goo blog サービス終了のお知らせ 

プラモデル1/72の世界

wwⅡ1/72の世界へようこそ
 趣味で作ったプラモデルと写真を紹介します。

釧路旅行 12 釧路市内

2013-08-06 10:02:26 | 国内旅行

幣舞橋(ぬさまいばし)

幣舞橋に続く歩道とフィッシャーマンズワーフ ムーを結ぶ回廊を兼ねるガラス張りの温室

ベンチがいっぱいあり休むには最高

ANAホテルの前にある古い煉瓦の建物を利用した炉辺焼きの店 煉瓦亭

ANAホテルの横にあるラムサール記念センター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路旅行 11

2013-08-05 11:15:00 | 国内旅行

本来ならばここが霧多布湿原の入り口なのだろう看板があった橋の上から

釧路中心部(寂れている感じ)高い建物は釧路プリンスホテルと前回泊まったANAホテルだけ

釧路市役所

フィッシャーマンズワーフ ムー前の漁船と幣舞橋(ぬさまいばし)

この地区で一番古そうな建物、倉庫らしい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路旅行 11 霧多布岬 3

2013-08-04 10:23:45 | 国内旅行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路旅行 9 霧多布岬 3

2013-08-03 11:10:21 | 国内旅行

展望台の上から

左が浜中方面

駐車場と売店 売店にはおもしろい親父が、ここのポテトもちは絶品、かじかの干し物とか珍しいものもあった

湯沸岬灯台方面

湯沸岬灯台の先の岩

正面遠くに岩礁が

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路旅行 8 霧多布岬 1

2013-08-02 10:44:36 | 国内旅行

霧多布岬の駐車場から展望台に行く途中の草原の先に海が見える夏の北海道ならでは景色

花もいっぱい咲いている

右にちょっぴり見えているのは湯沸岬灯台(とうふつ)

ここも湯沸岬灯台まで断崖が続いている

ゆうゆうと飛ぶトンビ(尾が白いからってオジロワシではありません)でも北海道のトンビはでかい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路旅行 7

2013-08-01 10:06:16 | 国内旅行

霧多布湿原ナショナルトラスト

エゾカンゾウの群落地だが今は、ノハナショウブ(地味な紫色なのでわかるかな)が咲いていた

下に見えるのがノハナショウブ

木道の入り口から海を隔ててケンポッキ島が見える

エゾカンゾウは写真でどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路旅行 6

2013-07-31 11:27:50 | 国内旅行

琵琶瀬展望台から道道123号霧多布方面 

琵琶瀬展望台から海側を眺める

窓岩 元々は穴が2つあってめがねのようだったが、地震で片側が崩れてしまった穴の開いた岩の上に海鳥が羽を休めている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路旅行 5 琵琶瀬展望台から見た霧多布湿原

2013-07-30 10:13:20 | 国内旅行

遠くに見える町は浜中町霧多布

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする