」的なものを出していましたので;;
あはは(´∀`)馬場アナが気になってしょうがなかったですか(笑)まぁ色々いかにもアナウンサーという感じではないですもんね~。
次の放送は・・・宇佐美んが頑張ってくれればひな祭りには見られるはず・・・!!(><)