見出し画像

爺ちゃんの「ずくだせ散歩」!

京都:ちょこっと祇園祭へ!

 晴れ間が見える京都です。ようやく「暑いな!」と言えるようになりました。これでも平年よりは気温は低いようです。

 婆さんと娘は、私に買い物を言い付けて出かけてしまいました。買い物だけでは癪に障るので、今回はまだ行っていない「山」に寄りながら行くことにしました。

 錦小路通の「占出山」を見に行きました。安産の神様として「神功皇后」がご神体です。町会所には神功皇后をおまつりする立派な社殿があります。

 烏丸通の「孟宗山」に寄りました。真夏の京都に雪の情景を出現させてくれる山として喜ばれています。平山郁夫原画作の胴懸が飾られていました。

 駒形提灯の飾られた錦市場は、いつも通りの賑わいでした。

 四条通で買い物を済ませ、烏丸通方面に歩いていると、堺町通との交差点の手前に「円山応挙宅址」の石碑に気づきました。ここに石碑があることは知っていましたが、初めて円山応挙の邸宅跡であることを知りました。円山応挙に関心のある人でなければ気が付くことは無いのでしょう。

 暑さが戻ってきたので、バス停のミストシャワーも涼しげでした。

 長刀鉾も眺めて来ましたが、やはり夏の青空に山鉾は似合います。長刀も「キラキラ」と輝いていました。

 買い物ついでに「ちょこっと山鉾巡り」を楽しんできました。

 今日の歩数は、4,668歩。

 実は、昨日の夕方「夜の宵々山」に出かけました。予想通り大変な人出で歩くのにも困難を極めました。歩数計を見ましたら3,000歩に満たなかったのですが、1時間以上掛かってしまうほどでした。

 そんな状態でしたので、立ち止まって写真を撮ることが出来なくて、家に帰って写真をチェックしたところ、アップできそうなものは数枚しかありませんでした。

 アップすることを躊躇していたのですが、これも記録の内と考え直しました。

 放下鉾

 月鉾

 函谷鉾

 遠くに月鉾が見えます。

 瞬間を狙って写真を撮ることは得意でしたが、少々、自信を無くしてしまいました。夜の写真は、「手振れ」に注意が必要なことは分かっていたのですが。雰囲気だけでも感じ取って頂ければ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都散歩「夏」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事