Thierry Mugler for Women Angel Eau de Parfum
ティエリーミュグレー エンジェル オーデパルファム
N.Y.のファッションブランドテュエリーミュグレーが1992年に発表。
メロン、ピーチ、プラム、バニラ、サンダルウッド、パチョリなど。
バブルガムのようなお菓子のような甘さが寒い季節にびったり。
シトラスの清涼感もあるようで、チョコレート、ハニーのような甘さがあります。
この香水をま夏に友達に見せてもらったときには、ボトルはお星さまでかわいいんだけど
香りがうわっキツ~と思ったんですが
冬に使うとそうでもないのが不思議。
しかしエンジェルって発売からずいぶん経っているみたいなのに安くならない・・・。
毎度おなじみ今晩はPARFUM de EARTHのテスター・難ありセール!11時からというのになかなか始まらなかった~。今回は結局シャンパーニュ一個の購入だけでした。30分で売り切れになってしまうのですごいですよね。香水物語もよくテスターセールをするんですが、こちらはメールがきてすぐだから(だいたいいつも昼間の3時とか4時)タイミングが合ったのはいままで1回くらいしかない・・・。だいたいいつも気がつくと終わっています。
昨日揉めたオクの代引2重取り事件は相手が厨房かと思っていたら高校を辞めて働きだしたお譲さんでした。
よくよくメールで話をしたら(というか正確に書くと相手がまったく無責任モードなので
私が脅しまくった(爆)我ながらおばさんは怖いですね)
取るべき対応の条件をいくつか提示して円く?収まったらしい。
単なる世間知らずということでちゃんちゃん。
しかし、もうギャル文字は見たくないです。
読めないし。
今日は娘からママはどうしてサンタさんからプレゼントをもらえないの?
って聞かれて、まだサンタさんを信じているのに苦笑い・・・。もう歳が二桁なのに。
いったい何歳まで信じているんだろう。
一昨年だかの私が忙しくてプレゼントを25日に用意できなくて
サンタさん来ないね来ないねって言っていて
サンタさん忙しいからもうすぐ来るわよって言って
こっそり窓のところに置いておいたらある朝、娘が見つけたときの
「にまぁ~」という嬉しい顔を見たら
サンタ演出ってなかなか辞められない。
笑いをこらえるのがたいへんだけど。
6歳くらいまでは「パパはチョコレート星人」という嘘話を信じさせたんだけど
さすがにそれはもう信じてないらしい。
娘が姑に話してしまったみたいでばぁばはマジ否定したらしく姑はさぞかしあきれただろうな。
パパはチョコレード星人で人間のカバーを被っていて中身はチョコレートなんだよ。
チョコレード星というのは地球の周りを廻っていたね
パパはたまにチョコレート星に帰るんだよ、パパがあんなにチョコレートが大好きなのは
チョコレート星の主食だからなの、などなどいろいろ。
娘は本気でパパが死んだらパパが溶けてみんなにチョコレート星人だってばれちゃうって
真顔で心配していたなぁ。
こんなやばい親で大丈夫なんだろうか?大丈夫じゃないよなぁ・・・。
ティエリーミュグレー エンジェル オーデパルファム
N.Y.のファッションブランドテュエリーミュグレーが1992年に発表。
メロン、ピーチ、プラム、バニラ、サンダルウッド、パチョリなど。
バブルガムのようなお菓子のような甘さが寒い季節にびったり。
シトラスの清涼感もあるようで、チョコレート、ハニーのような甘さがあります。
この香水をま夏に友達に見せてもらったときには、ボトルはお星さまでかわいいんだけど
香りがうわっキツ~と思ったんですが
冬に使うとそうでもないのが不思議。
しかしエンジェルって発売からずいぶん経っているみたいなのに安くならない・・・。
毎度おなじみ今晩はPARFUM de EARTHのテスター・難ありセール!11時からというのになかなか始まらなかった~。今回は結局シャンパーニュ一個の購入だけでした。30分で売り切れになってしまうのですごいですよね。香水物語もよくテスターセールをするんですが、こちらはメールがきてすぐだから(だいたいいつも昼間の3時とか4時)タイミングが合ったのはいままで1回くらいしかない・・・。だいたいいつも気がつくと終わっています。
昨日揉めたオクの代引2重取り事件は相手が厨房かと思っていたら高校を辞めて働きだしたお譲さんでした。
よくよくメールで話をしたら(というか正確に書くと相手がまったく無責任モードなので
私が脅しまくった(爆)我ながらおばさんは怖いですね)
取るべき対応の条件をいくつか提示して円く?収まったらしい。
単なる世間知らずということでちゃんちゃん。
しかし、もうギャル文字は見たくないです。
読めないし。
今日は娘からママはどうしてサンタさんからプレゼントをもらえないの?
って聞かれて、まだサンタさんを信じているのに苦笑い・・・。もう歳が二桁なのに。
いったい何歳まで信じているんだろう。
一昨年だかの私が忙しくてプレゼントを25日に用意できなくて
サンタさん来ないね来ないねって言っていて
サンタさん忙しいからもうすぐ来るわよって言って
こっそり窓のところに置いておいたらある朝、娘が見つけたときの
「にまぁ~」という嬉しい顔を見たら
サンタ演出ってなかなか辞められない。
笑いをこらえるのがたいへんだけど。
6歳くらいまでは「パパはチョコレート星人」という嘘話を信じさせたんだけど
さすがにそれはもう信じてないらしい。
娘が姑に話してしまったみたいでばぁばはマジ否定したらしく姑はさぞかしあきれただろうな。
パパはチョコレード星人で人間のカバーを被っていて中身はチョコレートなんだよ。
チョコレード星というのは地球の周りを廻っていたね
パパはたまにチョコレート星に帰るんだよ、パパがあんなにチョコレートが大好きなのは
チョコレート星の主食だからなの、などなどいろいろ。
娘は本気でパパが死んだらパパが溶けてみんなにチョコレート星人だってばれちゃうって
真顔で心配していたなぁ。
こんなやばい親で大丈夫なんだろうか?大丈夫じゃないよなぁ・・・。