goo blog サービス終了のお知らせ 

食べ歩記

友人との食べ歩き・旅行の思い出・幸せを感じる一時を記録しました♪

松島三ツ星★冬ランチ★ Part2

2010-02-06 14:11:23 | 食べ歩記
先日、カルチャースクールでお友達になった方々と“松島 冬ランチ”に行って来ました。
年代は30歳、40歳、50歳、60歳とそれぞれ違う4名
1年に1~2回しか会わない方々ですが、自分の日常とは違う生活を送っているので
話を聞いて、とっても参考になります。

三週間イギリスの田舎町を旅した話や、一人旅&失敗談など
とっても楽しい一時でした。
まずは『ホテル海風土』冬ランチ 2,500円

隣の牡蠣小屋には大勢の人人人…
それを横目に、海を見ながら美味しい食事&楽しい会話

【松島湾をイメージ】

【お造り】*真ん中のうしお汁?に白身魚をつけるとGOOD

【手が込んでいて、味もGOOD】

【大きな牡蠣がジューシー】

【デザートも満足
どれも美味しくて、これで4位
前回行った大観荘(最優秀賞)に負けない位の満足感でした。

食事の後は足湯に入り ホッと一息
「初足湯で、ちょっと恥ずかしい…」と言いながら入ったI さんも満足顔

次は観光
●ガラス館→●オルゲールミュウジアム(モダンな老眼鏡を購入)

*そんなお年頃に…早速次の日、仕事で活躍しました

●水野蒲鉾(はね天を購入)→●ヤマギシ(コーヒーロール購入)
盛り沢山でしたが、皆と会えたのでとっても楽しく、あっという間の一日でした。
次回は6月頃に会いましょう と約束

ちょっと幸せな一日でした 

“ビストロモンジャルダン”でランチ♪

2009-11-29 14:53:38 | 食べ歩記
先日、以前の職場の友人とランチに出かけました。
ゆっくり話が出来る個室があって、美味しい料理&皆の住まいの近くで…
という事を考慮して、利府の『ビストロモンジャルダン』に決定

初めは2名から始まった“プチ(愚痴?)ランチの会”でしたが
3名になり、4名…そして今回は5名の参加。
それぞれの方が違った職場、そして違った生活スタイルなので
自分に無いものが沢山あり、とっても楽しいランチになりました。

私は職場の愚痴を聞いて欲しい~と思いながら出掛けましたが、
皆に会った瞬間、何だか楽しい気分になり
美味しい料理を目の前にして、愚痴は程ほどで治まりました。(^_-)-☆

【地の野菜&サーモン&キッシュ】

【カブのスープ】

【ほろほろ鳥&豚肉の蒸し焼き?】

【デザート】

料理は2,500円のコースで味も良かったです。(*個室はコース料理が必須)
お肉の味がちょっと濃かったけど、私には丁度良い感じ、
全て完食 コーヒーはお代わりまで頂き、お腹がいっぱいになりました。\(^o^)/

皆さん仕事も頑張っているけれど、趣味をしたり、新しい趣味を始めたり
将来は…と“自分にとって悔いの無い人生”を考えているので、とっても参考になりました。

後日、参加した方から
『愚痴は言わない!文句も言わない!』っていう本を読んでいるのよ。
と言うメールが届きました。
う~んなるほど…私も是非読んでみようと思いました。

“アラウンド50”になっても、まだまだ修行が必要の様です










 

カジュアルフレンチの店 『ToiToi』

2009-10-11 17:43:20 | 食べ歩記
今日、友人と一日のんびり楽しみました
我が家でちょっとおしゃべりをしてから、ランチに出発 

カジュアルフレンチの店 『Toi Toi』 Aランチ 1,780円
岩切駅近くのお店で、以前行った時に色々珍しい新鮮野菜が出て、とっても美味しかったのでそこに決定

『紫芋のポタージュ』*とっても美味しかった
『新鮮野菜サラダ&パン(お代わりをしました)』


『エゴマ豚のお肉と色々な野菜の付け合わせ』
*野菜が美味しくて、お肉を食べるのを忘れてしいそうでした もちろんお肉も美味しかった


『バナナのパウンドケーキ&チョコアイス』*バナナのケーキが美味しかった


ちょっと残念
予約をしないで行った為か、入り口で少し待たされ…
メニューをなかなか持ってき来てくれなかったり…
料理が出るのに時間が掛かったりしたけど…

料理は美味しかったし、のんびり出来たから、まあ良いか 

お腹も一杯になったので、歩いてホーマックにお買い物
可愛い“ビオラ”を買って、早速入り口に植えました。

“充実した一日でした”








★わがままなお客の独り言!

