羅臼町立春松中学校

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

修了式・離任式

2017-03-24 12:36:59 | 日記

本日、修了式と離任式を行いました。

 

修了式の呼名では、皆、しっかりと返事ができていました。

また、各学年の学級委員長が代表し修了証を受け取り、

来年度に向けての抱負をしっかりと述べていました。

 

 

今年度は、4名の先生が離任となりました。

生徒会代表からお礼の言葉と花束が渡されました。


全校集会

2017-03-16 14:25:10 | 日記

本日、3年生が卒業し、初めての1・2年生だけの全校集会がありました。

↑漢字検定合格の表彰がありました。おめでとうございます。

 

校長先生からの話では、残り1年間の春松中学校を良いものとするためにも、

積極的に今年度の残りの学校生活を過ごすことが大切であるということを話していました。

 

生徒会代表からは、

2年生は、3年生となるので、言動や行動に気をつけること。

1年生は、あいさつなど、下級生の手本になるように心掛けること。を頑張ってほしいという話していました。 

 

今年度も残りわずかです。

学年が上がることを意識して、もう一度自分自身や学級の反省点を見直し

改善することが大切ですね。


第70回春松中学校卒業証書授与式

2017-03-14 12:29:40 | 行事

本日、第70回卒業証書授与式を行いました。

厳粛な雰囲気の中、25名の卒業生が旅立ちました。

 

卒業生、在校生ともども、礼や歌など、大変素晴らしく、

涙あふれる感動的な卒業式となしました。

卒業生が残してくれたものは、1・2年生が引き継ぎ、

これからの春松中学校を支えてくれるはずです。

 

卒業おめでとうございます。


3年生を送る会

2017-03-13 08:29:40 | 日記

3月10日(金)に3年生を送る会を行いました。

1・2年生、生徒会、教職員から3年生が楽しんでくれる企画をたくさん行いました。

 

1年生では、「ごそつぎょうおめでとう」のあいうえお作文のメッセージを送ったり、ピラミッドを披露しました。

 

  

2年生では、ダンスを披露したり、1.2年生と3年生対抗の「人間ベンチ対決」などがありました。

 

 

生徒会では、お絵かき対決や、3年間を振り返るムービーの上映などを行いました。

 

教職員からは、寸劇や音楽の発表を行いました。

 

3年生へ、生徒が作ったプレゼントを渡しました。

 

最後は、3年生から、1・2年生や先生に向け、感謝の言葉と歌を送ってくれました。

 

 

感動的な3年生を送る会となりました。 

 

明日14日は第70回卒業式です。

感動的で素晴らしい卒業式となることを祈っています。


英語で給食紹介

2017-03-09 12:26:44 | 日記

お昼の放送では、毎日、保体委員会の生徒が「今日の給食」を発表しています。

木曜日はALTのブライアン先生が作ってくれた英語の給食紹介文を発表します。

↑3年生にとっては最後の英語の給食紹介。

「(英語での発表は)難しかった!」とのことでした。

上手に聞きやすい声で発表できていました。

 

ちなみに今日の給食は、カレーうどん、カボチャコロッケ、フルーツポンチでした。