
昨日はよいお天気で ぽかぽか
今日も ぽかぽかだったらいいなぁ~(*^_^*)
↑うちの「銀月」 なかなか大きくなれないで
いや これでも大きくなったほうかな?(笑)
セネキオなんで お水多めにしてるんだけどなぁ~
あまり世話してないからね。。。(反省)
それでも 株元から 小さな子がいくつか吹いてきて
うれしいよ~(^^)v
↑目指すは 錦玉園さんの こんな株。。。
まだまだ先が 長いね(^_^;)
↑この子「ポトシナ」も なかなか大きくなれない
ってか 入手するのに困難の極みだったから
☆に絶対したくないんで ビビりながら 育てているからね(^_^;)
藤色にピンクの爪が かわいい

↑「バネッサ」 フリっとする葉が やっと出てきた
直径はまだ10センチぐらい。。。ゆらりんとする葉っぱを
たくさん重ねたとこが 見たくてたまらないよ
↑「カサンドラ」だったっけ? サボテン相〇室から来たの
「カンテ×シャビアナ」で
「ピンキー」の逆バージョンかな? 色も姿も微妙(^_^;)
まだ小さい苗なんで これからどんなになるのかな?
↑あ、これもサボテンさんから同便できたの
「サブリギダ×アズタトレンシス」
今のところ ほとんど「サブリギダ」に見えるんだけど
アズタトレンシスって 見たことないし(^_^;)
↑葉の縁細かいフリルが なんともきれい!Beeさんところから
4号鉢バリバリはみ出しサイズ 大型種かな?
名前は?? 急いでいたから 聞くの忘れたよ(^_^;)
ルブロマルギナータで いいのかな?
今日のぽかぽか陽気が せめて あと1週間続いてくれれば
多肉も 私も どんなにうれしいか!!
明日は どうやら 雨みたい。。。(涙)
二枚目の写真を、一瞬きょんちゃんさんちのかと誤解。
すごい数だ~、、、あっ違うのね(笑
ポトシナ、葉がぷっくりね~
うちのは、もっとぺったんこ。。。
お水をあげてもぺたんこだよ~
カンテ×シャビアナ、いっぱい並んでる。。。
サブリギダ×アズタトレンシス、こんな交配あったのね。
こっちもあしたの夜から雨のようで。
貴重な一週間だったね。
明日は雨みたいですね。。。
週間天気予報では最低気温1度を確認してしまったしw
こりゃたいへんだー!!
9割がたなんもできてねえよ(汗)
次のお休み日にはマジで本腰入れます!!
銀月。。。放置だからな~~
年に2~3回くらいしか水をあげたことがないというwwww
大きくならないはずだよw
何度も蒸らしちゃってるからお水あげるのこわいのですw
やっぱり放置決定ですね^^
今日のエケベリアは大株になった時どんなお顔になるのか楽しみなエケさんですね♪
(すでに名前を忘れちゃってますww)
今日の〆はきょんちゃんとこの多肉に癒されながら寝ま~す♪
銀月・・・・増えないですよね~~・・・(^_^;)
きれいだけど、現状維持で精一杯です。
カンテ×シャビアナ・・・・いい感じの色ですね~♪
ルブロマルギナータ・・・ホント!!縁のフリルが素敵です。
成長が楽しみだな~~~♪
今日は当地もドンヨリ曇り空・・・
夕方には雨さんの予報です~((+_+))
乾燥注意報もあったし、今日くらいは勘弁してあげよう(笑)
銀月~!お子ちゃまスゴイ~!!!
お水が好きな子なのですねっ^^;知らなかった(笑)・・・
うちにもいたはずっ!確認しなきゃー(p_-)
ポトシナさん。ふっくら白肌~超カワユシっ(^^♪
分かりますわかります!大切ゆえにチャレンジできない。
バネッサさんもカサンドラさんもキラキラしてる~!!
最近、エケ熱下降気味だったのだけど・・・
朝からパワーいただきました~☆
こんばんは!
2枚目ね あれだけ立派なのがならんでいたら
もう ほくほく(*^_^*)なんだけどね~(笑)
ポトシナってあるようでなかなか出会えなかったんだよ(^_^;)
まだ小さくて安心できるサイズじゃないんだけれど…お水あげてもぺったんこ?
あらら。。。(+_+)
カンテ×シャビアナとかサブ×アズタトとか どんなになるのか?
