goo blog サービス終了のお知らせ 
教室生き物日記ブログ
教室生き物日記のブログです。いろいろな小動物の話題を載せていきますが、現在はハムスターネタが主です。
 



今日はりんごを職場に連れて行きました。

養護教諭(保健室の先生)のK先生は、りんごがお気に入り。
さっそく体重測定を行いました。K先生、むんずとりんごをつかんで秤の上へ。慣れてない人なのに、噛まれちゃうよと私が一瞬心配しましたが、りんご、全然抵抗しません。なぜ。(飼い主の私を噛むのに…)K先生、きっと手から生き物をてなづけてしまうフェロモンを出しているに違いありません。
揺れる目盛りが止まるのを待つと…

え。
54g
まじっすか。

ジャンガリアンの標準体重は~45gと飼育書に書いてるではないですか。

「ローレル指数(肥満指数)出しましょうか。」
K先生に言われてしまいました。すごい数値が出るだろうな。
でもまあ、ローレル指数は人間仕様だから、ハムには合わないでしょう。うん。

で、今日からりんごはダイエット開始です。おやつを極端に減らします。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




なかなか写真がうまく撮れなかったのですが、うりは二足歩行しました。

私が出す指につられて、トテトテトテと…可愛い♪

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




りんごの寝姿を上の娘(中3)が撮りました。
実は、この娘がりんごの真の飼い主なのですが、りんごに恐怖感をいだいておりまして、自分からはさわれません。

で、お世話も可愛がるのも母である私がしています。

プラスチックに顔をくっつけて寝ています。

寝ているときは可愛いりんごちゃんです。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




牢屋の中の囚人です。
「出してくれぃ~」
と言っているのではなく、
「おやつ、よこせ~」
と言っているのです。
金網によじのぼり、天井にぶらさがります。(公園や学校の遊具「うんてい」みたいに)
そして、天井からどしん!と落ちてきます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




やっとまともに写真をとらせてくれました。
かぼちゃの種でさそいました。
写真ではよく見えませんが、りんごは毛が茶色っぽいのです。

こうしていれば、可愛いよい子なのにねぇ…

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




これがりんごのおうち。
鳥かごタイプのケージです。

このタイプは、金網をどんどん登ってきてしまいます。落下してアブナイそうですが。だからハムスター用のケージは天井が低くなっているんですね。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »