goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

GWの散歩、善光寺へ!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kyoto2014
@nesekiekuson9714 池さん こんにちは!
GWの善光寺方面は混んでいましたね!「こんなに長野市には人が居るんだ!」とビックリしました!(笑)
観光客の方が多かったんですね!この賑わいが定着してくれれば嬉しいのですが!

「よさこい」は参加団体が増えて来て盛り上がってきましたが、「花回廊」は、規模が小さくなったのが気になりました。最初の時の豪華さが無くなってきました。まあ、予算の関係で仕方がないとは思います。衰退する地方都市に共通する課題なんでしょう。

ブログの引っ越し、頭が痛いですね!止めてしまえば簡単なんですが、なかなかその決断も出来ませんし!
まだ時間がありますので、ゆっくり検討してください。
私のように「なんとなく引っ越し出来ちゃった!」と言うのも良かったのかもしれませんね。主体性は無いですが!(笑)
nesekiekuson9714
爺ちゃんさん、こんにちは!

戸隠や長野市内のイベントにお出掛けなさったようで、
色々とエネルギーの補充をなさいましたね!
私も早めに引っ越しをする予定ですが、
なかなか雑用に追われていて、思ったようにいきません。

爺ちゃんさんのお写真を拝見させていただきながら、
善光寺よさこいや、善光寺さんの賑わいを見せていただいております。

中央通りの花フェスタも更農の生徒さん達が飾られたようで、
何とも言えない見どころがありますね!
kyoto2014
@goo327anazann さん こんばんは!
枇杷の袋掛け等の作業が忙しく、ブログの引っ越しまで手が回りませんよね!ご苦労様です!

バスの移動はなかなか良いものだと改めて感じました。ただ、こちらもあちこちのバス路線が廃止され、関係の地域の方たちは困っているようです。行政もいろいろ取り組んでいるようですが、この流れを止めるのは難しいのかもしれません。地方はますます衰退するばかりですし、年寄りはどうすればいいのか考えてしまいます!

コメント有難うございます。
goo327anazann
コメントを書くには、手続きができていませんので
こちらへ。
引っ越しが未だです。

漸くに枇杷の袋掛け終え、ぼつぼつです。

バスの移動は、手軽でいいですね。
まあそれも都会でのこと。
田舎は、バスの運行さえありません。

不便極まりないです。
自家用車がなくば、何処にも行けないのが
現状ですし、割引なぞありません。

いつもありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「信州便り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事