先日 「食べ歩き軍団」でJTBのバスツアーに行って来ました 
【磐梯熱海温泉“ホテル華の湯”に泊まる優雅な休日2日間】 4名で、一人12,000円
チラシを見て、この“優雅な…” という言葉がピンときて
どんなホテルかは分かりませんでしたが、申し込み決定
バスは
仙台駅を出発し安達ヶ原ふるさと村を見学
昼食【陶板むぎとろ御膳】

【ホテル華の湯】到着
ホテルは落ち着きがあってゆったりとした作り
10月に改装したばかりとあって、部屋も綺麗
何より良かったのがお風呂

庭園の湯、瞑想の湯、川見の湯、ひのき樽風呂、赤陶器の湯、かくれ湯、立ちっぱなしの湯、etc…
な、な、なんと19もの湯船が

私が最も気に入ったのは、赤陶器の湯&かくれ湯で、とってもリラックスできるお風呂でした。
運動になったのは、立ちっぱなしの湯で、皆で一方向を向きランニング
まるで洗濯機のようで、大笑いハハハ…(アラウンド50なのに!)
周りに人が居なかったのでやっちゃいましたが、いけませんよね
お風呂は、もちろん全てを制覇しその後
くたくた…
部屋に帰っていつもの乾杯



【夕食】お腹一杯になり、美味しかった。

次の日は、世界のガラス館、鶴ヶ城、福満虚空蔵尊員蔵寺を見学
【少年隊】

【傘松】

【朝食】バイキング

今回のバスツアーは、急がし過ぎず、丁度良いコースだった気がします。
さらに、今まで行った温泉の中で、お風呂は一番良かった
というのが皆の感想。
まあ、お土産品が無かったし、添乗員の声が聞こえにくかったりしましたが、
文句は言いません
とってもリフレッシュできた旅でした

【磐梯熱海温泉“ホテル華の湯”に泊まる優雅な休日2日間】 4名で、一人12,000円
チラシを見て、この“優雅な…” という言葉がピンときて
どんなホテルかは分かりませんでしたが、申し込み決定

バスは

昼食【陶板むぎとろ御膳】

【ホテル華の湯】到着

ホテルは落ち着きがあってゆったりとした作り
10月に改装したばかりとあって、部屋も綺麗

何より良かったのがお風呂


庭園の湯、瞑想の湯、川見の湯、ひのき樽風呂、赤陶器の湯、かくれ湯、立ちっぱなしの湯、etc…
な、な、なんと19もの湯船が


私が最も気に入ったのは、赤陶器の湯&かくれ湯で、とってもリラックスできるお風呂でした。
運動になったのは、立ちっぱなしの湯で、皆で一方向を向きランニング

まるで洗濯機のようで、大笑いハハハ…(アラウンド50なのに!)
周りに人が居なかったのでやっちゃいましたが、いけませんよね

お風呂は、もちろん全てを制覇しその後


部屋に帰っていつもの乾杯




【夕食】お腹一杯になり、美味しかった。

次の日は、世界のガラス館、鶴ヶ城、福満虚空蔵尊員蔵寺を見学
【少年隊】

【傘松】

【朝食】バイキング

今回のバスツアーは、急がし過ぎず、丁度良いコースだった気がします。
さらに、今まで行った温泉の中で、お風呂は一番良かった

まあ、お土産品が無かったし、添乗員の声が聞こえにくかったりしましたが、
文句は言いません