2009-10-04 17:57:23 | 食べ歩記
先週、Mさんと久し振りにでランチをしました。

天気は 掃除&洗濯  主婦の仕事を一段落してから
ゆっくりくつろげる店で、ランチをすることになりました。

多賀城の服部コーヒー店舗跡に、広い喫茶店がオープン
ゆっくりおしゃべりが出来る雰囲気で、落ち着いたお店
名前は…忘れてしまいました

【パスタ】カルボラーナセット(サラダ付き)


【デザート】抹茶のタルト&コーヒー


パスタ&デザートはまあまあ美味しかったし、
ウエィトレスのお姉さんはとっても感じが良かったし
店内はシックな色合いで、本当にのんびり出来たけれど…

★コーヒー 一杯…500~600円 お代わりは半額★
この場所でこの料金はちょっと高い気がします

“ドリンクバーだと嬉しいな!”
そうしたら、毎週行けるのに… そうしたらお店も繁盛するのにな…

わがままなお客の独り言でした!




◆ホテルコムズ仙台「レンガハウス」でランチ♪

2009-09-18 21:25:08 | 食べ歩記
先日、仙台市内でランチをしました。
“ホテルコムズ仙台” 「レンガハウス」 のレディースランチが¥1,500 
河北ウイークリーのチラシに300円割引を見つけ、友達のNさんと早速行って来ました。
ホテルの13階、落ち着いた雰囲気で景色は最高!遠くに大仏も見え、さらに感動

料理はプレートの上に、かぼちゃ・豆・芋・チキン・キッシュ等の料理が乗っていて超ヘルシー
他には、パン&スープ&サラダバー(県内産の野菜)&ドリンクバー(健康茶) 

 
食後はコーヒー&デザート コーヒーのお代わりもサービス


料金は、割引チケットを使い1,200円 
美味しい食事 ステキな景色 のんびりおしゃべり
この料金で良いの と思えるほど“大満足!” でした。

他にも美味しそうなランチがあったので、また行ってみたいと思います
 

☆三井アウトレットでランチ☆

2009-06-05 18:39:43 | 食べ歩記
今日友人と久し振りにランチに出かけました。
三井アウトレットパーク仙台港 “ブッフェ フォールームス” 平日¥1,600
イタリアン・和食・サラダ・デザート&ソフトクリームなどが90分間 食べ放題♪
デザート&ドリンクバーが充実しているので、満足



写真が。。。 イマイチ
前回、デジカメを買おうと思いましたが、体調不良で買い物にもいけず
やはり手振れ状態の写真で残念です。

アウトレットでランチ&買い物をして、その後は隣にある
“カインズホーム” で日用雑貨を購入。
品数が豊富で、値段も安かったので大満足です。
今日から、新品の“まくら” で寝ます。 楽しみ

来週あたり、ケーズデンキもオープンとの事
近くに楽しい店が集まってきて、楽しみが増えました
そうだ ケーズデンキの開店セールでデジカメを買おうかな~







「カジュアルフレンチのお店」 Toi Toi

2009-04-19 14:09:22 | 食べ歩記
前の職場でお世話になった方達と、岩切生協の裏手にある
「カジュアルフレンチのお店」 Toi Toi に行って来ました。

美味しいとの噂は以前から聞いていましたが、なかなか行く機会が無く
今回の参加者4名は、皆初めてという事でとっても楽しみでした。

お店はちょっと分かりずらかったのですが、低いマンションの一階で
雰囲気の良い、清潔感のあるレストランでした。

案内されたのは、店の奥の20畳程のとっても落ち着いた感じの“個室”
“観葉植物・生花・ステキな絵画” が部屋をおしゃれに演出
(予約を入れた時に「出来れば、個室が良いです」と話しておいて良かった