早く大きくしてみたいけれど なかなか寒くてだめね~残念(+_+)
そう!この1週間があともう少しでいいから続いてほしかったよ。。。
きょんちゃんより
きょんちゃんさんちはみんなプリプリですごいです。
きょんちゃんさんにお聞きしたいことが。つい最近、初めて相○室さんからエケを購入したのですが、届いて普通に日光にあてたら2日くらいで3個ともかなり黒く焦げてしまい驚いています。
うちの他のはこの時期ですし、焦げません。
物凄く太陽苦手なんですかね?
日陰しかダメなのか?きょんちゃんさんのイメージはどうですか?よかったら教えてください。
場所は都内です
今日は雨でどよ~んでしたね(涙)明日の日差しに期待よね!
そ!寒くなりそうだね(泣)
こちら「ピンポイント天気」によれば 水曜日の朝-1℃金曜日は-2℃
その他は ずっと0度の予報なのよ(+_+) まだ11月だよね~勘弁してほしい
どうやって乗り切ろうか 今日一日中考えたんだけど
名案は浮かばない。。。こんなじゃ先が怖いわぁ~
あ!銀月は蒸れるんですね!私もお水多めでいきたいとおもいつつ
忘れていることのほうが多いんだよ(^_^;) それでも今年はいつもよりは
多めにしたら 少しはマシになってきたよ
エケベリアも早く安心サイズにしたいんだけど どうもこんな気温では
お水もやれずで。。。どよ~~~んです(ー_ー)!!
きょんちゃんより
そうよね~「銀月」とってもきれいで私も大好きなんだけど
なかなか増えませんね~ カットして挿しても
根が出るのに時間かかるし(^_^;)
3~4年かかって やっとこんな感じなんだよね。。。
って世話もあまりしていないのだけど(笑)
他のエケも早く大きくしてみたいんだけど
こんなに寒さが早くては どうにも出来なくて ストレスだけがたまるわ
また今週寒波到来ですね。。。がんばって凍らさないようにしようね!!
きょんちゃんより
またお天気悪いですね~
こちら朝~午後3時ごろまで雨で 夜は晴れという悪いパターン
気温も明日午後からグーンと冷えるみたいで どうしましょ(+_+)
銀月は やっとやっと株数が増えそうな予感になりました
caji☆ちゃんちのは でっかい株が出てきそうだな(*^^)v
そうなの!大事にしすぎて 大きくできないものも多数(^_^;)
ええっ?エケ熱下がっちゃってる?実は私もそうなんだよね~
きっとこの寒さのせいだよ。。。どうしよう。。。どうしよう。。。って
考えるばかり。。。楽しむどころではない状態で
これで今週凍ったりしたら 泣いちゃう!(笑)
私はcajiちゃんのエケちゃん何度も見てパワーいただいてるよ!!
きょんちゃんより
こんばんは!「ポトシナ」の藤色は上品でいいですよ~
そこにピンクの爪が 映えてかわいいの! えみさんもぜひ!
あ!えみさんも相談室さんからお迎えされたのね~
私も他では入手できないものも思い切って問い合わせると出てくるので
すごいなぁ~って何度かお世話になったことがあるのだけど
そうね~これはだれが育てても枯れることはない!みたいな
でっかい株が来ることもあれば えっ?これ私が育てて大きくなるかしら?
みたいな小さな幼苗のこともあるよ
後者はそりゃぁ~もう超超最大限VIP待遇でお世話をしないとダメになるかも?
それと購入したときに今までどんな環境に置かれていたのかお尋ねしたこともあるよ 例えば強い遮光下にいたものであれば しばらくはそんな環境に置いてだんだん慣らしていくことも必要かもしれないね
今回えみさんがお迎えされたものはかなりの遮光をされていたのかもしれないね
だから急な日光で焦げちゃったのかも?(涙)
うちも「ミ○ー」さんから来た苗がたった1日の不注意で焦げちゃったことがあるよ(涙)
どこのナーセリーさんからでも 置かれていた環境が分からないから
まずは大事をとられて日陰からだんだん慣らしていくのがいいかも!そしてだんだん日向に出してあげてね!
それでも ド中心が大丈夫なら また緑の葉が展開してくるし あきらめないで
お世話してあげてね しばらくは悲しいけれどね~~~(+_+)元気出してね!
きょんちゃんより