ランチはA・B・Cの3コースあり
私達はAコース ¥1,780

《季節のサラダ》
○○大根…とか何種類もの大根の説明をしてもらったのですが、
おしゃべりに夢中&聞いてもなかなか覚えられず…とにかく野菜が美味しかった 

《かぼちゃのスープ》
シナモンのムースが乗っていて、まろやかで美味しかった

《メインはスズキの○○焼き》
魚も美味しかったけど、付け合せの野菜は
ほどいも(アピオス)・インカの目覚めなど初めて食べた芋類でなかなか美味

《デザート》
苺ソースの上にシュークリーム とっても美味しかった


お店の雰囲気も良かったし、料理も美味しかったのでまた来たいお店です

その後は、近くの方の家にお邪魔して“おしゃべりタイム” 
とってもリフレッシュ出来ました。






松島三ツ星★冬ランチ★ Part2

2009-02-10 21:56:28 | 食べ歩記
私達食べ歩き軍団
冬ランチ2件目「ホテル海風土」に行って来ました。

到着して車から降りたら「うっ! くさい!」
風向きのためか、隣が牡蠣小屋なためか、牡蠣のにおいが・・・すごかった  

ホテルの中は東南アジアの雰囲気の置物が飾ってあり
優雅でステキな感じ、待ち合わせには最高の場所。

食事はとっても美味しかったし、接客もGood
やっぱり、こうでなくっちゃ と思いました。






乾杯の苺ジュースから始まり、産直の野菜をふんだんに使った料理
豆乳鍋(豆の粗い感じが残っていて、超美味しかった!)
丸いお皿に乗った、魚とホタテとウニの料理は特に美味しくて「お代わり下さい」
と言ってしまうほどでした。

お腹も一杯
食後は海を見ながら、足湯にのんびりと浸かり
幸せな一時でした(*^_^*)  





仙台エクセルホテル東急へランチに行きました♪

2009-01-26 20:00:32 | 食べ歩記
先日久し振りに、カルチャースクールで知り合った友人4人と
“仙台 エクセルホテル東急”へランチに行って来ました。

1階レストランでランチヴッフェ 
数々の料理にローストビーフ&ラザニア&ピザ&パスタ&デザート&ドリンク
どれもとっても美味しかったです。

レストランではウエイトレスの方達がとっても親切で丁寧
やっぱり接客はこうでないと
12時~午後3時までお腹一杯食べ 楽しいおしゃべり
久々に会ったので、それぞれの近況報告
へ~そうなんだ etc…
楽しい会話はつきませんでした。

お料理の写真を写すのをすっかり忘れていて…
最後のデザートで気づき  パチリ


Iさんから、和紙で作ったステキなお雛様をいただきました。


お腹一杯食べた後は、ダイエット
2階ナチュラルコンフィートでぶるぶるマシン&骨盤チェアを初体験

ついでに体重と体脂肪を量りました。
昨晩より1キロ増えていて、やっぱり食べすぎた と反省
さあ 明日からダイエット って矛盾していますよね




 

松島でランチ&紅葉を見ながらお茶しました♪

2008-10-26 17:15:31 | 食べ歩記
今回、私達「食べ歩き軍団」は久し振りに松島に行って来ました。

ランチが美味しいとの情報で松島の「中央割烹」へ出発
皆と待ち合わせ、500m歩けば到着のはず 「たまには歩きも良いね~」

なんて言っていたが、あらら…店が無い 地図ではこの辺のはずなのに~とウロウロ…
人に聞いて、ネットで出した地図の見方が間違っていた事に気づき、皆からブーイング

やっと店に到着 ムムム…嫌な予感
「ご予約は? ランチは土日やってないんですよ!」  エエエ。。。 
気まずい空気が流れ 来た道を無言で戻る私達

という事で、「一の坊」でランチ 

牡蠣ご飯セット  ¥2,400




・マグロの叩き
・茶碗蒸し
・牡蠣ご飯(プリプリの牡蠣が美味しかった!)
・デザート   
とっても美味しかったので、デジカメ  と思ったら、電池切れ
急いで売店へ電池を買いに行ったら、な・な・なんと… 電池が売り切れ
で、携帯でパチリ  今日は運が悪い 仏滅って感じ

食事の後は、景色のいい所でコーヒータイム
“ロアン”で、ケーキ とコーヒー
小高い所なので、松島湾が一望 &紅葉
ほっと一息 日頃の愚痴をワイワイ話し、
いろいろあった一日でした。